質問箱/3342
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3342]] [#y072c7eb]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ページ名置換(&page;)で(&page;)を再利用...
|~バージョン|1.4|
|~投稿者|sano:|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2006-03-01 (水) 02:12:15};|
***質問 [#qc391aab]
ページ名置換(&page;)を使うと、変換は1度しか有効にな...
※質問箱/286 に類似記述 (&page;)
(やりたいこと)登録する氏名を元にページを作成し、ページ...
&br;
■補足:たとえば、下記のようにページ名と同じ用語「上原」に...
***ファイル名 「上原」 ←雛形としても使用する [#h2c13ad3]
-調べる
--[[Google:上原]] ←ファイル名に合わせて、ページ内で自動...
--[[Yahoo:上原]]
--[[はてな:上原]]
以上よろしくお願いします。
&br;
■環境 FreeBSD+Apache さくらインターネット Pukiwiki1.4
***回答 [#i01f751b]
- 「InterwikiNameを使って~」の意味がよくわかりませんが、...
<?
function plugin_pagename_inline()
{
global $vars;
return htmlspecialchars($vars['page']);
}
?>
- 早速のご返事有難うございます。上記については、プラグイ...
- 任意ではありません。pagename.inc.phpという名前でplugin...
- 「&filename;」 ではなく。「&pagename;」のよう...
- 上記について一部機能の確認不足でした。表示はうまく変換...
- 本体の改造かプラグインの自作が必要になると思います。 --...
- 分かりました。Xoopsのサイトで似たようなもの(Pukiwiki-m...
- あー。遅かったですかね。設定だけでいけるんじゃないかと...
>
~ユーザー定義ルールは「ページの更新」を行った時に変換後の...
そのため、テンプレートとして利用しようとしても、
変換後の値がコピーされるだけで意図した変換結果にはなりま...
管理者はユーザー定義ルールに一工夫して、この問題を回避す...
ユーザー定義ルールは上から順番に適用され、再帰的には適用...
$str_rules = array(
'&now;' => format_date(UTIME),
'&date;' => get_date($date_format),
'&time;' => get_date($time_format),
'&t;' => "\t",
'&_ampersand;' => '&',
);
のように&_ampersand;を&に変換するユーザー定義ルールを...
&_ampersand;now;
として「ページの更新」をすると、
&now;
に書き換わります。(注:再度このページを編集すると、日時...
テンプレートとしてコピーされる時は&now;の状態でコピ...
<
- コメントがバッティングしてしまいました。「にぶんのに」...
&br;
- いろいろ解決法が無いか、探していたところ「テンプレート...
どうも、回答して下さった方々、ご協力有難うございました。
-- [[佐野]] &new{2006-03-03 (金) 22:15:42};
- 結局ご自身で解決されたようですが、2点教えて下さい。結...
- 上にある「&pagename;」で解決しました。ページのファイル...
#comment
終了行:
**[[質問箱/3342]] [#y072c7eb]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|ページ名置換(&page;)で(&page;)を再利用...
|~バージョン|1.4|
|~投稿者|sano:|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2006-03-01 (水) 02:12:15};|
***質問 [#qc391aab]
ページ名置換(&page;)を使うと、変換は1度しか有効にな...
※質問箱/286 に類似記述 (&page;)
(やりたいこと)登録する氏名を元にページを作成し、ページ...
&br;
■補足:たとえば、下記のようにページ名と同じ用語「上原」に...
***ファイル名 「上原」 ←雛形としても使用する [#h2c13ad3]
-調べる
--[[Google:上原]] ←ファイル名に合わせて、ページ内で自動...
--[[Yahoo:上原]]
--[[はてな:上原]]
以上よろしくお願いします。
&br;
■環境 FreeBSD+Apache さくらインターネット Pukiwiki1.4
***回答 [#i01f751b]
- 「InterwikiNameを使って~」の意味がよくわかりませんが、...
<?
function plugin_pagename_inline()
{
global $vars;
return htmlspecialchars($vars['page']);
}
?>
- 早速のご返事有難うございます。上記については、プラグイ...
- 任意ではありません。pagename.inc.phpという名前でplugin...
- 「&filename;」 ではなく。「&pagename;」のよう...
- 上記について一部機能の確認不足でした。表示はうまく変換...
- 本体の改造かプラグインの自作が必要になると思います。 --...
- 分かりました。Xoopsのサイトで似たようなもの(Pukiwiki-m...
- あー。遅かったですかね。設定だけでいけるんじゃないかと...
>
~ユーザー定義ルールは「ページの更新」を行った時に変換後の...
そのため、テンプレートとして利用しようとしても、
変換後の値がコピーされるだけで意図した変換結果にはなりま...
管理者はユーザー定義ルールに一工夫して、この問題を回避す...
ユーザー定義ルールは上から順番に適用され、再帰的には適用...
$str_rules = array(
'&now;' => format_date(UTIME),
'&date;' => get_date($date_format),
'&time;' => get_date($time_format),
'&t;' => "\t",
'&_ampersand;' => '&',
);
のように&_ampersand;を&に変換するユーザー定義ルールを...
&_ampersand;now;
として「ページの更新」をすると、
&now;
に書き換わります。(注:再度このページを編集すると、日時...
テンプレートとしてコピーされる時は&now;の状態でコピ...
<
- コメントがバッティングしてしまいました。「にぶんのに」...
&br;
- いろいろ解決法が無いか、探していたところ「テンプレート...
どうも、回答して下さった方々、ご協力有難うございました。
-- [[佐野]] &new{2006-03-03 (金) 22:15:42};
- 結局ご自身で解決されたようですが、2点教えて下さい。結...
- 上にある「&pagename;」で解決しました。ページのファイル...
#comment
ページ名: