質問箱/4158
の編集
Top
/
質問箱
/
4158
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/4158]] [#safc9c7c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|[[]]でのリンクが一部出来ず、ページが削除できない| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[初心者]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2007-09-20 (木) 11:10:32};| ***質問 [#n644cf30] トップページに更新時間がもっとも新しいページを表示したいと思い、pukiwiki.ini.phpの$defaultpage辺りを以下のように変更しました。 $ph = CACHE_DIR.'recent.dat'; $fh = fopen($ph, "r"); $str = fgets($fh); if ($str != false){ $most_recent = trim(substr($str, 11)); $defaultpage = $most_recent; } else { $defaultpage = 'FrontPage'; } fclose($fh); これでトップに最新のページが表示されるようにはなったのですが、代わりに[[]]でのリンクも出来ず、\'1960年代\'や\'1960年代 という名前のページを削除できなくなってしまいました。~ 理由が分かれば教えてください。 ***回答 [#z7b609d3] - substr() でぶった切っているのが、たぶん原因。recent.dat は「ページ名\t更新時間」で構成されているので、plugin/recent.inc.php を参考にしてみよう。 -- &new{2007-09-20 (木) 16:37:41}; -- recent.datは「更新時間+tab+ページ名」です。更新時間を削るためにsubstrを使用しているので問題ないと思います。「ページ名\t更新時間」になっているというのは、あなたは改造でもされているのでは?「これでトップに最新のページが表示されるようにはなった」と書いてあるのだから、そのような原因ではない、とは思いませんか? -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-09-20 (木) 21:52:44}; -- つい正規表現ののりで書いてしまっただけです(汗)。でもって、質問者ではないのであしからず。 -- &new{2007-09-21 (金) 00:56:40}; - おもしろいアイデアですね。上記試してみましたが、問題なく動作しました。[[]]でのリンクや\'1960年代\'というページの作成、削除もできました。他のファイルとかもいじったのではありませんか?&br;また、質問する際に"~できない"というだけしか書かないのはよくありません。どうなるのかも書きましょう。[[]]でリンクが出来ないというのはどういうことですか?リンクが表示されない?別のページへのリンクになってしまう?[[]]を書いたページじたいがエラーで表示されない?&br;削除できないというのも、エラーがでるのか、削除出来たように見えてページが残るのか?こういう情報がないと、なかなか回答が得られないでしょう。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-09-20 (木) 21:53:44}; #comment
**[[質問箱/4158]] [#safc9c7c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|[[]]でのリンクが一部出来ず、ページが削除できない| |~バージョン|1.4.7| |~投稿者|[[初心者]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2007-09-20 (木) 11:10:32};| ***質問 [#n644cf30] トップページに更新時間がもっとも新しいページを表示したいと思い、pukiwiki.ini.phpの$defaultpage辺りを以下のように変更しました。 $ph = CACHE_DIR.'recent.dat'; $fh = fopen($ph, "r"); $str = fgets($fh); if ($str != false){ $most_recent = trim(substr($str, 11)); $defaultpage = $most_recent; } else { $defaultpage = 'FrontPage'; } fclose($fh); これでトップに最新のページが表示されるようにはなったのですが、代わりに[[]]でのリンクも出来ず、\'1960年代\'や\'1960年代 という名前のページを削除できなくなってしまいました。~ 理由が分かれば教えてください。 ***回答 [#z7b609d3] - substr() でぶった切っているのが、たぶん原因。recent.dat は「ページ名\t更新時間」で構成されているので、plugin/recent.inc.php を参考にしてみよう。 -- &new{2007-09-20 (木) 16:37:41}; -- recent.datは「更新時間+tab+ページ名」です。更新時間を削るためにsubstrを使用しているので問題ないと思います。「ページ名\t更新時間」になっているというのは、あなたは改造でもされているのでは?「これでトップに最新のページが表示されるようにはなった」と書いてあるのだから、そのような原因ではない、とは思いませんか? -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-09-20 (木) 21:52:44}; -- つい正規表現ののりで書いてしまっただけです(汗)。でもって、質問者ではないのであしからず。 -- &new{2007-09-21 (金) 00:56:40}; - おもしろいアイデアですね。上記試してみましたが、問題なく動作しました。[[]]でのリンクや\'1960年代\'というページの作成、削除もできました。他のファイルとかもいじったのではありませんか?&br;また、質問する際に"~できない"というだけしか書かないのはよくありません。どうなるのかも書きましょう。[[]]でリンクが出来ないというのはどういうことですか?リンクが表示されない?別のページへのリンクになってしまう?[[]]を書いたページじたいがエラーで表示されない?&br;削除できないというのも、エラーがでるのか、削除出来たように見えてページが残るのか?こういう情報がないと、なかなか回答が得られないでしょう。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2007-09-20 (木) 21:53:44}; #comment
テキスト整形のルールを表示する