自作プラグイン/greybox.inc.php
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
** greybox.inc.php [#f022f122]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|JavaScriptを使ってフロート表示を行う(GreyBox)|
|~リビジョン|1.0|
|~対応バージョン|1.4.4, 1.4.6(確認したもの)|
|~投稿者|[[mita]]|
|~投稿日|&new{2006-03-26 (日) 12:28:30};|
JavaScriptとIFrameを使ったフロート表示を行うGreyBox((Grey...
-[[GreyBoxデモ:http://memo.majide.com/index.php?pukiwiki%...
***インストール方法 - greybox本体 [#o7c8f60f]
greyboxのダウンロードは[[こちら:http://amix.dk/projects/?...
&br;
まずは、pukiwikiのフォルダにgreyboxフォルダを作成し、js等...
counter/
diff/
greybox/
|-- AmiJS.js
|-- blank.gif
|-- close.gif
|-- greybox.css
|-- greybox.js
|-- logo.png
`-- overlay.png
***インストール方法 - greybox pukiwikiプラグイン[#o7c8f60f]
[[greybox.inc.phpダウンロード:http://memo.majide.com/inde...
greybox.inc.phpをpluginフォルダに入れるだけ。
***使い方 [#u5bccb7f]
#greybox(リンクの名前, キャプション, URL, ウィンドウ高さ...
&greybox(リンクの名前, キャプション, URL, ウィンドウ高さ...
-例
#greybox(Yahoo検索を開く, Yahoo検索, http://search.yahoo...
&br;
下のような、AタグとGreyBoxのscriptタグが挿入されます。
<a href="#" onclick="return GB_show(' Yahoo検索', ' http...
***コメント [#r463d51e]
- pukiwiki plus にもありますね。 -- &new{2006-03-26 (日)...
- 面白そうなので、使わせて頂きます。けど、表示できるURLは...
- あらら、同じものありましたね(汗。はずかしながら、pukiw...
- PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTは1にした方がいいですか? -- &new...
- PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTは0で構いません -- [[mita]] &new{2...
- 1.4.7&php5の環境での動作が確認できないのですが。。 -- [...
- ダウンロード先がつながりません。http://orangoo.com/labs...
--http://orangoo.com/labs/GreyBox/が大元のようです。
- 大元のGreyBox_v5_5はファイル構成が若干かわったので、プ...
- GB_ROOT_DIRの設定、.jsファイル記述の書き換えなど、タグ...
//#comment
終了行:
** greybox.inc.php [#f022f122]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|JavaScriptを使ってフロート表示を行う(GreyBox)|
|~リビジョン|1.0|
|~対応バージョン|1.4.4, 1.4.6(確認したもの)|
|~投稿者|[[mita]]|
|~投稿日|&new{2006-03-26 (日) 12:28:30};|
JavaScriptとIFrameを使ったフロート表示を行うGreyBox((Grey...
-[[GreyBoxデモ:http://memo.majide.com/index.php?pukiwiki%...
***インストール方法 - greybox本体 [#o7c8f60f]
greyboxのダウンロードは[[こちら:http://amix.dk/projects/?...
&br;
まずは、pukiwikiのフォルダにgreyboxフォルダを作成し、js等...
counter/
diff/
greybox/
|-- AmiJS.js
|-- blank.gif
|-- close.gif
|-- greybox.css
|-- greybox.js
|-- logo.png
`-- overlay.png
***インストール方法 - greybox pukiwikiプラグイン[#o7c8f60f]
[[greybox.inc.phpダウンロード:http://memo.majide.com/inde...
greybox.inc.phpをpluginフォルダに入れるだけ。
***使い方 [#u5bccb7f]
#greybox(リンクの名前, キャプション, URL, ウィンドウ高さ...
&greybox(リンクの名前, キャプション, URL, ウィンドウ高さ...
-例
#greybox(Yahoo検索を開く, Yahoo検索, http://search.yahoo...
&br;
下のような、AタグとGreyBoxのscriptタグが挿入されます。
<a href="#" onclick="return GB_show(' Yahoo検索', ' http...
***コメント [#r463d51e]
- pukiwiki plus にもありますね。 -- &new{2006-03-26 (日)...
- 面白そうなので、使わせて頂きます。けど、表示できるURLは...
- あらら、同じものありましたね(汗。はずかしながら、pukiw...
- PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTは1にした方がいいですか? -- &new...
- PKWK_ALLOW_JAVASCRIPTは0で構いません -- [[mita]] &new{2...
- 1.4.7&php5の環境での動作が確認できないのですが。。 -- [...
- ダウンロード先がつながりません。http://orangoo.com/labs...
--http://orangoo.com/labs/GreyBox/が大元のようです。
- 大元のGreyBox_v5_5はファイル構成が若干かわったので、プ...
- GB_ROOT_DIRの設定、.jsファイル記述の書き換えなど、タグ...
//#comment
ページ名: