質問箱/4589
の編集
Top
/
質問箱
/
4589
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/4589]] [#red94b4b] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|searchで2階層目以降のページを指定した場合検索できない| |~バージョン|1.4.8| |~投稿者|[[wan]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2010-06-09 (水) 11:23:30};| ***質問 [#cb6f455b] Top以下のページ階層が次のような構成になっていた場合、 Top~ -あああ~ --いいい~ --ううう~ ---えええ~ ---おおお~ -かかか~ #search("あああ") または #search("かかか") とすると、それぞれのページ以下の階層が正常に検索できるのですが、 #search("いいい") や #search("えええ") とすると、検索が行えません。(結果が0件) この事象、どなたかご存知でしょうか?そもそも仕様でしょうか・・・? よろしくお願いいたします。 ---- 追記(2010/6/10) 回答ありがとうございます。質問の書き方が悪かったです。誠に申し訳ありません。 ページ名で「~から始まる」という条件は存じております。 ヘルプも読んでおります。 上記の質問時の例で、 #search("あああ") と記載して、「いいい」のページ内にある語句で検索すると、きちんと「いいい」ページが引っかかりますが、 #search("ううう") と記載して、「えええ」のページ内にある語句で検索しても、結果が0件になります。 これは仕様でしょうか?? また、 #search("えええ") と記載して、「えええ」のページ内にある語句で検索しても、結果が0件になります この#searchは、1階層目でしか使えない、ということはありますか? または、ページ名が半角英字だと使えない・・・のでしょうか? ***回答 [#k17b8902] - 関連: [[dev:BugTrack2/131]] -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; - プラグインヘルプのページは読んでいますか?(過去のヘルプのままにせず)1.4.7以降のヘルプデータを使っているなら、次のような記述があるはずなのですが・・・。 抽出条件1,2,…n − 入力フォームの抽出条件の選択肢を表示順で指定します。 抽出条件選択時、選択した語句で始まるページ群に対してのみ、検索を実行します。 あるいは、 #search("あああ") を使った時に、検索ボックスの下に「''あああ'' から始まるページを検索」という選択肢が表示されているはずですが・・・。 -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; -- 答えとしては、現状の仕様では「~から始まる」という条件でしか検索範囲のページを制限できません。 -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; - 回答どうもありがとうございます。長くなるので上記に追記いたしました。よろしくお願いいたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-10 (木) 09:38:21}; - 「~から始まる」というのは、ページ名''全体の1文字目から''というのが条件です。各階層の1文字目からではありません。なので、 #search("あああ/ううう") としないと「あああ/ううう」や「あああ/ううう/えええ」などのページが対象にならなくなってしまいます。 -- &new{2010-06-10 (木) 18:09:26}; -- 蛇足で。 #search("あああ/ううう") だと「あああ/ううう」や「あああ/ううう/えええ」だけでなく、例えば「あああ/うううう」なども対象になってしまうので、下位の階層(「あああ/ううう/えええ」や「あああ/ううう/おおお」)限定にしたければ #search("あああ/ううう/") とする必要があります。 -- &new{2010-06-10 (木) 18:09:26}; - 回答どうもありがとうございます。 ページ名全体の1文字目から、という条件理解しました。ありがとうございます。 ただ、 #search("あああ/ううう/") または #search("あああ/ううう/えええ/") としても結果がでません。 他に原因が思い当たる方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけると幸いです。~ どうぞよろしくお願いいたします。~ こちらでも試行錯誤しておりますので、解決しましたら、追記いたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-14 (月) 09:39:21}; - 全角スペースを使って検索しているとか?([[質問箱/4583]]などを参照) -- &new{2010-06-14 (月) 21:04:07}; - ありがとうございます。複数キーワードで検索する際は、半角スペースを使っておりますので、そこは大丈夫だと思います。単一キーワードの検索も、結果が表示されません。 -- [[wan]] &new{2010-06-15 (火) 09:21:16}; - [[お試しサイト>1.4:FrontPage]]で適当にページを作って(すでにあるものを流用して)、同じ状況になるかを試してみては? -- &new{2010-06-16 (水) 18:54:32}; - ご提案ありがとうございます!ここへ質問する前に試してみようと思いましたが、SandBoxが凍結されていて使えませんでした。。 -- [[wan]] &new{2010-06-17 (木) 09:25:05}; - [[お試しサイト>1.4:FrontPage]]は凍結されている場所以外なら(法に触れない範囲で)自由にしてかまわないのですが・・・ -- &new{2010-06-17 (木) 18:52:20}; - ありがとうございます!SandBoxしか触ってはいけないのかと思っていました。お試しサイトでは、やりたいことができました。なぜできないのか、もう少し試行錯誤してみます。 -- [[wan]] &new{2010-06-18 (金) 10:09:06}; - 「~の時は正常に検索できる」と書いてあるので違うとは思いますが、検索対象を制限するPukiwiki.ini.phpの$search_non_listや$search_authの設定、送られてきたデータの処理にかかわるPHPの[[mbstring]]の設定は問題ないですよね? -- &new{2010-06-18 (金) 17:50:40}; - 誰も指摘していないので書いておきますが、[[CVS版]](1.4.8はまだ開発中です)のどのリビジョン(各ファイルの上の方で // $Id: func.php,v 1.103 2010/04/19 14:14:51 henoheno Exp $ のように埋め込まれている[[CVS]]でのバージョン管理番号。この例の場合は、Revision 1.103 です。)のファイルを使っていて、どの程度改造して使っていますか?(無改造で使っていないのならそこに原因がある可能性があります。また、無改造であってもリビジョンの組み合わせ次第では、相性問題が起こったりバグが再発している場合もあります。) -- &new{2010-06-18 (金) 18:07:12}; -- 容量に余裕があるのなら素の状態のPukiWikiを別に用意して、段階的に差分や改造を施して行く事で原因をおおまかに絞り込む事ができるかもしれません。 -- &new{2010-06-18 (金) 18:07:12}; - 皆様どうもありがとうございます!管理者に調査を依頼します。進展がありましたら追記いたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-18 (金) 19:27:05}; #comment
**[[質問箱/4589]] [#red94b4b] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|| |~サマリ|searchで2階層目以降のページを指定した場合検索できない| |~バージョン|1.4.8| |~投稿者|[[wan]]| |~状態|質問| |~投稿日|&new{2010-06-09 (水) 11:23:30};| ***質問 [#cb6f455b] Top以下のページ階層が次のような構成になっていた場合、 Top~ -あああ~ --いいい~ --ううう~ ---えええ~ ---おおお~ -かかか~ #search("あああ") または #search("かかか") とすると、それぞれのページ以下の階層が正常に検索できるのですが、 #search("いいい") や #search("えええ") とすると、検索が行えません。(結果が0件) この事象、どなたかご存知でしょうか?そもそも仕様でしょうか・・・? よろしくお願いいたします。 ---- 追記(2010/6/10) 回答ありがとうございます。質問の書き方が悪かったです。誠に申し訳ありません。 ページ名で「~から始まる」という条件は存じております。 ヘルプも読んでおります。 上記の質問時の例で、 #search("あああ") と記載して、「いいい」のページ内にある語句で検索すると、きちんと「いいい」ページが引っかかりますが、 #search("ううう") と記載して、「えええ」のページ内にある語句で検索しても、結果が0件になります。 これは仕様でしょうか?? また、 #search("えええ") と記載して、「えええ」のページ内にある語句で検索しても、結果が0件になります この#searchは、1階層目でしか使えない、ということはありますか? または、ページ名が半角英字だと使えない・・・のでしょうか? ***回答 [#k17b8902] - 関連: [[dev:BugTrack2/131]] -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; - プラグインヘルプのページは読んでいますか?(過去のヘルプのままにせず)1.4.7以降のヘルプデータを使っているなら、次のような記述があるはずなのですが・・・。 抽出条件1,2,…n − 入力フォームの抽出条件の選択肢を表示順で指定します。 抽出条件選択時、選択した語句で始まるページ群に対してのみ、検索を実行します。 あるいは、 #search("あああ") を使った時に、検索ボックスの下に「''あああ'' から始まるページを検索」という選択肢が表示されているはずですが・・・。 -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; -- 答えとしては、現状の仕様では「~から始まる」という条件でしか検索範囲のページを制限できません。 -- &new{2010-06-09 (水) 19:14:16}; - 回答どうもありがとうございます。長くなるので上記に追記いたしました。よろしくお願いいたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-10 (木) 09:38:21}; - 「~から始まる」というのは、ページ名''全体の1文字目から''というのが条件です。各階層の1文字目からではありません。なので、 #search("あああ/ううう") としないと「あああ/ううう」や「あああ/ううう/えええ」などのページが対象にならなくなってしまいます。 -- &new{2010-06-10 (木) 18:09:26}; -- 蛇足で。 #search("あああ/ううう") だと「あああ/ううう」や「あああ/ううう/えええ」だけでなく、例えば「あああ/うううう」なども対象になってしまうので、下位の階層(「あああ/ううう/えええ」や「あああ/ううう/おおお」)限定にしたければ #search("あああ/ううう/") とする必要があります。 -- &new{2010-06-10 (木) 18:09:26}; - 回答どうもありがとうございます。 ページ名全体の1文字目から、という条件理解しました。ありがとうございます。 ただ、 #search("あああ/ううう/") または #search("あああ/ううう/えええ/") としても結果がでません。 他に原因が思い当たる方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけると幸いです。~ どうぞよろしくお願いいたします。~ こちらでも試行錯誤しておりますので、解決しましたら、追記いたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-14 (月) 09:39:21}; - 全角スペースを使って検索しているとか?([[質問箱/4583]]などを参照) -- &new{2010-06-14 (月) 21:04:07}; - ありがとうございます。複数キーワードで検索する際は、半角スペースを使っておりますので、そこは大丈夫だと思います。単一キーワードの検索も、結果が表示されません。 -- [[wan]] &new{2010-06-15 (火) 09:21:16}; - [[お試しサイト>1.4:FrontPage]]で適当にページを作って(すでにあるものを流用して)、同じ状況になるかを試してみては? -- &new{2010-06-16 (水) 18:54:32}; - ご提案ありがとうございます!ここへ質問する前に試してみようと思いましたが、SandBoxが凍結されていて使えませんでした。。 -- [[wan]] &new{2010-06-17 (木) 09:25:05}; - [[お試しサイト>1.4:FrontPage]]は凍結されている場所以外なら(法に触れない範囲で)自由にしてかまわないのですが・・・ -- &new{2010-06-17 (木) 18:52:20}; - ありがとうございます!SandBoxしか触ってはいけないのかと思っていました。お試しサイトでは、やりたいことができました。なぜできないのか、もう少し試行錯誤してみます。 -- [[wan]] &new{2010-06-18 (金) 10:09:06}; - 「~の時は正常に検索できる」と書いてあるので違うとは思いますが、検索対象を制限するPukiwiki.ini.phpの$search_non_listや$search_authの設定、送られてきたデータの処理にかかわるPHPの[[mbstring]]の設定は問題ないですよね? -- &new{2010-06-18 (金) 17:50:40}; - 誰も指摘していないので書いておきますが、[[CVS版]](1.4.8はまだ開発中です)のどのリビジョン(各ファイルの上の方で // $Id: func.php,v 1.103 2010/04/19 14:14:51 henoheno Exp $ のように埋め込まれている[[CVS]]でのバージョン管理番号。この例の場合は、Revision 1.103 です。)のファイルを使っていて、どの程度改造して使っていますか?(無改造で使っていないのならそこに原因がある可能性があります。また、無改造であってもリビジョンの組み合わせ次第では、相性問題が起こったりバグが再発している場合もあります。) -- &new{2010-06-18 (金) 18:07:12}; -- 容量に余裕があるのなら素の状態のPukiWikiを別に用意して、段階的に差分や改造を施して行く事で原因をおおまかに絞り込む事ができるかもしれません。 -- &new{2010-06-18 (金) 18:07:12}; - 皆様どうもありがとうございます!管理者に調査を依頼します。進展がありましたら追記いたします。 -- [[wan]] &new{2010-06-18 (金) 19:27:05}; #comment
テキスト整形のルールを表示する