質問箱/4158
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/4158]] [#safc9c7c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|[[]]でのリンクが一部出来ず、ページが削除できない|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[初心者]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-09-20 (木) 11:10:32};|
***質問 [#n644cf30]
トップページに更新時間がもっとも新しいページを表示したい...
$ph = CACHE_DIR.'recent.dat';
$fh = fopen($ph, "r");
$str = fgets($fh);
if ($str != false){
$most_recent = trim(substr($str, 11));
$defaultpage = $most_recent;
}
else {
$defaultpage = 'FrontPage';
}
fclose($fh);
これでトップに最新のページが表示されるようにはなったので...
理由が分かれば教えてください。
***回答 [#z7b609d3]
- substr() でぶった切っているのが、たぶん原因。recent.dat...
-- recent.datは「更新時間+tab+ページ名」です。更新時間を...
-- つい正規表現ののりで書いてしまっただけです(汗)。でも...
- おもしろいアイデアですね。上記試してみましたが、問題な...
#comment
終了行:
**[[質問箱/4158]] [#safc9c7c]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|[[]]でのリンクが一部出来ず、ページが削除できない|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[初心者]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-09-20 (木) 11:10:32};|
***質問 [#n644cf30]
トップページに更新時間がもっとも新しいページを表示したい...
$ph = CACHE_DIR.'recent.dat';
$fh = fopen($ph, "r");
$str = fgets($fh);
if ($str != false){
$most_recent = trim(substr($str, 11));
$defaultpage = $most_recent;
}
else {
$defaultpage = 'FrontPage';
}
fclose($fh);
これでトップに最新のページが表示されるようにはなったので...
理由が分かれば教えてください。
***回答 [#z7b609d3]
- substr() でぶった切っているのが、たぶん原因。recent.dat...
-- recent.datは「更新時間+tab+ページ名」です。更新時間を...
-- つい正規表現ののりで書いてしまっただけです(汗)。でも...
- おもしろいアイデアですね。上記試してみましたが、問題な...
#comment
ページ名: