質問箱/2503
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2503]] [#b563b6d8]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|calendar2の改造|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[masa]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-12-24 (金) 04:48:23};|
***質問 [#b45ce101]
2点教えていただきたいことがあります。
まず、カレンダーのテーブルと日記の内容の表示を逆にするに...
もう一点は[この日記を編集]というところを書き換えるにはど...
よろしくお願いします。
***回答 [#ib5478b1]
-「カレンダーのテーブルと日記の内容の表示を逆」→意味不明~
コメントの類の変更→ja.lng((日本語なら))やそのプラグイン、...
この場合はja.lngの197行目辺り
///////////////////////////////////////
// calendar2.inc.php
$_calendar2_plugin_edit = '[この日記を編集]';
$_calendar2_plugin_empty = '%sは空です。';
EUCだから検索出来ないってことはないでしょう。 -- &new{20...
-質問が分かりにくかったようで申し訳ありませんでした。ひと...
それからコメントの変更なんですが、初歩的なことをお聞きし...
よろしくお願いします。 -- [[masa]] &new{2004-12-24 (金) 0...
-まず、EUCが編集可能なエディタをインストールするのが先決...
--[[FAQ/14]] -- &new{2005-01-09 (日) 13:38:05};
-日記部分を左側にもってくる件ですが、plugin/calender2.inc...
--&ref(./calender2.inc.php.reverse); (diff差分)
--このパッチをあてて、引数に''reverse''を指定すると、日記...
--関係ないですけど、%%calender%% → calendar ですね。失礼...
-ありがとうございます。パッチをあてたところ、日記部分を左...
-コメントは無事変更できました。ありがとうございます。上記...
-- むー・・・「互いに」気軽であって欲しいと思います。義務...
-質問、要望はこんなもんでしょう。一々負担や義務なんか感じ...
…という皮肉っぽいコメントだけではナンなので…&ref(cal2+rev...
-あれ、バグってました・・・? すみません (^^; -- [[teanan]...
--「過去の日記を表示する」とは、カレンダーの日付を選択さ...
-あまり綺麗な対応方法ではないのですが、右寄せ、左寄せに対...
--&ref(./caledar2.inc.php.rev2.diff);
-できました。でも、私はデフォルトのスキンを改造して右側に...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2503]] [#b563b6d8]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|calendar2の改造|
|~バージョン|1.4.4|
|~投稿者|[[masa]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2004-12-24 (金) 04:48:23};|
***質問 [#b45ce101]
2点教えていただきたいことがあります。
まず、カレンダーのテーブルと日記の内容の表示を逆にするに...
もう一点は[この日記を編集]というところを書き換えるにはど...
よろしくお願いします。
***回答 [#ib5478b1]
-「カレンダーのテーブルと日記の内容の表示を逆」→意味不明~
コメントの類の変更→ja.lng((日本語なら))やそのプラグイン、...
この場合はja.lngの197行目辺り
///////////////////////////////////////
// calendar2.inc.php
$_calendar2_plugin_edit = '[この日記を編集]';
$_calendar2_plugin_empty = '%sは空です。';
EUCだから検索出来ないってことはないでしょう。 -- &new{20...
-質問が分かりにくかったようで申し訳ありませんでした。ひと...
それからコメントの変更なんですが、初歩的なことをお聞きし...
よろしくお願いします。 -- [[masa]] &new{2004-12-24 (金) 0...
-まず、EUCが編集可能なエディタをインストールするのが先決...
--[[FAQ/14]] -- &new{2005-01-09 (日) 13:38:05};
-日記部分を左側にもってくる件ですが、plugin/calender2.inc...
--&ref(./calender2.inc.php.reverse); (diff差分)
--このパッチをあてて、引数に''reverse''を指定すると、日記...
--関係ないですけど、%%calender%% → calendar ですね。失礼...
-ありがとうございます。パッチをあてたところ、日記部分を左...
-コメントは無事変更できました。ありがとうございます。上記...
-- むー・・・「互いに」気軽であって欲しいと思います。義務...
-質問、要望はこんなもんでしょう。一々負担や義務なんか感じ...
…という皮肉っぽいコメントだけではナンなので…&ref(cal2+rev...
-あれ、バグってました・・・? すみません (^^; -- [[teanan]...
--「過去の日記を表示する」とは、カレンダーの日付を選択さ...
-あまり綺麗な対応方法ではないのですが、右寄せ、左寄せに対...
--&ref(./caledar2.inc.php.rev2.diff);
-できました。でも、私はデフォルトのスキンを改造して右側に...
#comment
ページ名: