質問箱/5430
の編集
Top
/
質問箱
/
5430
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
**[[質問箱/5430]] [#y28dcb9c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|動作環境| |~サマリ|アンカーの十字架を消しつつ#contentsでリンクに飛べるようにしたい| |~バージョン|1.5.3| |~投稿者|[[asada]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2021-08-23 (月) 01:47:29};| ***質問 [#g9d58bfc] [[質問箱/3037]],[[質問箱/4263]]を参考にしつつ改良をしていたのですが、[[質問箱/3037]]の通りにやるとリンクに飛べなくなってしまいます。ダガーを消しつつリンクに飛べるようにはできないのでしょうか? ***回答 [#i7c93b3c] - [[質問箱/4263]]のコメントに解決策が書かれています -- [[名無し]] &new{2021-08-25 (水) 21:02:34}; - PukiWiki v1.5.3 では ja.lng.php の $_symbol_anchor = ' '; (半角スペース一つ) だけで「アンカーの十字架を消しつつ # contents でリンクに飛べるように」 なりますがどうでしょうか? -- [[umorigu]] &new{2021-09-05 (日) 02:23:52}; -- 過去バージョンとの違いとしては [[dev:BugTrack/2499]] で、dagger (十字架) 部分がテキスト選択されなくなっています。(なので見た目だけスペースに置き換えるだけでよい) -- [[umorigu]] &new{2021-09-05 (日) 02:26:45}; - 返信遅れて申し訳ないです。試したつもりだったのですが、おっしゃる通りやってみたら十字架を消しつつリンクに飛べるようになりました。ありがとうございました。 -- [[asada]] &new{2021-09-12 (日) 17:45:59}; #comment
**[[質問箱/5430]] [#y28dcb9c] |RIGHT:70|LEFT:410|c |~カテゴリ|動作環境| |~サマリ|アンカーの十字架を消しつつ#contentsでリンクに飛べるようにしたい| |~バージョン|1.5.3| |~投稿者|[[asada]]| |~状態|完了| |~投稿日|&new{2021-08-23 (月) 01:47:29};| ***質問 [#g9d58bfc] [[質問箱/3037]],[[質問箱/4263]]を参考にしつつ改良をしていたのですが、[[質問箱/3037]]の通りにやるとリンクに飛べなくなってしまいます。ダガーを消しつつリンクに飛べるようにはできないのでしょうか? ***回答 [#i7c93b3c] - [[質問箱/4263]]のコメントに解決策が書かれています -- [[名無し]] &new{2021-08-25 (水) 21:02:34}; - PukiWiki v1.5.3 では ja.lng.php の $_symbol_anchor = ' '; (半角スペース一つ) だけで「アンカーの十字架を消しつつ # contents でリンクに飛べるように」 なりますがどうでしょうか? -- [[umorigu]] &new{2021-09-05 (日) 02:23:52}; -- 過去バージョンとの違いとしては [[dev:BugTrack/2499]] で、dagger (十字架) 部分がテキスト選択されなくなっています。(なので見た目だけスペースに置き換えるだけでよい) -- [[umorigu]] &new{2021-09-05 (日) 02:26:45}; - 返信遅れて申し訳ないです。試したつもりだったのですが、おっしゃる通りやってみたら十字架を消しつつリンクに飛べるようになりました。ありがとうございました。 -- [[asada]] &new{2021-09-12 (日) 17:45:59}; #comment
テキスト整形のルールを表示する