質問箱/3388
の編集
Top
/
質問箱
/
3388
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/3388]] [#t617791a] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|送信されるデータのエンコードについて| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[くんくん]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-04-19 (水) 19:08:14};| ***質問 [#n6d37ee2] windowsXP PukiWiki 1.4.6 PHP Version 5.1.2 にて、動作させています。 インストール、表示ともにうまくいっているのですが、 ページ新規作成において、 任意の名称をつけて「編集」ボタンを押すと、 「有効なWikiNameではありません」となります。 (つけた名称が送信後、SJISになっている模様?) どうやら、送信される文字のエンコードがSJISになっているようで、これを解決する方法はないでしょうか? ***回答 [#db259f80] - [[mbstring]]は有効になっていますか? 基本的に、送信する文字のエンコードはSJISでも問題ないはずです。 -- [[teanan]] &new{2006-04-19 (水) 19:50:58}; //#comment
**[[質問箱/3388]] [#t617791a] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|送信されるデータのエンコードについて| |~バージョン|1.4.6| |~投稿者|[[くんくん]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2006-04-19 (水) 19:08:14};| ***質問 [#n6d37ee2] windowsXP PukiWiki 1.4.6 PHP Version 5.1.2 にて、動作させています。 インストール、表示ともにうまくいっているのですが、 ページ新規作成において、 任意の名称をつけて「編集」ボタンを押すと、 「有効なWikiNameではありません」となります。 (つけた名称が送信後、SJISになっている模様?) どうやら、送信される文字のエンコードがSJISになっているようで、これを解決する方法はないでしょうか? ***回答 [#db259f80] - [[mbstring]]は有効になっていますか? 基本的に、送信する文字のエンコードはSJISでも問題ないはずです。 -- [[teanan]] &new{2006-04-19 (水) 19:50:58}; //#comment
テキスト整形のルールを表示する