自作プラグイン/belong.inc.php
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**belong.inc.php [#n633c96c]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|条件指定可能な逆リンク表示プラグイン|
|~リビジョン|1.7|
|~対応バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[コチ]]|
|~投稿日|&new{2004-03-02 (TUE) 14:21:23};|
***概要 [#pcd90a61]
そのページに対してリンクしているページをリスト表示します(...
ライセンスはGNU GPLです。
***掲載先 [#da92aed9]
[[こちら:http://elfen.s292.xrea.com/index.php?%A5%D7%A5%E...
//[[こちら:http://www.elfen.instat.ne.jp/~pukiwiki/pukiwi...
***関連 [#ideba265]
-[[欲しいプラグイン/46]]
-[[質問箱/231]]
***コメント [#j8f049be]
-[[コチ]] &new{2004-03-02 (TUE) 14:22:06};
~まともにプラグインを作ったことが無いので、何かを根本的に...
-[[reimy]] &new{2004-03-02 (TUE) 16:24:29};
~すっきり、うまくできてますね。
-[[PPG]] &new{2004-03-09 (TUE) 01:06:33};
~検索結果なんですがアルファベットでABC順にソートされて出...
--[[コチ]] &new{2004-03-09 (TUE) 22:15:26};
~そうでした。ソートしないと見難いですよね。natcasesort()...
-[[PPG]] &new{2004-03-10 (WED) 01:35:47};
~早速ありがとうございます、とてもいい感じです。sform.inc....
-[[コチ]] &new{2004-03-11 (THU) 11:07:57};
~&color(red){クロスサイトスクリプティングの脆弱性を発見し...
-[[コチ]] &new{2004-04-01 (THU) 02:33:31};
~$non_listの内容を無視して出力される場合がありましたので...
-[[コチ]] &new{2004-06-16 (WED) 01:18:33};
~[[欲しいプラグイン/46]]で要望があったので、サマリ文また...
-[[chyunsyun]] &new{2004-07-27 (TUE) 23:12:21};
~config/PageReadingを参照して結果をソートしてもらえると漢...
- [[wi]] &new{2004-10-12 (火) 18:26:39};
~1.4.4環境だと、マニュアル通りのやり方だとコケちゃいます...
--情報ありがとうございます。暇を見て対応したいと思います...
-1.4.4対応版を公開しました。PageReading対応の方はもう少し...
-[[続・質問箱/488]]でこのプラグインを教えていただきました...
--ver.1.7で対応しました((ワイルドカードの実装をサボってい...
#belong("ページ名"&[hoge<])
のようにすればいけるかと思います((あるページへリンクして...
-ありがとうございます~。さっそく使わせていただきます。 -...
-例えば #belong("YAMADA, Taro") だとうまくいくのですが、...
-↑すみません。表示されるメッセージは (belong:"YAMADA"に該...
--もともとPukiWikiの仕様でプラグインの引数でカンマを扱え...
-ありがとうございました。ページ名を変更することを検討しま...
-1.4.5での動作を確認したので報告させていただきます。「#b...
--条件式のスペースを取り除いて試してみてください。 -- [[...
--あ!直りました。ご迷惑お掛けしました。過去バージョンで...
---まったく、いつの間にこんな仕様になったのやら。(バグで...
-特定(FrontPageやpcommentの記録ページ)のページをリストに...
--[[こちら:http://www.elfen.instat.ne.jp/~pukiwiki/pukiwi...
--解決しました。ありがとうございました。 -- &new{2005-04...
-$non_listみたいに指定できると良いなと感じました。毎回「...
--ハードコードでよければ268行目あたりのpreg_matchで$non_l...
-belong.inc.php.1.7_genがDLできません attach/~.log に書...
-headingでアンカーが書かれていない場合#content_1_xにリン...
-有難うございます。ダウンロードできない件、修正しました(...
- カテゴリそのものを一覧表示できるようなページを作りたい...
- 以下のような方法になるかと思います。(ただし、いずれの場...
++メタカテゴリ用のページを作って、そのページへ各カテゴリ...
++カテゴリページの名前が、例えば「カテゴリ/~」のように決...
- $non_listを無視する改造というと、具体的にどう改造すれば...
-- 「if($p===true && !preg_match("/$non_list/",$pg))」を...
-- できました!!ありがとうございます。以上の改造後、「:...
- こちらのプラグインは,どこからダウンロードできますでし...
-- すいません。リンク先変更しました。 -- [[コチ]] &new{20...
-- リンクありがとうございました! -- りんご &new{2006-02-...
-- すみません、ダウンロードはどちらからでしょうか?リンク...
--- 現在、上のリンク先から落とせないのはサーバダウン中の...
--- とりあえず、Riuさん[[サイト:http://naname.jp/EDITABLE...
- 使用法の詳細を知りたいです。まだサーバが復帰されていな...
- 一度復帰したのですが、停電で再度停止してしまいました。...
- そのページに対してリンクしているのにリスト表示されない...
--- すいません。#relatedでも表示されないので何か別の原因...
--- [[linksプラグイン>PukiWiki/プラグイン/1.4#l03b713d]]...
-- ありがとうございます。同様の現象になったら$non_listの...
- コメント と表示さたページは完全に無視するような状態に...
-- 例えば、ページ名が「コメント」で始まるページを省きたい...
-- 期待どうりの動きを確認できました。忙しい中ありがとうご...
- またサーバが落ちていらっしゃるのでしょうか。利用させて...
-- すみません。今回の復旧にはかなり時間がかかりそうなので...
- 公開先を変更しました。上の[[掲載先>./#da92aed9]]からダ...
- 現在スキンに埋め込まれている<?php if ($related != '') {...
-- 以下のような感じでどうでしょうか -- [[コチ]] &new{2009...
<?php if ($is_page) { ?>
<span class="small"><?php require_once(PLUGIN_DIR.'belon...
<?php } ?>
- 返事がかなり遅れてしまい本当に申し訳ありません。試して...
<?php require_once(PLUGIN_DIR.'belong.inc.php'); echo pl...
この行を挿入したところから下の全てのソースが全て消えてし...
………
<?php if ($is_page) { ?>
<span class="small">
ソースを表示した場合、プッツリと上記以降のソース全て(</bo...
#comment
- 1 -- [[1]] &new{2015-05-04 (月) 16:54:32};
終了行:
**belong.inc.php [#n633c96c]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|条件指定可能な逆リンク表示プラグイン|
|~リビジョン|1.7|
|~対応バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[コチ]]|
|~投稿日|&new{2004-03-02 (TUE) 14:21:23};|
***概要 [#pcd90a61]
そのページに対してリンクしているページをリスト表示します(...
ライセンスはGNU GPLです。
***掲載先 [#da92aed9]
[[こちら:http://elfen.s292.xrea.com/index.php?%A5%D7%A5%E...
//[[こちら:http://www.elfen.instat.ne.jp/~pukiwiki/pukiwi...
***関連 [#ideba265]
-[[欲しいプラグイン/46]]
-[[質問箱/231]]
***コメント [#j8f049be]
-[[コチ]] &new{2004-03-02 (TUE) 14:22:06};
~まともにプラグインを作ったことが無いので、何かを根本的に...
-[[reimy]] &new{2004-03-02 (TUE) 16:24:29};
~すっきり、うまくできてますね。
-[[PPG]] &new{2004-03-09 (TUE) 01:06:33};
~検索結果なんですがアルファベットでABC順にソートされて出...
--[[コチ]] &new{2004-03-09 (TUE) 22:15:26};
~そうでした。ソートしないと見難いですよね。natcasesort()...
-[[PPG]] &new{2004-03-10 (WED) 01:35:47};
~早速ありがとうございます、とてもいい感じです。sform.inc....
-[[コチ]] &new{2004-03-11 (THU) 11:07:57};
~&color(red){クロスサイトスクリプティングの脆弱性を発見し...
-[[コチ]] &new{2004-04-01 (THU) 02:33:31};
~$non_listの内容を無視して出力される場合がありましたので...
-[[コチ]] &new{2004-06-16 (WED) 01:18:33};
~[[欲しいプラグイン/46]]で要望があったので、サマリ文また...
-[[chyunsyun]] &new{2004-07-27 (TUE) 23:12:21};
~config/PageReadingを参照して結果をソートしてもらえると漢...
- [[wi]] &new{2004-10-12 (火) 18:26:39};
~1.4.4環境だと、マニュアル通りのやり方だとコケちゃいます...
--情報ありがとうございます。暇を見て対応したいと思います...
-1.4.4対応版を公開しました。PageReading対応の方はもう少し...
-[[続・質問箱/488]]でこのプラグインを教えていただきました...
--ver.1.7で対応しました((ワイルドカードの実装をサボってい...
#belong("ページ名"&[hoge<])
のようにすればいけるかと思います((あるページへリンクして...
-ありがとうございます~。さっそく使わせていただきます。 -...
-例えば #belong("YAMADA, Taro") だとうまくいくのですが、...
-↑すみません。表示されるメッセージは (belong:"YAMADA"に該...
--もともとPukiWikiの仕様でプラグインの引数でカンマを扱え...
-ありがとうございました。ページ名を変更することを検討しま...
-1.4.5での動作を確認したので報告させていただきます。「#b...
--条件式のスペースを取り除いて試してみてください。 -- [[...
--あ!直りました。ご迷惑お掛けしました。過去バージョンで...
---まったく、いつの間にこんな仕様になったのやら。(バグで...
-特定(FrontPageやpcommentの記録ページ)のページをリストに...
--[[こちら:http://www.elfen.instat.ne.jp/~pukiwiki/pukiwi...
--解決しました。ありがとうございました。 -- &new{2005-04...
-$non_listみたいに指定できると良いなと感じました。毎回「...
--ハードコードでよければ268行目あたりのpreg_matchで$non_l...
-belong.inc.php.1.7_genがDLできません attach/~.log に書...
-headingでアンカーが書かれていない場合#content_1_xにリン...
-有難うございます。ダウンロードできない件、修正しました(...
- カテゴリそのものを一覧表示できるようなページを作りたい...
- 以下のような方法になるかと思います。(ただし、いずれの場...
++メタカテゴリ用のページを作って、そのページへ各カテゴリ...
++カテゴリページの名前が、例えば「カテゴリ/~」のように決...
- $non_listを無視する改造というと、具体的にどう改造すれば...
-- 「if($p===true && !preg_match("/$non_list/",$pg))」を...
-- できました!!ありがとうございます。以上の改造後、「:...
- こちらのプラグインは,どこからダウンロードできますでし...
-- すいません。リンク先変更しました。 -- [[コチ]] &new{20...
-- リンクありがとうございました! -- りんご &new{2006-02-...
-- すみません、ダウンロードはどちらからでしょうか?リンク...
--- 現在、上のリンク先から落とせないのはサーバダウン中の...
--- とりあえず、Riuさん[[サイト:http://naname.jp/EDITABLE...
- 使用法の詳細を知りたいです。まだサーバが復帰されていな...
- 一度復帰したのですが、停電で再度停止してしまいました。...
- そのページに対してリンクしているのにリスト表示されない...
--- すいません。#relatedでも表示されないので何か別の原因...
--- [[linksプラグイン>PukiWiki/プラグイン/1.4#l03b713d]]...
-- ありがとうございます。同様の現象になったら$non_listの...
- コメント と表示さたページは完全に無視するような状態に...
-- 例えば、ページ名が「コメント」で始まるページを省きたい...
-- 期待どうりの動きを確認できました。忙しい中ありがとうご...
- またサーバが落ちていらっしゃるのでしょうか。利用させて...
-- すみません。今回の復旧にはかなり時間がかかりそうなので...
- 公開先を変更しました。上の[[掲載先>./#da92aed9]]からダ...
- 現在スキンに埋め込まれている<?php if ($related != '') {...
-- 以下のような感じでどうでしょうか -- [[コチ]] &new{2009...
<?php if ($is_page) { ?>
<span class="small"><?php require_once(PLUGIN_DIR.'belon...
<?php } ?>
- 返事がかなり遅れてしまい本当に申し訳ありません。試して...
<?php require_once(PLUGIN_DIR.'belong.inc.php'); echo pl...
この行を挿入したところから下の全てのソースが全て消えてし...
………
<?php if ($is_page) { ?>
<span class="small">
ソースを表示した場合、プッツリと上記以降のソース全て(</bo...
#comment
- 1 -- [[1]] &new{2015-05-04 (月) 16:54:32};
ページ名: