欲しいプラグイン/314
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**カレンダーのリンクをwikipedia風にしたい [#rd70e54e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[kiyi]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-09-14 (金) 14:25:38};|
***メッセージ [#ofa25b86]
カレンダーのリンクについてです。~
[[Wikipedia]]のカレンダーで4月1日をクリックすると4月1日の...
>上位階層/2007-04-01
というようになっています。すでに作った4月1日のページにリ...
***コメント [#y46d418e]
- #calendar2(*)ってこと? -- &new{2007-09-14 (金) 22:38:...
- なんだ、そういうことじゃないみたいだな。ここに至る経緯...
- リンク先のページ名が yyyy-mm-dd というフォーマットなの...
// 自分が文章を理解できないから勝手にコメントアウトすると...
- リンクありがとうございます。遅レスですみませんが、mm-dd...
-- こういうこと?
- $dt = sprintf('%4d-%02d-%02d', $year, $m_num, $da...
+ $dt = sprintf('%02d月%02d日', $m_num, $day);
%%でも、次の月や前の月へのリンクはどうなるの?$prev_date_...
- $prev_date_str とかは$dtに依存するのですか。67行目や70...
-- ごめんなさい、線で打ち消したとこは関係なかったです。む...
if ($today_view) {
$tpage = $prefix . sprintf('%4d-%02d-%02d', $today['yea...
$today['mon'], $today['mday']);
$r_tpage = rawurlencode($tpage);
if (is_page($tpage)) {
$_page = $vars['page'];
$get['page'] = $post['page'] = $vars['page'] = $tpage;
$str = convert_html(get_source($tpage));
$str .= '<hr /><a class="small" href="' . $script .
'?cmd=edit&page=' . $r_tpage . '">' .
$_calendar2_plugin_edit . '</a>';
$get['page'] = $post['page'] = $vars['page'] = $_page;
} else {
$str = sprintf($_calendar2_plugin_empty,
make_pagelink(sprintf('%s%4d-%02d-%02d', $prefix,
$today['year'], $today['mon'], $today['mday'])));
}
$ret .= ' </td>' . "\n" .
' <td valign="top">' . $str . '</td>' . "\n" .
' </tr>' . "\n" .
'</table>' . "\n";
}
にあるsprintf() の部分を上と同じような感じで修正する必要...
ただ、ページ名に年を示すパーツが入っていないので、2006年...
- 2007年9月1日も3000年9月1日も同じ9月1日にしたいです。106...
$dt = sprintf('%02d月%02d日', $m_num, $day);
という風にすると、カレンダーの日付が1日から31日まで全く表...
-- 変更点はこれ1行だけですよね。こちらでは全て表示され「...
- 推測ですが、保存時に文字コードを EUC-JP (UTF-8 版 PukiW...
- 今やってみるとできました。アドバイスありがとうございま...
//#comment
終了行:
**カレンダーのリンクをwikipedia風にしたい [#rd70e54e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[kiyi]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-09-14 (金) 14:25:38};|
***メッセージ [#ofa25b86]
カレンダーのリンクについてです。~
[[Wikipedia]]のカレンダーで4月1日をクリックすると4月1日の...
>上位階層/2007-04-01
というようになっています。すでに作った4月1日のページにリ...
***コメント [#y46d418e]
- #calendar2(*)ってこと? -- &new{2007-09-14 (金) 22:38:...
- なんだ、そういうことじゃないみたいだな。ここに至る経緯...
- リンク先のページ名が yyyy-mm-dd というフォーマットなの...
// 自分が文章を理解できないから勝手にコメントアウトすると...
- リンクありがとうございます。遅レスですみませんが、mm-dd...
-- こういうこと?
- $dt = sprintf('%4d-%02d-%02d', $year, $m_num, $da...
+ $dt = sprintf('%02d月%02d日', $m_num, $day);
%%でも、次の月や前の月へのリンクはどうなるの?$prev_date_...
- $prev_date_str とかは$dtに依存するのですか。67行目や70...
-- ごめんなさい、線で打ち消したとこは関係なかったです。む...
if ($today_view) {
$tpage = $prefix . sprintf('%4d-%02d-%02d', $today['yea...
$today['mon'], $today['mday']);
$r_tpage = rawurlencode($tpage);
if (is_page($tpage)) {
$_page = $vars['page'];
$get['page'] = $post['page'] = $vars['page'] = $tpage;
$str = convert_html(get_source($tpage));
$str .= '<hr /><a class="small" href="' . $script .
'?cmd=edit&page=' . $r_tpage . '">' .
$_calendar2_plugin_edit . '</a>';
$get['page'] = $post['page'] = $vars['page'] = $_page;
} else {
$str = sprintf($_calendar2_plugin_empty,
make_pagelink(sprintf('%s%4d-%02d-%02d', $prefix,
$today['year'], $today['mon'], $today['mday'])));
}
$ret .= ' </td>' . "\n" .
' <td valign="top">' . $str . '</td>' . "\n" .
' </tr>' . "\n" .
'</table>' . "\n";
}
にあるsprintf() の部分を上と同じような感じで修正する必要...
ただ、ページ名に年を示すパーツが入っていないので、2006年...
- 2007年9月1日も3000年9月1日も同じ9月1日にしたいです。106...
$dt = sprintf('%02d月%02d日', $m_num, $day);
という風にすると、カレンダーの日付が1日から31日まで全く表...
-- 変更点はこれ1行だけですよね。こちらでは全て表示され「...
- 推測ですが、保存時に文字コードを EUC-JP (UTF-8 版 PukiW...
- 今やってみるとできました。アドバイスありがとうございま...
//#comment
ページ名: