質問箱/2651
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/2651]] [#p72d4698]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|更新メールを一括して送る|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[katzumi]]|
|~状態|保留|
|~投稿日|&new{2005-03-08 (火) 17:44:42};|
***質問 [#rcfe2c25]
ページの更新時にメールを送信する機能がありますが、一回の...
これだとたくさんの書き込みがあった場合、メールが何十通も...
そこで質問ですが、この更新メールを一定時間ごとにまとめて...
またそのようなことが実現できるpluginやパッチ等があります...
宜しくお願いします。
***回答 [#vd501fdd]
-''一定時間ごとを保証する''ことは、PukiWiki単独では不可能...
--ということで、簡単なまとめ送りパッチ つ &ref(notify_dig...
--なるほど、バックアップと同じ仕組みですね。頻繁に書き込...
-ありがとうございます。なかなかいい感じです。ただやはり''...
-PukiWikiは、誰かに閲覧された時しか動きません。従って、単...
--次のものをスキンにでも仕込んで呼び出せば、notify_digest...
function notify_digest_flush()
{
global $notify, $notify_diff_only, $notify_diges...
global $smtp_server, $smtp_auth;
if ( PKWK_READONLY || !$notify_digest ) return; ...
$file = CACHE_DIR.'notify_log.txt';
if ( !($mt = @filemtime( $file))) return;
if ( ( $mt + $notify_digest) < time()) {
$str = implode('',file( $file));
unlink( $file);
$subject = str_replace('$page', '[Digest...
ini_set('SMTP', $smtp_server);
mb_language(LANG);
if ($smtp_auth) pop_before_smtp();
mb_send_mail($notify_to, $subject, $str,...
}
}
通常の閲覧でも必ず実行させるため、僅かかもしれませんが重...
これで不満なら、もうPukiWikiでの限界を越えていると思いま...
それなりの機能を持ったもの(MLとか)にでも投げるようにする...
- 関連?: [[欲しいプラグイン/77]] メール通知を周期指定でき...
- 1.4.7で更新メールを一括して送るためには、どのファイルを...
-- ついでに付け加えてしまうと、理想としては一日分の更新ペ...
- lib/mail.php はメールを送信する機能をまとめてあるだけの...
-- 新たにキャッシュファイルでも用意しないと、「タイムスタ...
#comment
終了行:
**[[質問箱/2651]] [#p72d4698]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|更新メールを一括して送る|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[katzumi]]|
|~状態|保留|
|~投稿日|&new{2005-03-08 (火) 17:44:42};|
***質問 [#rcfe2c25]
ページの更新時にメールを送信する機能がありますが、一回の...
これだとたくさんの書き込みがあった場合、メールが何十通も...
そこで質問ですが、この更新メールを一定時間ごとにまとめて...
またそのようなことが実現できるpluginやパッチ等があります...
宜しくお願いします。
***回答 [#vd501fdd]
-''一定時間ごとを保証する''ことは、PukiWiki単独では不可能...
--ということで、簡単なまとめ送りパッチ つ &ref(notify_dig...
--なるほど、バックアップと同じ仕組みですね。頻繁に書き込...
-ありがとうございます。なかなかいい感じです。ただやはり''...
-PukiWikiは、誰かに閲覧された時しか動きません。従って、単...
--次のものをスキンにでも仕込んで呼び出せば、notify_digest...
function notify_digest_flush()
{
global $notify, $notify_diff_only, $notify_diges...
global $smtp_server, $smtp_auth;
if ( PKWK_READONLY || !$notify_digest ) return; ...
$file = CACHE_DIR.'notify_log.txt';
if ( !($mt = @filemtime( $file))) return;
if ( ( $mt + $notify_digest) < time()) {
$str = implode('',file( $file));
unlink( $file);
$subject = str_replace('$page', '[Digest...
ini_set('SMTP', $smtp_server);
mb_language(LANG);
if ($smtp_auth) pop_before_smtp();
mb_send_mail($notify_to, $subject, $str,...
}
}
通常の閲覧でも必ず実行させるため、僅かかもしれませんが重...
これで不満なら、もうPukiWikiでの限界を越えていると思いま...
それなりの機能を持ったもの(MLとか)にでも投げるようにする...
- 関連?: [[欲しいプラグイン/77]] メール通知を周期指定でき...
- 1.4.7で更新メールを一括して送るためには、どのファイルを...
-- ついでに付け加えてしまうと、理想としては一日分の更新ペ...
- lib/mail.php はメールを送信する機能をまとめてあるだけの...
-- 新たにキャッシュファイルでも用意しないと、「タイムスタ...
#comment
ページ名: