質問箱/2350
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2350]] [#t73257e1]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|外部から指定ページの日付を更新したい|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[Miu]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-09-24 (金) 20:12:51};|
***質問 [#i82c004a]
現在、iframe.inc.phpを使ってBBSなどのプログラムを走らせて...
iframe内のCGIからPukiwikiの指定ページの日付?のようなもの...
(コマンドで指示できるんでしょうか?)
***回答 [#c55b14a0]
-PukiWikiはページの更新日時の情報保持にファイル(wiki/*.tx...
--ありがとうございます。やはりプラグインを作ったほうが便...
--質問の意味が分からないのですが、ページの更新と同時に実...
-別の方法としては、BBSにRSS出力機能をつけて、showrssプラ...
--BBSは他の方が配布されているスクリプトを流用しているので...
-この質問は解決されたんでしょうか?&br;私も似たような要望...
-全く当時の議論には関与していませんが… -- &new{2005-01-1...
<?php
function plugin_touch_action()
{
global $vars,$script;
$page = mb_convert_encoding($vars['refer'],SOURCE_ENCO...
if ( is_page($page) && is_editable($page)) {
touch( DATA_DIR.encode($page).'.txt');
put_lastmodified();
}
( $vars['view'] != 'off') && header("Location: $script".
(is_page($page) ? '?'.rawurlencode($page): ''));
exit;
}
?>
--touch.inc.phpとしてpluginディレクトリに格納、「index.ph...
---ああ、ページ指定が違います。「index.php?plugin=touch&r...
あるいは、「index.php?plugin=touch&page=該当ページ」でや...
$page = mb_convert_encoding($vars['page'],SOURCE_ENCODI...
で -- &new{2005-01-18 (火) 23:29:08};
--ソース改変せず、「index.php?plugin=touch&refer=該当ペー...
-referはURLエンコード済みですか? -- [[okkez]] &new{2005-...
-とりあえず、半角英字のみのページ名で新規作成したページで...
--半角英字のみでやってみましたが、そのページに飛ばされる...
---もう一回リロード -- &new{2005-01-21 (金) 11:16:45};
---もしかしてページを凍結している? -- &new{2005-01-21 (...
---凍結していました。凍結していないページでは確認できまし...
---凍結ページに対してはtouchしないようになっているのです...
_ if ( is_page($page) && is_editable($page)) {
+ if ( is_page($page)) {
で凍結したページでもtouchするようになります。空age荒しに...
---6行目のifの所にある&& is_editable($page) を消せば凍結...
-is_editable($page)の代わりに $vars['pass'] == 'パスワー...
--そのパスワードもプラグイン内で定義する独自のものにして...
--なるほど。確かに、勝手に更新されるのはマズイですよね・...
-これは iframe.inc.php 用と考えていいのでしょうか?なんな...
--iframe用です。 okkezさんのコメントを参考にしてパスワー...
--本当に iframe だけでしか使用価値はありませんか? -- &n...
--“本当に iframe だけでしか使用価値はないか”は自信が無い...
-な、何故に手動で?CGIの種類にもよるけど、更新を検出してU...
--全て手動ではなく、iframe内でA.phpのみを使用している場合...
--php なら例えば書き込み処理のところで fopen("http:...) ...
--fopen("http://www.test.com/index.php?plugin=touch&pass=...
---パスワードはマルチバイトコードですか? -- &new{2005-0...
--php fopen で検索するといいよ。でも毎回 http 接続するな...
--パスワードは1byteです。fopen関数を調べて上記ソースを実...
-[[allow-url-fopen>http://jp2.php.net/manual/ja/ref.files...
-あと、PukiWikiと同一のサーバで動かしているPHPスクリプト...
--もうちょっと勉強してみますね。ありがとうございました! ...
//#comment
終了行:
**[[質問箱/2350]] [#t73257e1]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|外部から指定ページの日付を更新したい|
|~バージョン|1.4.3|
|~投稿者|[[Miu]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-09-24 (金) 20:12:51};|
***質問 [#i82c004a]
現在、iframe.inc.phpを使ってBBSなどのプログラムを走らせて...
iframe内のCGIからPukiwikiの指定ページの日付?のようなもの...
(コマンドで指示できるんでしょうか?)
***回答 [#c55b14a0]
-PukiWikiはページの更新日時の情報保持にファイル(wiki/*.tx...
--ありがとうございます。やはりプラグインを作ったほうが便...
--質問の意味が分からないのですが、ページの更新と同時に実...
-別の方法としては、BBSにRSS出力機能をつけて、showrssプラ...
--BBSは他の方が配布されているスクリプトを流用しているので...
-この質問は解決されたんでしょうか?&br;私も似たような要望...
-全く当時の議論には関与していませんが… -- &new{2005-01-1...
<?php
function plugin_touch_action()
{
global $vars,$script;
$page = mb_convert_encoding($vars['refer'],SOURCE_ENCO...
if ( is_page($page) && is_editable($page)) {
touch( DATA_DIR.encode($page).'.txt');
put_lastmodified();
}
( $vars['view'] != 'off') && header("Location: $script".
(is_page($page) ? '?'.rawurlencode($page): ''));
exit;
}
?>
--touch.inc.phpとしてpluginディレクトリに格納、「index.ph...
---ああ、ページ指定が違います。「index.php?plugin=touch&r...
あるいは、「index.php?plugin=touch&page=該当ページ」でや...
$page = mb_convert_encoding($vars['page'],SOURCE_ENCODI...
で -- &new{2005-01-18 (火) 23:29:08};
--ソース改変せず、「index.php?plugin=touch&refer=該当ペー...
-referはURLエンコード済みですか? -- [[okkez]] &new{2005-...
-とりあえず、半角英字のみのページ名で新規作成したページで...
--半角英字のみでやってみましたが、そのページに飛ばされる...
---もう一回リロード -- &new{2005-01-21 (金) 11:16:45};
---もしかしてページを凍結している? -- &new{2005-01-21 (...
---凍結していました。凍結していないページでは確認できまし...
---凍結ページに対してはtouchしないようになっているのです...
_ if ( is_page($page) && is_editable($page)) {
+ if ( is_page($page)) {
で凍結したページでもtouchするようになります。空age荒しに...
---6行目のifの所にある&& is_editable($page) を消せば凍結...
-is_editable($page)の代わりに $vars['pass'] == 'パスワー...
--そのパスワードもプラグイン内で定義する独自のものにして...
--なるほど。確かに、勝手に更新されるのはマズイですよね・...
-これは iframe.inc.php 用と考えていいのでしょうか?なんな...
--iframe用です。 okkezさんのコメントを参考にしてパスワー...
--本当に iframe だけでしか使用価値はありませんか? -- &n...
--“本当に iframe だけでしか使用価値はないか”は自信が無い...
-な、何故に手動で?CGIの種類にもよるけど、更新を検出してU...
--全て手動ではなく、iframe内でA.phpのみを使用している場合...
--php なら例えば書き込み処理のところで fopen("http:...) ...
--fopen("http://www.test.com/index.php?plugin=touch&pass=...
---パスワードはマルチバイトコードですか? -- &new{2005-0...
--php fopen で検索するといいよ。でも毎回 http 接続するな...
--パスワードは1byteです。fopen関数を調べて上記ソースを実...
-[[allow-url-fopen>http://jp2.php.net/manual/ja/ref.files...
-あと、PukiWikiと同一のサーバで動かしているPHPスクリプト...
--もうちょっと勉強してみますね。ありがとうございました! ...
//#comment
ページ名: