過去の自作プラグインリスト/myschedule
の編集
Top
/
過去の自作プラグインリスト
/
myschedule
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
Wikiを試したい方へ:
「この」Wikiは、
PukiWiki
のための公式Wikiです。
テスト書き込みなどは
お試しサイト
https://pukiwiki.osdn.jp/_trial/
をご利用ください
** myschedule [#y32b44b4] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|[myschedule]プラグイン| |~リビジョン|| |~対応バージョン|| |~投稿者|[[harg]]| |~投稿日|&new{2003-06-27 (FRI) 00:05:40};| ***[myschedule]プラグイン by [[harg]] [#w827fe51] :概要| ~毎日のちょっとしたスケジュールを、月ごとに表示するプラグイン。PukiWiki初日に1日で作ったので、まだまだ未完ぽいです。 -''最終更新:2003-05-18 (日) 21:10:33'' ~&color(crimson){''2003-05-18 (日) 01:26:34にアップロードしたプラグインにバグがありました。更新をお勧めします。''}; :使い方| #myschedule ~./schedule/ というフォルダにログを保存するので、書き込み可能にしておいてください。 ~%%ダウンロードは↓の添付ファイルから。%% ***コメント [#fa45d280] -[upk]] &new{2003-05-18 (SUN) 22:05:11}; ~ソース中に、"低機能というか、高機能にするつもりなし。" とあるので、よっぽどのバグじゃなきゃ、書けないよねぇ。で、このコメントが無きゃ、書きたいこと、あるんですよぉ。 -[[harg]] &new{2003-05-20 (TUE) 21:38:08}; ~意見はバシバシ受け付けますよ。↑のは適当に書いただけなので(笑)。 -[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 00:33:32}; ~それでは、今日に移動というボタンがあった方がよいのかなぁ?と思うのと、せっかく曜日を出しても、祝日が反映されていないので、それも識別すると良いのかなぁ?ということです。 ~過去に、ここに祝日反映ロジックを添付してあったんですが、添付ファイルが削除された事件の際に、一緒に消えていきました。しかし、チューニングしていますので、それを近々、添付しようと思っています。なので、祝日判定は、よろしければ、それでも使って下さい。それだと、UTIMEではなく、曜日を判定しますので、結構古い日付でも曜日算出できるようにチューニングしてあります。 -[[harg]] &new{2003-05-21 (WED) 19:11:26}; ~今日に移動ボタンとは、たとえば違う月から「今日に移動」を押すと今月の予定ページへ飛んで、アンカーで今日の予定の位置まで移動するような感じでしょうか。 --[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 22:02:01}; ~はい、そんなイメージです。月単位での表示なので、今月に移動でもよいわけですが、まぁそれはそれ。 -[[harg]] &new{2003-05-21 (WED) 20:38:13}; ~あと、祝日判定のロジックの添付おねがいしますね。第二月曜とか判定が面倒そうだし(汗 --[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 22:02:01}; ~[[dev:プラグイン開発を便利に]] に新しいのを添付しておきました。ご利用ください。なんかバグがあった気もしますが、致命傷じゃなかったはずです。 --[[harg]] &new{2003-05-22 (THU) 19:12:07}; ~どうもです。とりあえず、暇ができたらバージョンアップします。
** myschedule [#y32b44b4] |RIGHT:100|LEFT:360|c |~サマリ|[myschedule]プラグイン| |~リビジョン|| |~対応バージョン|| |~投稿者|[[harg]]| |~投稿日|&new{2003-06-27 (FRI) 00:05:40};| ***[myschedule]プラグイン by [[harg]] [#w827fe51] :概要| ~毎日のちょっとしたスケジュールを、月ごとに表示するプラグイン。PukiWiki初日に1日で作ったので、まだまだ未完ぽいです。 -''最終更新:2003-05-18 (日) 21:10:33'' ~&color(crimson){''2003-05-18 (日) 01:26:34にアップロードしたプラグインにバグがありました。更新をお勧めします。''}; :使い方| #myschedule ~./schedule/ というフォルダにログを保存するので、書き込み可能にしておいてください。 ~%%ダウンロードは↓の添付ファイルから。%% ***コメント [#fa45d280] -[upk]] &new{2003-05-18 (SUN) 22:05:11}; ~ソース中に、"低機能というか、高機能にするつもりなし。" とあるので、よっぽどのバグじゃなきゃ、書けないよねぇ。で、このコメントが無きゃ、書きたいこと、あるんですよぉ。 -[[harg]] &new{2003-05-20 (TUE) 21:38:08}; ~意見はバシバシ受け付けますよ。↑のは適当に書いただけなので(笑)。 -[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 00:33:32}; ~それでは、今日に移動というボタンがあった方がよいのかなぁ?と思うのと、せっかく曜日を出しても、祝日が反映されていないので、それも識別すると良いのかなぁ?ということです。 ~過去に、ここに祝日反映ロジックを添付してあったんですが、添付ファイルが削除された事件の際に、一緒に消えていきました。しかし、チューニングしていますので、それを近々、添付しようと思っています。なので、祝日判定は、よろしければ、それでも使って下さい。それだと、UTIMEではなく、曜日を判定しますので、結構古い日付でも曜日算出できるようにチューニングしてあります。 -[[harg]] &new{2003-05-21 (WED) 19:11:26}; ~今日に移動ボタンとは、たとえば違う月から「今日に移動」を押すと今月の予定ページへ飛んで、アンカーで今日の予定の位置まで移動するような感じでしょうか。 --[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 22:02:01}; ~はい、そんなイメージです。月単位での表示なので、今月に移動でもよいわけですが、まぁそれはそれ。 -[[harg]] &new{2003-05-21 (WED) 20:38:13}; ~あと、祝日判定のロジックの添付おねがいしますね。第二月曜とか判定が面倒そうだし(汗 --[[upk]] &new{2003-05-21 (WED) 22:02:01}; ~[[dev:プラグイン開発を便利に]] に新しいのを添付しておきました。ご利用ください。なんかバグがあった気もしますが、致命傷じゃなかったはずです。 --[[harg]] &new{2003-05-22 (THU) 19:12:07}; ~どうもです。とりあえず、暇ができたらバージョンアップします。
テキスト整形のルールを表示する