質問箱/2056
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2056]] [#a86cc84e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|#ref で画像ファイルの相対指定が file not found|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[Sig]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-02-26 (THU) 12:40:35};|
***質問 [#r1bc0f01]
#ref を使って画像を表示させたいのですが、URL指定では正常...
おそらく記述が間違っているのだと思いますが、どこが間違っ...
**環境 [#wd4b14f5]
-Deabin GNU/Linux sarge (kernel 2.4.24)
-apache 1.3.29
-php 4.2.24
-DocumentRoot
/var/www/
-PukiWiki導入パス
/var/www/pukiwiki/
-画像の置いてあるディレクトリ
/var/www/pukiwiki/images/foo/~
image とは別に imagesディレクトリをつくっています
:|
このような環境で、画像 bar.png を表示させたいのですが、
#ref(./images/foo/bar.png,Fig1)
などとしても file not found になってしまいます。パスの基...
ひょっとして相対指定は不可なんでしょうか?
***回答 [#b98e7dd1]
-[[名無しさん]] &new{2004-03-08 (MON) 05:28:28};
~プラグインなどでの場所指定は、URL(http://~ ftp://~など...
-[[Sig]] &new{2004-03-09 (TUE) 10:53:18};
~なるほど、わかりました。どうもありがとうございます。考え...
- [[自作プラグイン/imgr.inc.php]]が提供されています(但し...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2056]] [#a86cc84e]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|#ref で画像ファイルの相対指定が file not found|
|~バージョン|1.4.2|
|~投稿者|[[Sig]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-02-26 (THU) 12:40:35};|
***質問 [#r1bc0f01]
#ref を使って画像を表示させたいのですが、URL指定では正常...
おそらく記述が間違っているのだと思いますが、どこが間違っ...
**環境 [#wd4b14f5]
-Deabin GNU/Linux sarge (kernel 2.4.24)
-apache 1.3.29
-php 4.2.24
-DocumentRoot
/var/www/
-PukiWiki導入パス
/var/www/pukiwiki/
-画像の置いてあるディレクトリ
/var/www/pukiwiki/images/foo/~
image とは別に imagesディレクトリをつくっています
:|
このような環境で、画像 bar.png を表示させたいのですが、
#ref(./images/foo/bar.png,Fig1)
などとしても file not found になってしまいます。パスの基...
ひょっとして相対指定は不可なんでしょうか?
***回答 [#b98e7dd1]
-[[名無しさん]] &new{2004-03-08 (MON) 05:28:28};
~プラグインなどでの場所指定は、URL(http://~ ftp://~など...
-[[Sig]] &new{2004-03-09 (TUE) 10:53:18};
~なるほど、わかりました。どうもありがとうございます。考え...
- [[自作プラグイン/imgr.inc.php]]が提供されています(但し...
#comment
ページ名: