質問箱/5190
の編集
Top
/
質問箱
/
5190
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/5190]] [#q4efcb25] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|その他| |~サマリ|単語検索_日本語_文字化け| |~バージョン|1.5| |~投稿者|[[presea]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2015-07-28 (火) 18:12:06};| ***質問 [#rd4514b9] 日本語で単語検索をした際に、検索結果や検索したページの内容に日本語が含まれている場合に文字化けする。 質問箱142 と同じ事象。EUC-JPでもUTF-8どちらで試しても同様。 この質問箱の回避策を実施すると文字化けは解消されるが、検索ワードのハイライトまで消失するため、採用は難しい。 ***回答 [#ieb021e5] - 質問者です -- [[presea]] &new{2015-07-28 (火) 19:03:10}; - [[「質問箱5」の142>質問箱5/142]]と同様の事象です。その回避策とはlib/html.phpの150行目($body = preg_replace_callback($pattern, $decorate_Nth_word, $body);)をコメントアウトです。 -- [[presea]] &new{2015-07-28 (火) 19:04:24}; - 他の類似質問: [[質問箱/4351]] -- &new{2015-07-28 (火) 20:47:13}; - 初期設定などでソースコードを1つもさわっていない配布パッケージ状態の環境でも発生しますか?これで問題が発生しなくなるなら、ソースを書き換えた際に[[使用したエディタ環境の問題>Q&A/インストール#mb87f9af]]で誤った文字コードのファイルが混ざりこんでいるかもしれませんよ -- &new{2015-07-28 (火) 21:02:14}; - 他の原因候補としては、[[質問箱/3085]]や[[質問箱/4296]]などのように本体側と出力側で違う文字コードを使いたい場合に変換前のデータを使って変換後を置き換えてしまった、[[mbstring]]まわりだと設定ファイル以外でもプラグインなどが[[PHP関数:mb_internal_encoding]]などで設定をさらに変更してしまって本来の文字コードを検出できなかった、などといったパターンがあるかもしれません -- &new{2015-07-28 (火) 21:21:11}; - 質問者です。ありがとうございました。mbstringが無効になっていました。php.iniにextension=php_mbstring.dllのコメントアウトを外して解決しました。 -- &new{2015-07-29 (水) 12:49:10}; #comment
**[[質問箱/5190]] [#q4efcb25] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|その他| |~サマリ|単語検索_日本語_文字化け| |~バージョン|1.5| |~投稿者|[[presea]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2015-07-28 (火) 18:12:06};| ***質問 [#rd4514b9] 日本語で単語検索をした際に、検索結果や検索したページの内容に日本語が含まれている場合に文字化けする。 質問箱142 と同じ事象。EUC-JPでもUTF-8どちらで試しても同様。 この質問箱の回避策を実施すると文字化けは解消されるが、検索ワードのハイライトまで消失するため、採用は難しい。 ***回答 [#ieb021e5] - 質問者です -- [[presea]] &new{2015-07-28 (火) 19:03:10}; - [[「質問箱5」の142>質問箱5/142]]と同様の事象です。その回避策とはlib/html.phpの150行目($body = preg_replace_callback($pattern, $decorate_Nth_word, $body);)をコメントアウトです。 -- [[presea]] &new{2015-07-28 (火) 19:04:24}; - 他の類似質問: [[質問箱/4351]] -- &new{2015-07-28 (火) 20:47:13}; - 初期設定などでソースコードを1つもさわっていない配布パッケージ状態の環境でも発生しますか?これで問題が発生しなくなるなら、ソースを書き換えた際に[[使用したエディタ環境の問題>Q&A/インストール#mb87f9af]]で誤った文字コードのファイルが混ざりこんでいるかもしれませんよ -- &new{2015-07-28 (火) 21:02:14}; - 他の原因候補としては、[[質問箱/3085]]や[[質問箱/4296]]などのように本体側と出力側で違う文字コードを使いたい場合に変換前のデータを使って変換後を置き換えてしまった、[[mbstring]]まわりだと設定ファイル以外でもプラグインなどが[[PHP関数:mb_internal_encoding]]などで設定をさらに変更してしまって本来の文字コードを検出できなかった、などといったパターンがあるかもしれません -- &new{2015-07-28 (火) 21:21:11}; - 質問者です。ありがとうございました。mbstringが無効になっていました。php.iniにextension=php_mbstring.dllのコメントアウトを外して解決しました。 -- &new{2015-07-29 (水) 12:49:10}; #comment
テキスト整形のルールを表示する