自作プラグイン/listbox.inc.php
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**listbox.inc.php [#c98e1593]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|リストボックスプラグイン|
|~リビジョン|1.2|
|~対応バージョン|1.4|
|~投稿者|[[KaWaZ]]|
|~投稿日|&new{2003-10-06 (MON) 10:41:53};|
**説明 [#j6803ea9]
-変更可能なリストボックスを表示するプラグインです。
-%%インラインプラグインとして動作します%%((ブロック型プラ...
-formによる改行の挿入などが起こらないよう作ってあるので、...
**使用方法 [#ke7b7625]
~第1引数に現在の値、第2引数以降にリストボックスの内容を指...
-インライン型
&listbox(いちご,りんご,いちご,みかん,秋刀魚,スイカ);
-ブロック型【推奨】
#listbox2(いちご,りんご,いちご,みかん,秋刀魚,スイカ)
**デモ [#s5fb79dc]
~以下のURLでプラグインの動作の確認が出来ます。
-[[デモ:http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?SandBox%2Flistbox%A...
**ダウンロード [#f1c61fc8]
-&ref(listbox2.inc.php-1.2);
~ボックス型プラグインにしてタグの不整合を無くしたものです...
-&ref(listbox.inc.php-1.5);
~インライン型プラグインのままタグの不整合を%%無くしたもの...
~javascriptを使ってHTML/XHTMLの制限を%%回避しています%%回...
**コメント [#a44c714e]
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-06 (MON) 11:27:38};
~bugtrack プラグインで状態や優先度の変更をするのにソース...
-[[merlin]] &new{2003-10-06 (MON) 11:59:25};
~面白いですね。こういうののスタイルはcssに分けた方がいい...
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-06 (MON) 15:46:00};
~ネットスケープで上手く表示できない不具合があったので修正...
-[[sha]] &new{2003-10-07 (TUE) 01:06:50};
~これはいいですね。www.kawaz.jpには行けませんでしたよ。Ja...
-[[reimy]] &new{2003-10-07 (TUE) 01:11:50};
~XHTML 1.1 Strictで not validになります。理由はインライン...
<p>
<form action="http://www.kawaz.jp/pukiwiki/" method="p...
<select name="value" style="vertical-align:middle;" ...
<option value='あべし' selected>あべし</option>
(中略)
<input type="hidden" name="number" value="13" />
<input type="hidden" name="plugin" value="listbox"...
<input type="hidden" name="refer" value="SandBox/l...
</form>
</p>
~<form>は<p>の子要素にはできません。<p>の子要素にできるの...
~<select>や<input>は<form>の子要素にはできません。<div>な...
--[[merlin]] &new{2003-10-07 (TUE) 09:12:14};
~そうかぁ ソース見てなんか変だと思ったのはそれだったんで...
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-07 (TUE) 19:42:16};
~ボックス型プラグインにした listbox2 と、インライン型プラ...
~[[デモページ>http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?SandBox%2Flis...
--[[sha]] &new{2003-10-07 (TUE) 23:33:13};
~可能かどうか確認していませんが、getメソッドを使ってプラ...
-[[reimy]] &new{2003-10-08 (WED) 00:44:41};
~listbox.inc.phpのインライン型プラグインのタグの不整合は...
<p>優先度:<script type="text/javascript">
(中略)
</script>
<select style="vertical-align:middle;" onchange="plugin_...
<option value='CVS待ち' selected='selected'>CVS待ち</o...
<option value='完了'>完了</option>
<option value='保留'>保留</option>
<option value='却下'>却下</option>
</select>
</p>
~<p>タグは<select>を子要素にできません。<p>タグの中にイン...
~それとlistbox.inc.phpのブロック型プラグインの中でdisplay...
-[[reimy]] &new{2003-10-08 (WED) 01:05:32};
~1.4 rc3以降では、テーブルの各セルの中でブロック型プラグ...
-[[merlin]] &new{2003-10-16 (THU) 08:20:07};
~tracker + listbox2 でのサンプルを [[merlin:Plugin/Demo/t...
-[[merlin]] &new{2003-10-21 (TUE) 00:53:00};
~listbox2 v1.1 は、XHTML1.1 Invalid です。 以下を変更する...
function plugin_listbox2_getOptions($value, $options) {
$options_html = '';
foreach($options as $option) {
if($option == '') {
continue;
}
$option_enc = htmlspecialchars($option);
if($value == $option) {
- $options_html .= "<option value='$option_enc' sele...
+ $options_html .= "<option value='$option_enc' sele...
} else {
$options_html .= "<option value='$option_enc'>$opt...
}
}
return $options_html;
-[[KaWaZ]] &new{2003-11-30 (SUN) 16:59:58};
~listbox2 を v1.2 として修正しました。[[merlin]] さんの X...
- [[欲しいプラグイン/204]], [[欲しいプラグイン/391]] -- ...
#comment
終了行:
**listbox.inc.php [#c98e1593]
|RIGHT:100|LEFT:360|c
|~サマリ|リストボックスプラグイン|
|~リビジョン|1.2|
|~対応バージョン|1.4|
|~投稿者|[[KaWaZ]]|
|~投稿日|&new{2003-10-06 (MON) 10:41:53};|
**説明 [#j6803ea9]
-変更可能なリストボックスを表示するプラグインです。
-%%インラインプラグインとして動作します%%((ブロック型プラ...
-formによる改行の挿入などが起こらないよう作ってあるので、...
**使用方法 [#ke7b7625]
~第1引数に現在の値、第2引数以降にリストボックスの内容を指...
-インライン型
&listbox(いちご,りんご,いちご,みかん,秋刀魚,スイカ);
-ブロック型【推奨】
#listbox2(いちご,りんご,いちご,みかん,秋刀魚,スイカ)
**デモ [#s5fb79dc]
~以下のURLでプラグインの動作の確認が出来ます。
-[[デモ:http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?SandBox%2Flistbox%A...
**ダウンロード [#f1c61fc8]
-&ref(listbox2.inc.php-1.2);
~ボックス型プラグインにしてタグの不整合を無くしたものです...
-&ref(listbox.inc.php-1.5);
~インライン型プラグインのままタグの不整合を%%無くしたもの...
~javascriptを使ってHTML/XHTMLの制限を%%回避しています%%回...
**コメント [#a44c714e]
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-06 (MON) 11:27:38};
~bugtrack プラグインで状態や優先度の変更をするのにソース...
-[[merlin]] &new{2003-10-06 (MON) 11:59:25};
~面白いですね。こういうののスタイルはcssに分けた方がいい...
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-06 (MON) 15:46:00};
~ネットスケープで上手く表示できない不具合があったので修正...
-[[sha]] &new{2003-10-07 (TUE) 01:06:50};
~これはいいですね。www.kawaz.jpには行けませんでしたよ。Ja...
-[[reimy]] &new{2003-10-07 (TUE) 01:11:50};
~XHTML 1.1 Strictで not validになります。理由はインライン...
<p>
<form action="http://www.kawaz.jp/pukiwiki/" method="p...
<select name="value" style="vertical-align:middle;" ...
<option value='あべし' selected>あべし</option>
(中略)
<input type="hidden" name="number" value="13" />
<input type="hidden" name="plugin" value="listbox"...
<input type="hidden" name="refer" value="SandBox/l...
</form>
</p>
~<form>は<p>の子要素にはできません。<p>の子要素にできるの...
~<select>や<input>は<form>の子要素にはできません。<div>な...
--[[merlin]] &new{2003-10-07 (TUE) 09:12:14};
~そうかぁ ソース見てなんか変だと思ったのはそれだったんで...
-[[KaWaZ]] &new{2003-10-07 (TUE) 19:42:16};
~ボックス型プラグインにした listbox2 と、インライン型プラ...
~[[デモページ>http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?SandBox%2Flis...
--[[sha]] &new{2003-10-07 (TUE) 23:33:13};
~可能かどうか確認していませんが、getメソッドを使ってプラ...
-[[reimy]] &new{2003-10-08 (WED) 00:44:41};
~listbox.inc.phpのインライン型プラグインのタグの不整合は...
<p>優先度:<script type="text/javascript">
(中略)
</script>
<select style="vertical-align:middle;" onchange="plugin_...
<option value='CVS待ち' selected='selected'>CVS待ち</o...
<option value='完了'>完了</option>
<option value='保留'>保留</option>
<option value='却下'>却下</option>
</select>
</p>
~<p>タグは<select>を子要素にできません。<p>タグの中にイン...
~それとlistbox.inc.phpのブロック型プラグインの中でdisplay...
-[[reimy]] &new{2003-10-08 (WED) 01:05:32};
~1.4 rc3以降では、テーブルの各セルの中でブロック型プラグ...
-[[merlin]] &new{2003-10-16 (THU) 08:20:07};
~tracker + listbox2 でのサンプルを [[merlin:Plugin/Demo/t...
-[[merlin]] &new{2003-10-21 (TUE) 00:53:00};
~listbox2 v1.1 は、XHTML1.1 Invalid です。 以下を変更する...
function plugin_listbox2_getOptions($value, $options) {
$options_html = '';
foreach($options as $option) {
if($option == '') {
continue;
}
$option_enc = htmlspecialchars($option);
if($value == $option) {
- $options_html .= "<option value='$option_enc' sele...
+ $options_html .= "<option value='$option_enc' sele...
} else {
$options_html .= "<option value='$option_enc'>$opt...
}
}
return $options_html;
-[[KaWaZ]] &new{2003-11-30 (SUN) 16:59:58};
~listbox2 を v1.2 として修正しました。[[merlin]] さんの X...
- [[欲しいプラグイン/204]], [[欲しいプラグイン/391]] -- ...
#comment
ページ名: