質問箱/2053
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2053]] [#xf97c432]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|CSV形式の表組みのなかで、カンマを打ちたい|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[mojya]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-02-24 (TUE) 18:58:31};|
***質問 [#z789b3f1]
,最終更新日,2004年2月24日 (火)
のような、CSV形式の表組みのなかでカンマを打ちたいのです。
カンマを打ってしまうとそこで表が区切られるのですが、何と...
***回答 [#pe4baaa6]
-[[reimy]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:00:37};
~ダブルクォーテーション(")で括ってください。[[ヘルプ>ヘル...
-[[mojya]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:22:20};
~「ab","cd」のようにカンマをダブルクォーテーションで括る、...
-[[mojya]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:29:14};
~解決しました。「インライン要素を」ダブルクォーテーション("...
-[[reimy]] &new{2004-02-24 (TUE) 21:46:29};
~PukiWikiに限らず、一般的なCSV形式のデータ指定方法です。[...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2053]] [#xf97c432]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|CSV形式の表組みのなかで、カンマを打ちたい|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[mojya]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-02-24 (TUE) 18:58:31};|
***質問 [#z789b3f1]
,最終更新日,2004年2月24日 (火)
のような、CSV形式の表組みのなかでカンマを打ちたいのです。
カンマを打ってしまうとそこで表が区切られるのですが、何と...
***回答 [#pe4baaa6]
-[[reimy]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:00:37};
~ダブルクォーテーション(")で括ってください。[[ヘルプ>ヘル...
-[[mojya]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:22:20};
~「ab","cd」のようにカンマをダブルクォーテーションで括る、...
-[[mojya]] &new{2004-02-24 (TUE) 19:29:14};
~解決しました。「インライン要素を」ダブルクォーテーション("...
-[[reimy]] &new{2004-02-24 (TUE) 21:46:29};
~PukiWikiに限らず、一般的なCSV形式のデータ指定方法です。[...
#comment
ページ名: