欲しいプラグイン/79
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**文字列定数プラグイン [#o090e171]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[コチ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-01-26 (MON) 11:42:13};|
***メッセージ [#ud879f75]
引数に定数名を指定すると、表示時にそれに対応する文字列定...
文書の表記ゆれ対策や、特定の階層でのみ同じフレーズを多用...
また、ページ名を指定して別ページの定数を読み込むことがで...
***イメージ [#def77dbf]
:|
仮にこのプラグイン名をdefとします。Wikiページソース内で
///経団連="日本経済団体連合会"
// ↑文字列を定義。コメント内なので表示されない
・・・
&def(経団連);が政治献金への関与を再開することについて、...
のように書くと、WikiデータからHTMLへの変換時(ページの表...
>日本経済団体連会が政治献金への関与を再開することについて...
<
のように置換されて扱われると嬉しいです(ページのWikiデー...
***コメント [#y7be643e]
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 15:44:19};
~プラグインではなくユーザー定義で可能です。
++wikiデータを書き換える場合
---rules.ini.phpの$str_rulesに次の1行を追加
'経団連' => '日本経済団体連合会',
++wikiデータを書き換えない場合
---default.ini.phpやi_mode.ini.phpなどの$line_rulesに次の...
'経団連' => '日本経済団体連合会',
-
~どちらか一方の方法を選んで設定してください。
~ただし、特定のページだけで置換するということはできません...
~特定の部分だけで置換したい場合は、たとえば
'=経団連=' => '日本経済団体連合会',
というように定義して、置換したい部分だけで「=経団連=」と...
~正規表現も使用できるので、工夫すれば、前後の単語とのつな...
-[[コチ]] &new{2004-01-26 (MON) 16:38:42};
~申し訳ありません。管理者でない一般の使用者が、各々で設定...
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 16:41:58};
~PukiWikiにはXOOPSのようなユーザー管理機能がないので、個...
-[[コチ]] &new{2004-01-26 (MON) 17:40:21};
~返答ありがとうございます。どうも私の説明が要領を得ないよ...
-[[にぶんのに]] &new{2004-01-27 (TUE) 02:32:44};
~出力結果こそ違いますが、[[自作プラグイン/tooltip.inc.php...
--[[コチ]] &new{2004-01-27 (TUE) 13:24:28};
~ありがとうございます。参考になりました。まだPukiWikiの仕...
-[[kent]] &new{2004-01-28 (WED) 22:36:14};
~作ってみたので試してみてください。[[自作プラグイン/def.i...
--[[reimy]] &new{2004-01-28 (WED) 23:55:06};
~特定メンバーに:configの閲覧・編集を許可している場合に有...
-[[コチ]] &new{2004-01-29 (THU) 13:23:20};
~[[kent]]さんありがとうございます。大変便利です。
~重複してしまいますが、こちらでは「各ページに文字列のパラ...
--各ページ内で文字列を定義((PukiWikiの定義リストの記法を...
--定義された文字列をwiki表記として解釈し、HTMLにConvertし...
--定義はディレクトリツリーの下位ページに対して(下位で再...
--変数名とページ名を指定することで他ページの定義を(閲覧...
-
~といった点が違いですが、自分のコードに自信がないので[[ke...
#comment
終了行:
**文字列定数プラグイン [#o090e171]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[コチ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-01-26 (MON) 11:42:13};|
***メッセージ [#ud879f75]
引数に定数名を指定すると、表示時にそれに対応する文字列定...
文書の表記ゆれ対策や、特定の階層でのみ同じフレーズを多用...
また、ページ名を指定して別ページの定数を読み込むことがで...
***イメージ [#def77dbf]
:|
仮にこのプラグイン名をdefとします。Wikiページソース内で
///経団連="日本経済団体連合会"
// ↑文字列を定義。コメント内なので表示されない
・・・
&def(経団連);が政治献金への関与を再開することについて、...
のように書くと、WikiデータからHTMLへの変換時(ページの表...
>日本経済団体連会が政治献金への関与を再開することについて...
<
のように置換されて扱われると嬉しいです(ページのWikiデー...
***コメント [#y7be643e]
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 15:44:19};
~プラグインではなくユーザー定義で可能です。
++wikiデータを書き換える場合
---rules.ini.phpの$str_rulesに次の1行を追加
'経団連' => '日本経済団体連合会',
++wikiデータを書き換えない場合
---default.ini.phpやi_mode.ini.phpなどの$line_rulesに次の...
'経団連' => '日本経済団体連合会',
-
~どちらか一方の方法を選んで設定してください。
~ただし、特定のページだけで置換するということはできません...
~特定の部分だけで置換したい場合は、たとえば
'=経団連=' => '日本経済団体連合会',
というように定義して、置換したい部分だけで「=経団連=」と...
~正規表現も使用できるので、工夫すれば、前後の単語とのつな...
-[[コチ]] &new{2004-01-26 (MON) 16:38:42};
~申し訳ありません。管理者でない一般の使用者が、各々で設定...
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 16:41:58};
~PukiWikiにはXOOPSのようなユーザー管理機能がないので、個...
-[[コチ]] &new{2004-01-26 (MON) 17:40:21};
~返答ありがとうございます。どうも私の説明が要領を得ないよ...
-[[にぶんのに]] &new{2004-01-27 (TUE) 02:32:44};
~出力結果こそ違いますが、[[自作プラグイン/tooltip.inc.php...
--[[コチ]] &new{2004-01-27 (TUE) 13:24:28};
~ありがとうございます。参考になりました。まだPukiWikiの仕...
-[[kent]] &new{2004-01-28 (WED) 22:36:14};
~作ってみたので試してみてください。[[自作プラグイン/def.i...
--[[reimy]] &new{2004-01-28 (WED) 23:55:06};
~特定メンバーに:configの閲覧・編集を許可している場合に有...
-[[コチ]] &new{2004-01-29 (THU) 13:23:20};
~[[kent]]さんありがとうございます。大変便利です。
~重複してしまいますが、こちらでは「各ページに文字列のパラ...
--各ページ内で文字列を定義((PukiWikiの定義リストの記法を...
--定義された文字列をwiki表記として解釈し、HTMLにConvertし...
--定義はディレクトリツリーの下位ページに対して(下位で再...
--変数名とページ名を指定することで他ページの定義を(閲覧...
-
~といった点が違いですが、自分のコードに自信がないので[[ke...
#comment
ページ名: