質問箱/2024
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2024]] [#e94dd7c6]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|日本語を含んだリンクについて・・・|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[けい]]|
|~状態|保留|
|~投稿日|&new{2004-02-06 (FRI) 20:44:42};|
***質問 [#e92fecd7]
:|
~社内用にPukiwikiを立ち上げました。
~そこで、社内にある他のwebサーバーにリンクを張ろうとして
[[a:http://webサーバーのアドレス/あ/xxx]]
というように日本語を含んだアドレスを指定すると
[[a:http://webサーバーのアドレス/あ/xxx]]
という表示になり正しくリンクをはれないようです。
[[a:http://webサーバーのアドレス/yy/xxx]]
のように日本語を含まない形で指定すると予定どおり
a
と表示されます。
~回避方法はあるのでしょうか
~環境はRedHat 9.0+Apache 2.0.40 +PHP 4.2.2です。
***回答 [#qba2a23b]
-[[reimy]] &new{2004-02-06 (FRI) 21:49:50};
~[[FAQ/34]]・[[FAQ/35]]、%%[[質問箱/168]]%% → [[dev:PukiW...
-[[けい]] &new{2004-02-07 (SAT) 15:51:16};
~回答ありがとうございます。[[dev:BugTrack/438]]をみてInte...
ブラウザはIE6.0です。
--[[reimy]] &new{2004-02-07 (SAT) 19:15:53};
~日本語を含むURLについては、[[dev:BugTrack/438]]にも書か...
~また、InterWikiを使用する場合、
[http://server/doc/ doc]
の後ろに環境にあった文字コードを指定しておく必要がありま...
[http://server/doc/ doc] SJIS
のように。
-[[けい]] &new;
~返事遅くなりました。
「常にUTF-8としてURLを送信する」のチェックははずしていま...
また、InterWikiの場合もSJISを指定してはいるのですが・・・
- 進展が無いため保留に -- &new{2007-09-23 (日) 16:43:46};
#comment
終了行:
**[[質問箱/2024]] [#e94dd7c6]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|日本語を含んだリンクについて・・・|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[けい]]|
|~状態|保留|
|~投稿日|&new{2004-02-06 (FRI) 20:44:42};|
***質問 [#e92fecd7]
:|
~社内用にPukiwikiを立ち上げました。
~そこで、社内にある他のwebサーバーにリンクを張ろうとして
[[a:http://webサーバーのアドレス/あ/xxx]]
というように日本語を含んだアドレスを指定すると
[[a:http://webサーバーのアドレス/あ/xxx]]
という表示になり正しくリンクをはれないようです。
[[a:http://webサーバーのアドレス/yy/xxx]]
のように日本語を含まない形で指定すると予定どおり
a
と表示されます。
~回避方法はあるのでしょうか
~環境はRedHat 9.0+Apache 2.0.40 +PHP 4.2.2です。
***回答 [#qba2a23b]
-[[reimy]] &new{2004-02-06 (FRI) 21:49:50};
~[[FAQ/34]]・[[FAQ/35]]、%%[[質問箱/168]]%% → [[dev:PukiW...
-[[けい]] &new{2004-02-07 (SAT) 15:51:16};
~回答ありがとうございます。[[dev:BugTrack/438]]をみてInte...
ブラウザはIE6.0です。
--[[reimy]] &new{2004-02-07 (SAT) 19:15:53};
~日本語を含むURLについては、[[dev:BugTrack/438]]にも書か...
~また、InterWikiを使用する場合、
[http://server/doc/ doc]
の後ろに環境にあった文字コードを指定しておく必要がありま...
[http://server/doc/ doc] SJIS
のように。
-[[けい]] &new;
~返事遅くなりました。
「常にUTF-8としてURLを送信する」のチェックははずしていま...
また、InterWikiの場合もSJISを指定してはいるのですが・・・
- 進展が無いため保留に -- &new{2007-09-23 (日) 16:43:46};
#comment
ページ名: