質問箱/268
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/268]] [#ldaab783]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|日本語のページに添付しようとするとそのページにう...
|~バージョン|1.3.5|
|~投稿者|[[yodn]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-09-17 (WED) 14:08:52};|
***質問 [#vbcbaca7]
こんにちは。ちょっと困ったので、
ご存知の方はお力をお貸しください。
VineLinux2.6およびPHP4.2.3を用いて使っております。
標準のスキンで「添付」を使って(attachプラグイン)ファイ...
症状としましては、アルファベットのページ(例:hogehoge)に...
日本語のページへのアップロードがちょっと駄目になってしま...
たとえば「ほげほげ」というページがあったとして、
そこで「添付」を行うと「ほげほげ への添付」とここまではい...
いざアップロードを実行してみると「 にアップロードしました...
本来アップロードを終えると「ほげほげ」のページに戻るはず...
うまく戻りません。
どうも「ほげほげ」という日本語自体をエンコードするときに...
どなたか対処法などご存知でしたらご教授お願いします。PHPが...
1ヶ月ほど日本語のページに添付する機会が無かったのですが、...
その後に変更したところを調査中ですが、
php_4.2.3-0v11_i386.rpmから
php_4.2.3-0v15_i386.rpm
くらいな気がしています。
一応これから調べてみます。
***回答 [#ibedc797]
-[[sha]] &new{2003-09-18 (THU) 05:47:07};
~VineLinuxというのに疎いのですが、一般的な話では、mbstrin...
-[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 10:49:09};
~phpのバージョン変更で問題があったとするとphp本体(または...
--[[sha]] &new{2003-09-18 (THU) 11:19:22};
~attachのアップロード以外で、日本語ページ名とWikiNameでは...
---[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:06:23};
~WikiNameでないアルファベットのページでも試してみましたが...
-[[merlin]] &new{2003-09-18 (THU) 12:15:37};
~vinelinux 2.6r1(php-4.2.3-0vl5) で運用していますが再現し...
--[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 12:45:50};
~Windows日本語版Opera7.11です。IE6.0でも試してみましたが...
--[[merlin]] &new{2003-09-18 (THU) 19:16:26};
~こちらのサーバでは、IE5.5,Opera6.1,Mozilla1.3(すべて MS ...
---[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:06:23};
~うーん、そうですかぁ。別ディレクトリに一から組んでみまし...
-[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:11:35};
~実際のをみたほうがいいとおもうのでこんな感じです~
ほげほげ~
./?%5B%5B%A4%DB%A4%B2%A4%DB%A4%B2%5D%5D~
ほげほげで「添付」アップロード後のページ~
./?%5B%5B%82%D9%82%B0%82%D9%82%B0%5D%5D~
アルファベットのページだと前後のアドレス?は一致するはず...
--[[upk]] &new{2003-09-19 (FRI) 00:33:03};
~このコードを変換してみたら、同じ ほげほげ であっても、
|./?%5B%5B%A4%DB%A4%B2%A4%DB%A4%B2%5D%5D|EUC|
|./?%5B%5B%82%D9%82%B0%82%D9%82%B0%5D%5D|SJIS|
になってますね。ということは、mbstringが空ぶって、そのま...
---[[yodn]] &new{2003-09-19 (FRI) 01:02:15};
~そうでした。そこをチェックすればよかったんですね。~
あまりの不甲斐ない質問をしてしまい申し訳ありませんm(__)m。~
結局問題は解決しました。~
原因はご指摘のとおり~
mbstring.http_output = EUC-JP
がSJISのままでした(コメントアウトしたつもりがEUC-JPがコ...
~
sha,merlin,upk様、懇切丁寧なご回答どうもありがとうござい...
結局PHPのバージョンをあげたときにphp.iniが入れ替わったた...
//#comment
終了行:
**[[質問箱/268]] [#ldaab783]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|日本語のページに添付しようとするとそのページにう...
|~バージョン|1.3.5|
|~投稿者|[[yodn]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2003-09-17 (WED) 14:08:52};|
***質問 [#vbcbaca7]
こんにちは。ちょっと困ったので、
ご存知の方はお力をお貸しください。
VineLinux2.6およびPHP4.2.3を用いて使っております。
標準のスキンで「添付」を使って(attachプラグイン)ファイ...
症状としましては、アルファベットのページ(例:hogehoge)に...
日本語のページへのアップロードがちょっと駄目になってしま...
たとえば「ほげほげ」というページがあったとして、
そこで「添付」を行うと「ほげほげ への添付」とここまではい...
いざアップロードを実行してみると「 にアップロードしました...
本来アップロードを終えると「ほげほげ」のページに戻るはず...
うまく戻りません。
どうも「ほげほげ」という日本語自体をエンコードするときに...
どなたか対処法などご存知でしたらご教授お願いします。PHPが...
1ヶ月ほど日本語のページに添付する機会が無かったのですが、...
その後に変更したところを調査中ですが、
php_4.2.3-0v11_i386.rpmから
php_4.2.3-0v15_i386.rpm
くらいな気がしています。
一応これから調べてみます。
***回答 [#ibedc797]
-[[sha]] &new{2003-09-18 (THU) 05:47:07};
~VineLinuxというのに疎いのですが、一般的な話では、mbstrin...
-[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 10:49:09};
~phpのバージョン変更で問題があったとするとphp本体(または...
--[[sha]] &new{2003-09-18 (THU) 11:19:22};
~attachのアップロード以外で、日本語ページ名とWikiNameでは...
---[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:06:23};
~WikiNameでないアルファベットのページでも試してみましたが...
-[[merlin]] &new{2003-09-18 (THU) 12:15:37};
~vinelinux 2.6r1(php-4.2.3-0vl5) で運用していますが再現し...
--[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 12:45:50};
~Windows日本語版Opera7.11です。IE6.0でも試してみましたが...
--[[merlin]] &new{2003-09-18 (THU) 19:16:26};
~こちらのサーバでは、IE5.5,Opera6.1,Mozilla1.3(すべて MS ...
---[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:06:23};
~うーん、そうですかぁ。別ディレクトリに一から組んでみまし...
-[[yodn]] &new{2003-09-18 (THU) 21:11:35};
~実際のをみたほうがいいとおもうのでこんな感じです~
ほげほげ~
./?%5B%5B%A4%DB%A4%B2%A4%DB%A4%B2%5D%5D~
ほげほげで「添付」アップロード後のページ~
./?%5B%5B%82%D9%82%B0%82%D9%82%B0%5D%5D~
アルファベットのページだと前後のアドレス?は一致するはず...
--[[upk]] &new{2003-09-19 (FRI) 00:33:03};
~このコードを変換してみたら、同じ ほげほげ であっても、
|./?%5B%5B%A4%DB%A4%B2%A4%DB%A4%B2%5D%5D|EUC|
|./?%5B%5B%82%D9%82%B0%82%D9%82%B0%5D%5D|SJIS|
になってますね。ということは、mbstringが空ぶって、そのま...
---[[yodn]] &new{2003-09-19 (FRI) 01:02:15};
~そうでした。そこをチェックすればよかったんですね。~
あまりの不甲斐ない質問をしてしまい申し訳ありませんm(__)m。~
結局問題は解決しました。~
原因はご指摘のとおり~
mbstring.http_output = EUC-JP
がSJISのままでした(コメントアウトしたつもりがEUC-JPがコ...
~
sha,merlin,upk様、懇切丁寧なご回答どうもありがとうござい...
結局PHPのバージョンをあげたときにphp.iniが入れ替わったた...
//#comment
ページ名: