質問箱/35
の編集
Top
/
質問箱
/
35
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/35]] [#zd2639a0] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|Opera7βでの表示| |~バージョン|1.3.2| |~投稿者|[[名無しさん]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2002-11-22 (FRI) 09:02:24};| ***質問 [#g0d6bc5d] ~Opera7βで、左のメニューバーがブラウザ画面いっぱい表示されてしまいます。(ページの内容は、右にスクロールすると表示されます) ~Operaの仕様なのかどうなのかはわかりませんが、一応報告までに。 ***回答 [#nb487ba8] -[[reimy]] &new{2002-11-22 (FRI) 11:49:00}; ~Opera 7βのバグです。同じバグがMozilla 1.xやNetscape6/7にもあります。低速の回線で発生しますが、高速の回線では発生しません。この症状が発生した場合には、ブラウザで「再読み込み」を実行すればほとんどの場合、正常に表示されます。[[dev:BugTrack/100]]及び[[dev:BugTrack/101]]参照。 --[[とおりすがり]] &new{2002-11-22 (FRI) 12:02:24}; ~width を px 単位でやってるとダメなのかな? em で指定してあると大丈夫ですよ < Opera7β --[[reimy]] &new{2002-11-22 (FRI) 13:05:28}; ~というか、Opera 7βのCSSの値の継承にバグがあるようです。メニューバー以外の部分でもいろいろレイアウトが崩れます。 --[[とおりすがり]] &new{2002-11-22 (FRI) 16:26:32}; ~そんなに簡単な問題じゃなかったですね。正常に表示できてるうちの方が小数派なんでしょう。もういじりすぎてどうカスタマイズしたのか覚えてないですけど。 -[[reimy]] &new{2002-11-28 (THU) 07:53:03}; ~&color(crimson){Mozilla 1.2ではテーブル内を一括して表示するようになったため、この症状が発生しなくなりました。テーブルを途中まで読み込んで表示してしまうMozilla 1.0/1.1、Netscape 7、Opera 7βでこの症状が出ます。};これらのブラウザでもサーバーの状態が軽く、回線状態が良好な場合は発生しません。 -[[とおりすがり]] &new{2002-11-30 (SAT) 11:18:15}; ~追試ご苦労様です。なんとなく思っていたのですが、テーブルでしたか。CSS の継承の辺りってところと、自分ところはほとんど(全部じゃない) div に置き換えちゃってたので。 #comment
**[[質問箱/35]] [#zd2639a0] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|Opera7βでの表示| |~バージョン|1.3.2| |~投稿者|[[名無しさん]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2002-11-22 (FRI) 09:02:24};| ***質問 [#g0d6bc5d] ~Opera7βで、左のメニューバーがブラウザ画面いっぱい表示されてしまいます。(ページの内容は、右にスクロールすると表示されます) ~Operaの仕様なのかどうなのかはわかりませんが、一応報告までに。 ***回答 [#nb487ba8] -[[reimy]] &new{2002-11-22 (FRI) 11:49:00}; ~Opera 7βのバグです。同じバグがMozilla 1.xやNetscape6/7にもあります。低速の回線で発生しますが、高速の回線では発生しません。この症状が発生した場合には、ブラウザで「再読み込み」を実行すればほとんどの場合、正常に表示されます。[[dev:BugTrack/100]]及び[[dev:BugTrack/101]]参照。 --[[とおりすがり]] &new{2002-11-22 (FRI) 12:02:24}; ~width を px 単位でやってるとダメなのかな? em で指定してあると大丈夫ですよ < Opera7β --[[reimy]] &new{2002-11-22 (FRI) 13:05:28}; ~というか、Opera 7βのCSSの値の継承にバグがあるようです。メニューバー以外の部分でもいろいろレイアウトが崩れます。 --[[とおりすがり]] &new{2002-11-22 (FRI) 16:26:32}; ~そんなに簡単な問題じゃなかったですね。正常に表示できてるうちの方が小数派なんでしょう。もういじりすぎてどうカスタマイズしたのか覚えてないですけど。 -[[reimy]] &new{2002-11-28 (THU) 07:53:03}; ~&color(crimson){Mozilla 1.2ではテーブル内を一括して表示するようになったため、この症状が発生しなくなりました。テーブルを途中まで読み込んで表示してしまうMozilla 1.0/1.1、Netscape 7、Opera 7βでこの症状が出ます。};これらのブラウザでもサーバーの状態が軽く、回線状態が良好な場合は発生しません。 -[[とおりすがり]] &new{2002-11-30 (SAT) 11:18:15}; ~追試ご苦労様です。なんとなく思っていたのですが、テーブルでしたか。CSS の継承の辺りってところと、自分ところはほとんど(全部じゃない) div に置き換えちゃってたので。 #comment
テキスト整形のルールを表示する