質問箱/3041
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3041]] [#jeedae4f]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|一部のページをIP(ネットワーク)からアクセス制限|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[nagaji]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-04-26 (火) 00:30:44};|
***質問 [#gd0733db]
一部のページにネットワーク(IP)でアクセス制限(LAN内からの...
調べたところ、パスワード認証なら一部のページでもできるの...
(.htaccessを用いると該当フォルダ以下すべてに制限がかかっ...
***回答 [#c6b89e93]
-そういうことは複数のPukiWikiをたててやればできるような。...
-[[dev:BugTrack/251]]で提案されているようですけど、あまり...
-こんな感じでいけてないですか? 「指定されたIPアドレスは認...
pukiwiki-1.4.5_1
pukiwiki.ini.php: 206行目付近
$auth_method_type = 'contents';
+
+ // Permitted IP address without authentication
+ $auth_permitted_ip = array(
+ '127.0.0.1',
+ '192.168.',
+ );
lib/auth.php
58行目付近
global $_msg_auth;
+ global $auth_permitted_ip;
+
+ // Permitted IP address without authentication
+ foreach($auth_permitted_ip as $address) {
+ $pattern = preg_quote($address);
+ if(preg_match("/^$pattern/", $_SERVER['REMOTE_ADDR'])...
+ return TRUE;
+ }
+ }
+
// 認証要否判断対象
$target_str = '';
-ちなみに、アドレス指定は前方一致になっているはずです。 -...
-サブネットマスク入りのネットワーク指定(俗に言うCIDR)など...
--おお、どこかにあったような気がしたんですよね (^^; -- [[...
-- [[dev:開発日記/2005-06-27]] -- &new{2005-06-28 (火) 2...
#comment
終了行:
**[[質問箱/3041]] [#jeedae4f]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|一部のページをIP(ネットワーク)からアクセス制限|
|~バージョン|1.4.5|
|~投稿者|[[nagaji]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2005-04-26 (火) 00:30:44};|
***質問 [#gd0733db]
一部のページにネットワーク(IP)でアクセス制限(LAN内からの...
調べたところ、パスワード認証なら一部のページでもできるの...
(.htaccessを用いると該当フォルダ以下すべてに制限がかかっ...
***回答 [#c6b89e93]
-そういうことは複数のPukiWikiをたててやればできるような。...
-[[dev:BugTrack/251]]で提案されているようですけど、あまり...
-こんな感じでいけてないですか? 「指定されたIPアドレスは認...
pukiwiki-1.4.5_1
pukiwiki.ini.php: 206行目付近
$auth_method_type = 'contents';
+
+ // Permitted IP address without authentication
+ $auth_permitted_ip = array(
+ '127.0.0.1',
+ '192.168.',
+ );
lib/auth.php
58行目付近
global $_msg_auth;
+ global $auth_permitted_ip;
+
+ // Permitted IP address without authentication
+ foreach($auth_permitted_ip as $address) {
+ $pattern = preg_quote($address);
+ if(preg_match("/^$pattern/", $_SERVER['REMOTE_ADDR'])...
+ return TRUE;
+ }
+ }
+
// 認証要否判断対象
$target_str = '';
-ちなみに、アドレス指定は前方一致になっているはずです。 -...
-サブネットマスク入りのネットワーク指定(俗に言うCIDR)など...
--おお、どこかにあったような気がしたんですよね (^^; -- [[...
-- [[dev:開発日記/2005-06-27]] -- &new{2005-06-28 (火) 2...
#comment
ページ名: