質問箱/3085
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3085]] [#hd9dc3dd]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|EUCからSHIFT-JISへ…|
|~バージョン|1.4.5_1|
|~投稿者|[[トム]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-05-27 (金) 13:47:25};|
***質問 [#hf365c0a]
標準ではcharsetがEUCになっているのですが、他のプログラム...
どこをどう弄ればいいのか分かりませんので教えてください。
***関連 [#v2db8c10]
-[[dev:BugTrack2/209]]
-[[質問箱/2052]]
***回答 [#h8a0b10e]
-一番手っ取り早いのは、スキンでSJISに変換してしまう方法で...
-pukiwiki.sukin.phpのどこを弄ればよいのでしょうか? -- [[...
-- keitai.skin.php でどこを弄ってあるかを見ていないのです...
-下記が該当の部分です。これをpukiwiki.skin.phpの48行目あ...
keitai.skin.php : 18行目付近
// Force Shift JIS encode for Japanese embedded browsers...
header('Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS');
$title = mb_convert_encoding($title, 'SJIS', SOURCE_ENCO...
$body = mb_convert_encoding($body, 'SJIS', SOURCE_ENCO...
- 私の使っている1.4.6では随分構成が違うようですが、keitai...
// Output HTTP headers
pkwk_headers_sent();
if(TRUE) {
// Force Shift JIS encode for Japanese embedded browser...
header('Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS');
$title = mb_convert_encoding($title, 'SJIS', SOURCE_ENC...
$body = mb_convert_encoding($body, 'SJIS', SOURCE_ENC...
} else {
header('Content-Type: text/html; charset=' . CONTENT_CH...
}
をpukiwiki.skin.phpのどのあたりに入れればいいのでしょうか...
私も運用上の都合((ページ保存したものをテキストエディタな...
- 確認していませんが、pukiwiki.skin.phpの59行目の Content...
-- ありがとうございました。~
理解度が低いので断念しようかと思った矢先にこちらの書き込...
menubarやtopicpathがうまく変換できないようでした。~
お騒がせしました。 -- [[ane]] &new{2007-01-29 (月) 12:48:...
-- なるほど、topicpathは96行目、menubarは170行目の部分で...
pukiwiki.skin.php: 96行目
- <?php require_once(PLUGIN_DIR . 'topicpath.inc.php'); ...
+ <?php require_once(PLUGIN_DIR . 'topicpath.inc.php');
+ echo mb_convert_encoding(plugin_topicpath_inline(), 'S...
pukiwiki.skin.php: 170行目
- <div id="menubar"><?php echo do_plugin_convert('menu')...
+ <div id="menubar"><?php
+ echo mb_convert_encoding(do_plugin_convert('menu'), 'S...
+ </div>
-[[dev:BugTrack2/209]]に理由をきちんと書いたほうがいいと...
PukiWikiを職場のイントラネット内で利用しています。~
仕事上に必要な情報を載せているのですが、中には別のフォー...
私の場合、大量の情報を印字する時はIEでページを保存した後...
一応、保存する際には種類をテキストにしエンコードをシフトJ...
せめて、日本語が読める状態で出力出来れば、タグぐらいはど...
-- 保存方法の浸透から先にやっていきます。ありがとうござい...
-- ctrl+A , ctrl+C メモ帳に貼り付けて保存 -- &new{2007-0...
- [[質問箱/3582]] -- &new{2009-05-06 (水) 19:10:56};
#comment
終了行:
**[[質問箱/3085]] [#hd9dc3dd]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|EUCからSHIFT-JISへ…|
|~バージョン|1.4.5_1|
|~投稿者|[[トム]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-05-27 (金) 13:47:25};|
***質問 [#hf365c0a]
標準ではcharsetがEUCになっているのですが、他のプログラム...
どこをどう弄ればいいのか分かりませんので教えてください。
***関連 [#v2db8c10]
-[[dev:BugTrack2/209]]
-[[質問箱/2052]]
***回答 [#h8a0b10e]
-一番手っ取り早いのは、スキンでSJISに変換してしまう方法で...
-pukiwiki.sukin.phpのどこを弄ればよいのでしょうか? -- [[...
-- keitai.skin.php でどこを弄ってあるかを見ていないのです...
-下記が該当の部分です。これをpukiwiki.skin.phpの48行目あ...
keitai.skin.php : 18行目付近
// Force Shift JIS encode for Japanese embedded browsers...
header('Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS');
$title = mb_convert_encoding($title, 'SJIS', SOURCE_ENCO...
$body = mb_convert_encoding($body, 'SJIS', SOURCE_ENCO...
- 私の使っている1.4.6では随分構成が違うようですが、keitai...
// Output HTTP headers
pkwk_headers_sent();
if(TRUE) {
// Force Shift JIS encode for Japanese embedded browser...
header('Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS');
$title = mb_convert_encoding($title, 'SJIS', SOURCE_ENC...
$body = mb_convert_encoding($body, 'SJIS', SOURCE_ENC...
} else {
header('Content-Type: text/html; charset=' . CONTENT_CH...
}
をpukiwiki.skin.phpのどのあたりに入れればいいのでしょうか...
私も運用上の都合((ページ保存したものをテキストエディタな...
- 確認していませんが、pukiwiki.skin.phpの59行目の Content...
-- ありがとうございました。~
理解度が低いので断念しようかと思った矢先にこちらの書き込...
menubarやtopicpathがうまく変換できないようでした。~
お騒がせしました。 -- [[ane]] &new{2007-01-29 (月) 12:48:...
-- なるほど、topicpathは96行目、menubarは170行目の部分で...
pukiwiki.skin.php: 96行目
- <?php require_once(PLUGIN_DIR . 'topicpath.inc.php'); ...
+ <?php require_once(PLUGIN_DIR . 'topicpath.inc.php');
+ echo mb_convert_encoding(plugin_topicpath_inline(), 'S...
pukiwiki.skin.php: 170行目
- <div id="menubar"><?php echo do_plugin_convert('menu')...
+ <div id="menubar"><?php
+ echo mb_convert_encoding(do_plugin_convert('menu'), 'S...
+ </div>
-[[dev:BugTrack2/209]]に理由をきちんと書いたほうがいいと...
PukiWikiを職場のイントラネット内で利用しています。~
仕事上に必要な情報を載せているのですが、中には別のフォー...
私の場合、大量の情報を印字する時はIEでページを保存した後...
一応、保存する際には種類をテキストにしエンコードをシフトJ...
せめて、日本語が読める状態で出力出来れば、タグぐらいはど...
-- 保存方法の浸透から先にやっていきます。ありがとうござい...
-- ctrl+A , ctrl+C メモ帳に貼り付けて保存 -- &new{2007-0...
- [[質問箱/3582]] -- &new{2009-05-06 (水) 19:10:56};
#comment
ページ名: