自作プラグイン/iframe_ref.inc.php
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
** iframe_ref.inc.php [#w32e75ab]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|添付ファイルをiframe内表示する|
|~リビジョン|0.2|
|~対応バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[h1suzuki]]|
|~投稿日|&new{2006-06-10 (土) 23:13:08};|
***概要 [#e69b76d0]
PukiWikiに添付されたファイルはリンクや張り込み画像として...
PukiWikiにぺたぺた色々貼りたいけど、wikiで書き直すのは面...
ライセンスはGPL2です。
#contents
**ダウンロード [#gd84476c]
以下のソースをファイルにコピペして、PukiWikiのpluginディ...
***ソース [#meaf5adf]
<?php
////////////////////////////////////////////////////////...
// iframe_ref.inc.php
// by h1suzuki
// 添付のファイルを <iframe>...</iframe> 内に表示する。
// [更新履歴]
// 2006-06-06 version 0.1 [初版]
// 2006-06-10 version 0.2 widthなどのオプションを扱える...
define('PLUGIN_IFRAME_REF_USAGE',
'#iframe_ref(fname,[width,height,mwidth,mheight,...
define('PLUGIN_IFRAME_REF_MIME_CHECK',0);
function plugin_iframe_ref_convert()
{
global $vars;
if (func_num_args()<1) return PLUGIN_IFRAME_REF_...
$args = func_get_args();
// sanity checks.
$filename = UPLOAD_DIR.encode($vars[page]).'_'.e...
if (!is_readable($filename))
return htmlspecialchars($args[0]). ' is ...
if (PLUGIN_IFRAME_REF_MIME_CHECK && extension_lo...
if (is_readable('mime_magic.magicfile')) {
if (!preg_match('/html\/.*$/',
mime_content_type($fname...
return ' is not a html file.';
}
}
$w = "90%";
$h = "300";
$mw = "0";
$mh = "0";
$b = "0";
if (!is_null($args[1]) && ereg("[0-9]{1,3}%?",$a...
$w = $args[1];
if (!is_null($args[2]) && ereg("[0-9]{1,3}%?",$a...
$h = $args[2];
if (!is_null($args[3]) && ereg("[0-9]{1,2}",$arg...
$mw = intval($args[3]);
if (!is_null($args[4]) && ereg("[0-9]{1,2}",$arg...
$mh = intval($args[4]);
if (!is_null($args[5]) && ereg("[0-1]",$args[5]))
$b = intval($args[5]);
// echo "w=",$w,",h=",$h,",mw=",$mw,",mh=",$mh,",b=...
require_once(PLUGIN_DIR.'ref.inc.php');
$param = plugin_ref_inline($args[0],"noicon","no...
$param = str_replace("<a href=",
"<iframe width=\"".$w."\" height=\"".$h."\" ".
"frameborder=\"".$b."\" ".
"marginwidth=\"".$mw."\" marginheight=\"".$m...
"lang=\"ja\" src=",$param);
$param = str_replace("</a>","</iframe>",$param);
return $param;
}
?>
**使い方 [#h3b9b49f]
***書式 [#g5079ea6]
#iframe_ref(添付ファイル名[,width,height,mwidth,mheight,...
-添付ファイル名
~PukiWikiのページに添付したファイル名を指定します。
-オプション
--''width''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウの幅...
--''height''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウの高...
--''mwidth''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウ内の...
--''mheight''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウのマ...
--''border''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウのボ...
**使い方 [#rbc220eb]
tenpu.htmlを添付ファイルとしてページに添付後、
#iframe_ref(tenpu.html)
もしくは
#iframe_ref(tenpu.html,100%,300,0,0,1)
などで iframe ウィンドウ内に添付ファイル tenpu.html の内...
***コメント [#u7550855]
-投稿のルールがぱっと見つけられませんでした(ポインター教...
- 自作プラグイン/1 より移動しました。 -- &new{2006-06-10...
- 移動、ありがとうございます。お手数おかけします。m(__)m ...
- ''危険です''。これは、&ref(http://example.com)...
- コメントありがとうございます。添付ファイルのmagicを見て...
- 勿論、そういう考え方もあるでしょう。悪い奴が悪いことを...
- もし「悪い奴が~」的な考え方なら、元々magicは見ないので...
- 何かちょっと誤解がある?プラグインがmagic見る見ないはあ...
- 少し誤解しているかもしれませんので、その場合はすみませ...
//#comment
終了行:
** iframe_ref.inc.php [#w32e75ab]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|添付ファイルをiframe内表示する|
|~リビジョン|0.2|
|~対応バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[h1suzuki]]|
|~投稿日|&new{2006-06-10 (土) 23:13:08};|
***概要 [#e69b76d0]
PukiWikiに添付されたファイルはリンクや張り込み画像として...
PukiWikiにぺたぺた色々貼りたいけど、wikiで書き直すのは面...
ライセンスはGPL2です。
#contents
**ダウンロード [#gd84476c]
以下のソースをファイルにコピペして、PukiWikiのpluginディ...
***ソース [#meaf5adf]
<?php
////////////////////////////////////////////////////////...
// iframe_ref.inc.php
// by h1suzuki
// 添付のファイルを <iframe>...</iframe> 内に表示する。
// [更新履歴]
// 2006-06-06 version 0.1 [初版]
// 2006-06-10 version 0.2 widthなどのオプションを扱える...
define('PLUGIN_IFRAME_REF_USAGE',
'#iframe_ref(fname,[width,height,mwidth,mheight,...
define('PLUGIN_IFRAME_REF_MIME_CHECK',0);
function plugin_iframe_ref_convert()
{
global $vars;
if (func_num_args()<1) return PLUGIN_IFRAME_REF_...
$args = func_get_args();
// sanity checks.
$filename = UPLOAD_DIR.encode($vars[page]).'_'.e...
if (!is_readable($filename))
return htmlspecialchars($args[0]). ' is ...
if (PLUGIN_IFRAME_REF_MIME_CHECK && extension_lo...
if (is_readable('mime_magic.magicfile')) {
if (!preg_match('/html\/.*$/',
mime_content_type($fname...
return ' is not a html file.';
}
}
$w = "90%";
$h = "300";
$mw = "0";
$mh = "0";
$b = "0";
if (!is_null($args[1]) && ereg("[0-9]{1,3}%?",$a...
$w = $args[1];
if (!is_null($args[2]) && ereg("[0-9]{1,3}%?",$a...
$h = $args[2];
if (!is_null($args[3]) && ereg("[0-9]{1,2}",$arg...
$mw = intval($args[3]);
if (!is_null($args[4]) && ereg("[0-9]{1,2}",$arg...
$mh = intval($args[4]);
if (!is_null($args[5]) && ereg("[0-1]",$args[5]))
$b = intval($args[5]);
// echo "w=",$w,",h=",$h,",mw=",$mw,",mh=",$mh,",b=...
require_once(PLUGIN_DIR.'ref.inc.php');
$param = plugin_ref_inline($args[0],"noicon","no...
$param = str_replace("<a href=",
"<iframe width=\"".$w."\" height=\"".$h."\" ".
"frameborder=\"".$b."\" ".
"marginwidth=\"".$mw."\" marginheight=\"".$m...
"lang=\"ja\" src=",$param);
$param = str_replace("</a>","</iframe>",$param);
return $param;
}
?>
**使い方 [#h3b9b49f]
***書式 [#g5079ea6]
#iframe_ref(添付ファイル名[,width,height,mwidth,mheight,...
-添付ファイル名
~PukiWikiのページに添付したファイル名を指定します。
-オプション
--''width''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウの幅...
--''height''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウの高...
--''mwidth''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウ内の...
--''mheight''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウのマ...
--''border''
~添付ファイルをインラインで表示する iframe ウィンドウのボ...
**使い方 [#rbc220eb]
tenpu.htmlを添付ファイルとしてページに添付後、
#iframe_ref(tenpu.html)
もしくは
#iframe_ref(tenpu.html,100%,300,0,0,1)
などで iframe ウィンドウ内に添付ファイル tenpu.html の内...
***コメント [#u7550855]
-投稿のルールがぱっと見つけられませんでした(ポインター教...
- 自作プラグイン/1 より移動しました。 -- &new{2006-06-10...
- 移動、ありがとうございます。お手数おかけします。m(__)m ...
- ''危険です''。これは、&ref(http://example.com)...
- コメントありがとうございます。添付ファイルのmagicを見て...
- 勿論、そういう考え方もあるでしょう。悪い奴が悪いことを...
- もし「悪い奴が~」的な考え方なら、元々magicは見ないので...
- 何かちょっと誤解がある?プラグインがmagic見る見ないはあ...
- 少し誤解しているかもしれませんので、その場合はすみませ...
//#comment
ページ名: