欲しいプラグイン/34
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**受験生のための暗記支援用プラグイン [#d472c914]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.3.3|
|~投稿者|[[名無しさん]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-03-17 (MON) 00:00:00};|
***メッセージ [#l028c118]
-マーク付きの表示を、クリックひとつで黒塗りにしてしまうよ...
-align.inc.php などをhogeれば、常時黒塗りにすることは簡単...
***コメント [#x3c55eb1]
-[[名無しさん]] &new{2003-03-17 (MON) 00:29:02};
~スキンをクリックひとつで切り替えることができれば、実現で...
-[[名無しさん]] &new{2003-03-17 (MON) 02:45:49};
~お、これゲームや映画のネタばれ防止にも使えそうかも。今は...
-[[reimy]] &new{2004-01-11 (SUN) 17:28:15};
~これって、プラグインなしで簡単に実現しますよ。
++default.ini.phpのユーザー定義に次のような定義をしておき...
"___(?!_)((?:(?!___).)*)___" => '<span class="mask">$1</...
++スキンのCSS読み込みの部分で$vars['nomask']の値が1の場合...
<link rel="stylesheet" href="default.ja.css" type="t...
+ <?php if ($vars['nomask'] == 1) { ?>
+ <link rel="stylesheet" href="nomask.css" type="t...
+ <?php } ?>
++背景色を文字色と同じにするよりも、visibility:hiddenを指...
---default.ja.cssの中に
span.mask{
visibility:hidden;
}
を追加。
---nomask.cssは
span.mask{
visibility:visible;
}
だけのファイルです。
++ページ内では、マスクしたい文字列を___と___で挟み込んで...
日本の首都は[___東京___]です。
そうすると、通常のアクセスでは
>日本の首都は[ ]です。
<
と表示され、&nomask=1をつけてアクセスした場合には
>日本の首都は[東京]です。
<
と表示されます。
~ページのどこかに&nomask=1付きのリンクを貼り付けておけば...
<a href="<?php echo "$script?cmd=read&nomask=1&p...
というリンクをつけておくといいでしょう。こうすれば全ペー...
-
なお、このやり方はCSSで文字を隠しているだけなので、出力さ...
-[[upk]] &new{2004-05-02 (SUN) 23:15:04};
~これって、こうやればいいよで終わるんじゃなく、pukiwiki.i...
-[[upk]] &new{2004-05-03 (MON) 00:13:29};
~マスク解除の部分だけ、&ref(mask.inc.php); なんてのを作っ...
#comment
終了行:
**受験生のための暗記支援用プラグイン [#d472c914]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.3.3|
|~投稿者|[[名無しさん]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-03-17 (MON) 00:00:00};|
***メッセージ [#l028c118]
-マーク付きの表示を、クリックひとつで黒塗りにしてしまうよ...
-align.inc.php などをhogeれば、常時黒塗りにすることは簡単...
***コメント [#x3c55eb1]
-[[名無しさん]] &new{2003-03-17 (MON) 00:29:02};
~スキンをクリックひとつで切り替えることができれば、実現で...
-[[名無しさん]] &new{2003-03-17 (MON) 02:45:49};
~お、これゲームや映画のネタばれ防止にも使えそうかも。今は...
-[[reimy]] &new{2004-01-11 (SUN) 17:28:15};
~これって、プラグインなしで簡単に実現しますよ。
++default.ini.phpのユーザー定義に次のような定義をしておき...
"___(?!_)((?:(?!___).)*)___" => '<span class="mask">$1</...
++スキンのCSS読み込みの部分で$vars['nomask']の値が1の場合...
<link rel="stylesheet" href="default.ja.css" type="t...
+ <?php if ($vars['nomask'] == 1) { ?>
+ <link rel="stylesheet" href="nomask.css" type="t...
+ <?php } ?>
++背景色を文字色と同じにするよりも、visibility:hiddenを指...
---default.ja.cssの中に
span.mask{
visibility:hidden;
}
を追加。
---nomask.cssは
span.mask{
visibility:visible;
}
だけのファイルです。
++ページ内では、マスクしたい文字列を___と___で挟み込んで...
日本の首都は[___東京___]です。
そうすると、通常のアクセスでは
>日本の首都は[ ]です。
<
と表示され、&nomask=1をつけてアクセスした場合には
>日本の首都は[東京]です。
<
と表示されます。
~ページのどこかに&nomask=1付きのリンクを貼り付けておけば...
<a href="<?php echo "$script?cmd=read&nomask=1&p...
というリンクをつけておくといいでしょう。こうすれば全ペー...
-
なお、このやり方はCSSで文字を隠しているだけなので、出力さ...
-[[upk]] &new{2004-05-02 (SUN) 23:15:04};
~これって、こうやればいいよで終わるんじゃなく、pukiwiki.i...
-[[upk]] &new{2004-05-03 (MON) 00:13:29};
~マスク解除の部分だけ、&ref(mask.inc.php); なんてのを作っ...
#comment
ページ名: