質問箱/4528
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/4528]] [#cc35ad96]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|<li>内にあるテーブルのclassを変更したい|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[鳩サブレ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2009-11-21 (土) 00:33:52};|
***質問 [#u814dbb2]
-<li>内にテーブルを設置した場合、テーブルのclassを自動でs...
通常のテーブルと違って設置すると変な位置になってしまい、m...
-[[質問箱/3510]]の方法を使おうと思ったのですが、他に入っ...
***回答 [#b22de8ec]
- 差し支えなければ、lib/convert_html.php にどんな改造をし...
-- デフォルト状態での簡易テストしかしていないので、もし自...
$string .= $this->wrap($part_string, $part);
}
- $string = $this->wrap($string, 'table', ' class="styl...
+ $class_name = is_a($this->parent, 'ListElement') ? 's...
+ $string = $this->wrap($string, 'table', ' class="' . ...
return $this->wrap($string, 'div', ' class="ie5"');
}
}
ただ、コレだと同じくListElement クラスを使っている、'dl',...
- 改造は[[質問箱/4243]]もしていました。&br;差分を見る限り...
- 自動変更の方はこれで問題無く動作してくれました。&br;現...
-- この件では当然完了としておきましたが、まったく同様の変...
- Pre クラスのtoString 関数で同じような事をすれば、できま...
}
function toString()
{
- return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre');
+ if (is_a($this->parent, 'ListElement')){
+ return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre...
+ } else {
+ return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre...
+ }
}
}
// Block plugin: #something (started with '#')
PukiWiki 書式からHTML へ変換する時に、どのような上下関係(...
- この通りでズバリできました、何から何まで助かります。&br...
#comment
終了行:
**[[質問箱/4528]] [#cc35ad96]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ||
|~サマリ|<li>内にあるテーブルのclassを変更したい|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[鳩サブレ]]|
|~状態|完了|
|~投稿日|&new{2009-11-21 (土) 00:33:52};|
***質問 [#u814dbb2]
-<li>内にテーブルを設置した場合、テーブルのclassを自動でs...
通常のテーブルと違って設置すると変な位置になってしまい、m...
-[[質問箱/3510]]の方法を使おうと思ったのですが、他に入っ...
***回答 [#b22de8ec]
- 差し支えなければ、lib/convert_html.php にどんな改造をし...
-- デフォルト状態での簡易テストしかしていないので、もし自...
$string .= $this->wrap($part_string, $part);
}
- $string = $this->wrap($string, 'table', ' class="styl...
+ $class_name = is_a($this->parent, 'ListElement') ? 's...
+ $string = $this->wrap($string, 'table', ' class="' . ...
return $this->wrap($string, 'div', ' class="ie5"');
}
}
ただ、コレだと同じくListElement クラスを使っている、'dl',...
- 改造は[[質問箱/4243]]もしていました。&br;差分を見る限り...
- 自動変更の方はこれで問題無く動作してくれました。&br;現...
-- この件では当然完了としておきましたが、まったく同様の変...
- Pre クラスのtoString 関数で同じような事をすれば、できま...
}
function toString()
{
- return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre');
+ if (is_a($this->parent, 'ListElement')){
+ return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre...
+ } else {
+ return $this->wrap(join("\n", $this->elements), 'pre...
+ }
}
}
// Block plugin: #something (started with '#')
PukiWiki 書式からHTML へ変換する時に、どのような上下関係(...
- この通りでズバリできました、何から何まで助かります。&br...
#comment
ページ名: