質問箱/3268
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3268]] [#d9c388ec]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|相対パス指定で画像を表示したい|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[st]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-11-30 (水) 20:16:00};|
***質問 [#mcb31acb]
Root
-img
--icon.gif
-wiki
--...
という構造でWikiを設置しました。
Wikiを編集していく上で画像を必要とします。
1.編集者に勝手にアップロードさせたくない。
2.アップロードする画像のほとんどは最初から用意でき大量に...
3.画像はWiki以外のコンテンツでも使いたい
ということで、Wikiの親ディレクトリにimgディレクトリを作成...
その画像をWikiから参照するという方法をとりたいのです。
#ref(URL)
を使えば、絶対パスにて画像を表示することができるのは知っ...
InterWikiを使えばできるのか?と思ったのですが、うまくいき...
[./img/ Img]
としてInterWikiを設定し、
[[Img:icon.gif]]
とすれば、リンクは作成されるのですが、画像は表示されるわ...
なにか解決策はありませんか?
***回答 [#nfeb6296]
- 他に方法があるのかも知れないけど、img.inc.phpの“is_url(...
- InterWikiやrefでの対応は[[質問箱/2056]]、[[質問箱/2539]...
- やはりそんなところですか。imgのインライン側に書いたので...
- define('PLUGIN_IMG_FQDN', true);のように定義して、使い...
-- 公開するのであれば、既存プラグインと名前がかぶらないよ...
- refプラグインを改造して、相対タグ指定できるようにしたpl...
#comment
終了行:
**[[質問箱/3268]] [#d9c388ec]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|相対パス指定で画像を表示したい|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[st]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2005-11-30 (水) 20:16:00};|
***質問 [#mcb31acb]
Root
-img
--icon.gif
-wiki
--...
という構造でWikiを設置しました。
Wikiを編集していく上で画像を必要とします。
1.編集者に勝手にアップロードさせたくない。
2.アップロードする画像のほとんどは最初から用意でき大量に...
3.画像はWiki以外のコンテンツでも使いたい
ということで、Wikiの親ディレクトリにimgディレクトリを作成...
その画像をWikiから参照するという方法をとりたいのです。
#ref(URL)
を使えば、絶対パスにて画像を表示することができるのは知っ...
InterWikiを使えばできるのか?と思ったのですが、うまくいき...
[./img/ Img]
としてInterWikiを設定し、
[[Img:icon.gif]]
とすれば、リンクは作成されるのですが、画像は表示されるわ...
なにか解決策はありませんか?
***回答 [#nfeb6296]
- 他に方法があるのかも知れないけど、img.inc.phpの“is_url(...
- InterWikiやrefでの対応は[[質問箱/2056]]、[[質問箱/2539]...
- やはりそんなところですか。imgのインライン側に書いたので...
- define('PLUGIN_IMG_FQDN', true);のように定義して、使い...
-- 公開するのであれば、既存プラグインと名前がかぶらないよ...
- refプラグインを改造して、相対タグ指定できるようにしたpl...
#comment
ページ名: