質問箱/2007
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2007]] [#r57b079c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|COLOR文中での}の表記方法|
|~バージョン|1.3.6|
|~投稿者|[[xillion.net]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-01-26 (MON) 14:35:27};|
***質問 [#ff708ca1]
:|
~テキスト整形のルールに関する質問です。
~テキストに色をつける場合
&color(red){赤い文字};
と記述しますが、テキスト中に"}"を含めたい場合はどのように...
***回答 [#qba4a384]
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 15:37:45};
~{及び}というように数値参照を使用すれば...
~
-[[xillion.net]] &new{2004-02-02 (MON) 22:39:01};~
~どもです。さっそく試してみました。
&color(red){こんな感じ}ですね};
とかいてみたら、
>こんな感じ}ですね
<
と赤い色で表示されました。赤いのはいいのですが、ほんとは
>こんな感じ}ですね
<
って、したかったのです。。。。。。。意味わかります??
-[[reimy]] &new{2004-02-02 (MON) 23:39:28};
&color(red){こんな感じ}ですね};
と書けば、
>&color(red){こんな感じ}ですね};
<
となります。
~1.3系の場合は[[質問箱/256]]にあるように、下記のようにユ...
"&(#[0-9]+|#x[0-9a-f]+);" => "&\\1;",
-[[xillion.net]] &new{2004-02-05 (THU) 19:01:38};
~できました。ありがとうございます。ユーザー定義って色々使...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2007]] [#r57b079c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|COLOR文中での}の表記方法|
|~バージョン|1.3.6|
|~投稿者|[[xillion.net]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-01-26 (MON) 14:35:27};|
***質問 [#ff708ca1]
:|
~テキスト整形のルールに関する質問です。
~テキストに色をつける場合
&color(red){赤い文字};
と記述しますが、テキスト中に"}"を含めたい場合はどのように...
***回答 [#qba4a384]
-[[reimy]] &new{2004-01-26 (MON) 15:37:45};
~&#x7b;及び&#x7d;というように数値参照を使用すれば...
~
-[[xillion.net]] &new{2004-02-02 (MON) 22:39:01};~
~どもです。さっそく試してみました。
&color(red){こんな感じ&#x7d;ですね};
とかいてみたら、
>こんな感じ&#x7d;ですね
<
と赤い色で表示されました。赤いのはいいのですが、ほんとは
>こんな感じ}ですね
<
って、したかったのです。。。。。。。意味わかります??
-[[reimy]] &new{2004-02-02 (MON) 23:39:28};
&color(red){こんな感じ}ですね};
と書けば、
>&color(red){こんな感じ}ですね};
<
となります。
~1.3系の場合は[[質問箱/256]]にあるように、下記のようにユ...
"&(#[0-9]+|#x[0-9a-f]+);" => "&\\1;",
-[[xillion.net]] &new{2004-02-05 (THU) 19:01:38};
~できました。ありがとうございます。ユーザー定義って色々使...
#comment
ページ名: