質問箱/2620
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2620]] [#cc559cbe]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|脚注から引用元ページに飛んでしまう|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[いど]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-02-20 (日) 15:00:14};|
***質問 [#m4cb0ed6]
[[わたしのサイト>http://genb.fromc.jp/es/]]ではcalendar_v...
トップで記事内にある脚注をクリックすると該当記事にページ...
***回答 [#yd6ec999]
-[[質問箱/2589]] -- &new{2005-02-20 (日) 15:59:28};
-誤解なさっているようですがエンコードはちゃんと出来ていま...
-%%1.4.4でも現象を確認しました。1.4.3->1.4.4%%1.4.4->1.4....
-こんにちは。これは脚注の部分に出力するURLを「#hogehoge」...
-- 元々、「#hogehoge」という形をOperaが上手く扱えない、と...
--こんにちは。[[dev:BugTrack/698]]ですよね。私の環境のOpe...
-とりあえずの対策としては、lib/make_link.php((v 1.16)) 30...
// Footnote
- $foot_explain[$id] = <<<EOD
- <a id="notefoot_$id" href="$script?$page#notetext_$id"...
- <span class="small">$note</span>
- <br />
- EOD;
+ $foot_explain[$id] = '<a id="notefoot_' . $id .
+ '" href="#notetext_' . $id .
+ '" class="note_super">*' . $id . '</a>' . "\n" .
+ '<span class="small">' . $note . '</span><br />';
// A hyperlink, content-body to footnote
- $name = '<a id="notetext_' . $id . '" href="' . $scri...
- '#notefoot_' . $id . '" class="note_super" title="' .
+ $name = '<a id="notetext_' . $id .
+ '" href="#notefoot_' . $id . '" class="note_super" t...
htmlspecialchars(strip_tags($note)) . '">*' . $id . '...
とすれば、トップの下部に表示されている脚注に飛ぶようにな...
-sagenさんの対策を実施して上手くいきました。ご教授ありが...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2620]] [#cc559cbe]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|脚注から引用元ページに飛んでしまう|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[いど]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-02-20 (日) 15:00:14};|
***質問 [#m4cb0ed6]
[[わたしのサイト>http://genb.fromc.jp/es/]]ではcalendar_v...
トップで記事内にある脚注をクリックすると該当記事にページ...
***回答 [#yd6ec999]
-[[質問箱/2589]] -- &new{2005-02-20 (日) 15:59:28};
-誤解なさっているようですがエンコードはちゃんと出来ていま...
-%%1.4.4でも現象を確認しました。1.4.3->1.4.4%%1.4.4->1.4....
-こんにちは。これは脚注の部分に出力するURLを「#hogehoge」...
-- 元々、「#hogehoge」という形をOperaが上手く扱えない、と...
--こんにちは。[[dev:BugTrack/698]]ですよね。私の環境のOpe...
-とりあえずの対策としては、lib/make_link.php((v 1.16)) 30...
// Footnote
- $foot_explain[$id] = <<<EOD
- <a id="notefoot_$id" href="$script?$page#notetext_$id"...
- <span class="small">$note</span>
- <br />
- EOD;
+ $foot_explain[$id] = '<a id="notefoot_' . $id .
+ '" href="#notetext_' . $id .
+ '" class="note_super">*' . $id . '</a>' . "\n" .
+ '<span class="small">' . $note . '</span><br />';
// A hyperlink, content-body to footnote
- $name = '<a id="notetext_' . $id . '" href="' . $scri...
- '#notefoot_' . $id . '" class="note_super" title="' .
+ $name = '<a id="notetext_' . $id .
+ '" href="#notefoot_' . $id . '" class="note_super" t...
htmlspecialchars(strip_tags($note)) . '">*' . $id . '...
とすれば、トップの下部に表示されている脚注に飛ぶようにな...
-sagenさんの対策を実施して上手くいきました。ご教授ありが...
#comment
ページ名: