質問箱/3373
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3373]] [#b28236b2]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|articleプラグイン メール通知機能|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[ek9]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2006-04-03 (月) 23:17:55};|
***質問 [#x72baca8]
掲示板のメール通知機能について、質問というよりもリクエス...
質問場所が違っていたらすみません。
***回答 [#gb3210d2]
- こんにちは。プラグインを作る/改造する気があればいかよう...
-- 対象が例えば read only で公開しているWikiなら、制約は...
--- 管理者のみ変更可能なページにすればそこまでの制限は要...
-- (作るなら) ページ名としては $non_list で定義しているパ...
- もう少し条件を書かないとダメでしたね。私が管理している...
- プログラムを書くだけの知識が無いので、プラグインを少し...
- 仲間しかアクセスしないなら、[[自作プラグイン/notify.inc...
- アドバイスありがとうございます。本文が読めることを取る...
- 簡単な改造でいけました。セキュリティ上よろしくないので...
-- article.inc.php の変更点
--- 114 行目あたりかな
// 投稿内容のメール自動送信
if (PLUGIN_ARTICLE_MAIL_AUTO_SEND) {
- $mailaddress = implode(',', $_plugin_article_mailto);
+ $mailaddress = implode(',', plugin_article_mailto());
--- 最後に追加
+function plugin_article_mailto()
+{
+ $config = new Config('plugin/article/mailto');
+ $config->read();
+ return $config->get('mailto');
+}
+?>
-- その後、 “:config/plugin/article/mailto”というページを...
---
* mailto
~ ここにリストアップしたメールアドレスに通知します。
|mailaddress1@example.com|
|mailaddress2@example.com|
|mailaddress3@example.com|
- 本当は削除すべき(不要な)ラインもあるんですが、面倒なの...
//#comment
終了行:
**[[質問箱/3373]] [#b28236b2]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|articleプラグイン メール通知機能|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[ek9]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2006-04-03 (月) 23:17:55};|
***質問 [#x72baca8]
掲示板のメール通知機能について、質問というよりもリクエス...
質問場所が違っていたらすみません。
***回答 [#gb3210d2]
- こんにちは。プラグインを作る/改造する気があればいかよう...
-- 対象が例えば read only で公開しているWikiなら、制約は...
--- 管理者のみ変更可能なページにすればそこまでの制限は要...
-- (作るなら) ページ名としては $non_list で定義しているパ...
- もう少し条件を書かないとダメでしたね。私が管理している...
- プログラムを書くだけの知識が無いので、プラグインを少し...
- 仲間しかアクセスしないなら、[[自作プラグイン/notify.inc...
- アドバイスありがとうございます。本文が読めることを取る...
- 簡単な改造でいけました。セキュリティ上よろしくないので...
-- article.inc.php の変更点
--- 114 行目あたりかな
// 投稿内容のメール自動送信
if (PLUGIN_ARTICLE_MAIL_AUTO_SEND) {
- $mailaddress = implode(',', $_plugin_article_mailto);
+ $mailaddress = implode(',', plugin_article_mailto());
--- 最後に追加
+function plugin_article_mailto()
+{
+ $config = new Config('plugin/article/mailto');
+ $config->read();
+ return $config->get('mailto');
+}
+?>
-- その後、 “:config/plugin/article/mailto”というページを...
---
* mailto
~ ここにリストアップしたメールアドレスに通知します。
|mailaddress1@example.com|
|mailaddress2@example.com|
|mailaddress3@example.com|
- 本当は削除すべき(不要な)ラインもあるんですが、面倒なの...
//#comment
ページ名: