質問箱/4212
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/4212]] [#ec4fdd74]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|複数のリバースプロキシを介してのアクセス|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[KEN.]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-12-28 (金) 13:22:54};|
***質問 [#m828d693]
はじめまして。
私の勤める会社のWEBサーバーにpukiwiki 1.4.6をインストール...
そこで、WEBサーバー管理者とシステム納入業者に相談したとこ...
なんでも、外部からアクセスした時に、リバースプロキシAを...
これが相対パスだと、A側ならA側で上手く通れるので、特に...
何か良い対処方法はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
***回答 [#z01be1fd]
- 別の業者に相談、見積もりを取る。 -- &new{2007-12-29 (...
- うむ、ハード的な解決方法しかないのでしょうか・・・。 --...
- …''ハード的な解決方法''が何を指しているのか分りませんが...
- 前の方にいわれる通り、事はpukiwiki に限りません。不完全...
- 確かにおっしゃるとおり。業者のいるところで管理者に、私...
- [[BugTrack2/213 - 相対/絶対 URI について($script、get_s...
- この問題の解決の流れとして、今後相対or絶対を設定できる...
- 今回私が書き込んだ構成と同じ構成の図をWeb巡回していて見...
- こういう構成って結構あるのかな?真剣に考えないとその手...
- おや?どうも原因は別にあるのかもしれません。IE6、IE7で...
- 原因の調査のためには、まず現象を正確に、そしてなるべく...
-- 固まるとは? ブラウザがフリーズする?
-- 固まる際にクリックしたリンクに法則はないか?(固まらない...
-- プロキシの内側からサーバーに直接アクセスした場合には固...
-- 自分ならまずこの辺りを確認します。 -- [[ぃぉぃぉ]] &ne...
- プロキシでアクセス先を切り換えられたからといって、PukiW...
-- 環境的な問題である可能性が高いが、それを回避するために...
--- teananさんのおっしゃるとおりだと思います。そういう質...
- とりあえず、おかしな環境を改善するのが今回の不具合と関...
- たくさんのご助言有り難うございます。もう少し状況を補足...
-- ということは、読めていないのは相対URIで記載された部分...
echo IMAGE_DIR . ....
と言うようなところを
echo 'http://xxxxx/yyy/' . IMAGE_DIR . ....
と書き換えたり、
href="skin/pukiwiki.css.php...
の部分を
href="http://xxxxx/yyy/skin/pukiwiki.css.php ...
にする、とかで行けそうな気がします。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new...
--- ごめんなさい、たぶん嘘でした。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2...
- 早速アドバイスいただき、有り難うございます。明日職場に...
- おっと、ごめんなさい。''時間が経つと表示されることもあ...
PukiWikiではないページに画像をたくさん貼り付けてそのペー...
- もし、この現象が「今までは長い間正常に動作していたが、...
- ぃぉぃぉ さんのアドバイスにそって、jpeg画像を15枚ほど...
・絶対アドレスでJpegを貼り付けたところ、ctrl+F5で何度更新...
・相対アドレスでJpegを貼り付けたところ、ctrl+F5で何度更新...
この結果からして、リンクは絶対でも相対でも、正常に機能し...
-- リバースプロキシの不具合だと思います。上記の結果(絶対...
こんな感じ
function get_script_uri($init_uri = '')
{
return './'; //<--- 追加
global ....
...
-- [[ぃぉぃぉ]] &new{2008-01-13 (日) 04:12:26};
- lib/func.phpでfunction get_script_uri()を変更して試して...
- 早速スタイルシートの絶対パスでのテストをやってみました...
-- 確認お疲れ様でした。今度はちゃんと調査してもらえるとい...
- ぃぉぃぉ さんをはじめとして、アドバイスいただいた皆様、...
#comment
終了行:
**[[質問箱/4212]] [#ec4fdd74]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|複数のリバースプロキシを介してのアクセス|
|~バージョン|1.4.6|
|~投稿者|[[KEN.]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2007-12-28 (金) 13:22:54};|
***質問 [#m828d693]
はじめまして。
私の勤める会社のWEBサーバーにpukiwiki 1.4.6をインストール...
そこで、WEBサーバー管理者とシステム納入業者に相談したとこ...
なんでも、外部からアクセスした時に、リバースプロキシAを...
これが相対パスだと、A側ならA側で上手く通れるので、特に...
何か良い対処方法はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
***回答 [#z01be1fd]
- 別の業者に相談、見積もりを取る。 -- &new{2007-12-29 (...
- うむ、ハード的な解決方法しかないのでしょうか・・・。 --...
- …''ハード的な解決方法''が何を指しているのか分りませんが...
- 前の方にいわれる通り、事はpukiwiki に限りません。不完全...
- 確かにおっしゃるとおり。業者のいるところで管理者に、私...
- [[BugTrack2/213 - 相対/絶対 URI について($script、get_s...
- この問題の解決の流れとして、今後相対or絶対を設定できる...
- 今回私が書き込んだ構成と同じ構成の図をWeb巡回していて見...
- こういう構成って結構あるのかな?真剣に考えないとその手...
- おや?どうも原因は別にあるのかもしれません。IE6、IE7で...
- 原因の調査のためには、まず現象を正確に、そしてなるべく...
-- 固まるとは? ブラウザがフリーズする?
-- 固まる際にクリックしたリンクに法則はないか?(固まらない...
-- プロキシの内側からサーバーに直接アクセスした場合には固...
-- 自分ならまずこの辺りを確認します。 -- [[ぃぉぃぉ]] &ne...
- プロキシでアクセス先を切り換えられたからといって、PukiW...
-- 環境的な問題である可能性が高いが、それを回避するために...
--- teananさんのおっしゃるとおりだと思います。そういう質...
- とりあえず、おかしな環境を改善するのが今回の不具合と関...
- たくさんのご助言有り難うございます。もう少し状況を補足...
-- ということは、読めていないのは相対URIで記載された部分...
echo IMAGE_DIR . ....
と言うようなところを
echo 'http://xxxxx/yyy/' . IMAGE_DIR . ....
と書き換えたり、
href="skin/pukiwiki.css.php...
の部分を
href="http://xxxxx/yyy/skin/pukiwiki.css.php ...
にする、とかで行けそうな気がします。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new...
--- ごめんなさい、たぶん嘘でした。 -- [[ぃぉぃぉ]] &new{2...
- 早速アドバイスいただき、有り難うございます。明日職場に...
- おっと、ごめんなさい。''時間が経つと表示されることもあ...
PukiWikiではないページに画像をたくさん貼り付けてそのペー...
- もし、この現象が「今までは長い間正常に動作していたが、...
- ぃぉぃぉ さんのアドバイスにそって、jpeg画像を15枚ほど...
・絶対アドレスでJpegを貼り付けたところ、ctrl+F5で何度更新...
・相対アドレスでJpegを貼り付けたところ、ctrl+F5で何度更新...
この結果からして、リンクは絶対でも相対でも、正常に機能し...
-- リバースプロキシの不具合だと思います。上記の結果(絶対...
こんな感じ
function get_script_uri($init_uri = '')
{
return './'; //<--- 追加
global ....
...
-- [[ぃぉぃぉ]] &new{2008-01-13 (日) 04:12:26};
- lib/func.phpでfunction get_script_uri()を変更して試して...
- 早速スタイルシートの絶対パスでのテストをやってみました...
-- 確認お疲れ様でした。今度はちゃんと調査してもらえるとい...
- ぃぉぃぉ さんをはじめとして、アドバイスいただいた皆様、...
#comment
ページ名: