質問箱/3582
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/3582]] [#i307121c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|携帯で表示させる際の文字コードがShift-JISになら...
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[いり豆]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-02-03 (土) 21:25:21};|
***質問 [#d24f5083]
設置したPukiwikiを携帯電話で見ようとすると文字化けしてし...
auとsoftbankの機種で症状が確認できました。
どうやら、文字コードがEUC-JPでページが生成されてしまって...
携帯がShif-JISとして表示しようとするために文字化けしてい...
PCからの閲覧では、IE、Opera、Firefoxどれでも問題ありませ...
サーバはApache、PHPはバージョン4.3.2で、OSはFedora Coreで...
mbstring.encoding_translationはOnで、
mbstring.http_outputはpassです。
このサイト内外、色々検索したのですがわからず大変困ってい...
どうかよろしくお願いします。
***回答 [#v75d306d]
- 私もまったく同じ症状ですどなたかよろしくお願いいたしま...
- デフォルトでは、携帯用のスキンを通さないとShift-JIS 出...
- [[質問箱/4498]] -- &new{2013-07-09 (火) 19:11:39};
//#comment
終了行:
**[[質問箱/3582]] [#i307121c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|携帯で表示させる際の文字コードがShift-JISになら...
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[いり豆]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2007-02-03 (土) 21:25:21};|
***質問 [#d24f5083]
設置したPukiwikiを携帯電話で見ようとすると文字化けしてし...
auとsoftbankの機種で症状が確認できました。
どうやら、文字コードがEUC-JPでページが生成されてしまって...
携帯がShif-JISとして表示しようとするために文字化けしてい...
PCからの閲覧では、IE、Opera、Firefoxどれでも問題ありませ...
サーバはApache、PHPはバージョン4.3.2で、OSはFedora Coreで...
mbstring.encoding_translationはOnで、
mbstring.http_outputはpassです。
このサイト内外、色々検索したのですがわからず大変困ってい...
どうかよろしくお願いします。
***回答 [#v75d306d]
- 私もまったく同じ症状ですどなたかよろしくお願いいたしま...
- デフォルトでは、携帯用のスキンを通さないとShift-JIS 出...
- [[質問箱/4498]] -- &new{2013-07-09 (火) 19:11:39};
//#comment
ページ名: