質問箱/5350
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
**[[質問箱/5350]] [#u84453f2]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ|インストール|
|~サマリ|本当に困っています…。|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[匿名]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2019-09-26 (木) 11:37:48};|
***質問 [#of34f876]
以前wikiを作った方の引き継ぎをしています。
こういった作業はした事がなく、調べながらやっているのです...
1.4.7のwikiデータをバックアップし、
index.htmlと同じ場所に「update_pukiwiki_147to150_utf8.pat...
「patch -p1 < ./update_pukiwiki_147to150_utf8.patch」をGi...
cdでファイルのある場所には移動しています。
can't find file to patch at input line 4
Perhaps you used the wrong -p or --strip option?
The text leading up to this was:
--------------------------
|diff -ur pukiwiki-1.4.7_notb_utf8/INSTALL.txt pukiwiki-...
|--- pukiwiki-1.4.7_notb_utf8/INSTALL.txt Sun Oct ...
|+++ pukiwiki-1_5_0_utf8/INSTALL.txt Sun Jul 13 13:03...
--------------------------
File to patch:
このような状態になりどうにもうまく出来ません。
わかっている方からすれば些細な問題かもしれませんが、当方...
以前wikiを作った方とも連絡がとれず、調べて途方にくれてい...
どうかご教授願えないでしょうか?
***【現状】アップデート後、500エラーから抜け出せずにいま...
以下のファイルをアップロードすると500になってしまいます。~
【menu.inc.php】
<?php
/////////////////////////////////////////////////
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
//
// $Id: menu.inc.php,v 1.8 2004/11/27 12:23:02 henoheno ...
//
// サブメニューを使用する
define('MENU_ENABLE_SUBMENU', FALSE);
// サブメニューの名称
define('MENU_SUBMENUBAR', 'MenuBar');
function plugin_menu_convert()
{
global $vars, $menubar;
static $menu = NULL;
$num = func_num_args();
if ($num > 0) {
// Try to change default 'MenuBar' page name (only)
if ($num > 1) return '#menu(): Zero or One argum...
if ($menu !== NULL) return '#menu(): Already set: ' . ...
$args = func_get_args();
if (! is_page($args[0])) {
return '#menu(): No such page: ' . htmlspecialchars($...
} else {
$menu = $args[0]; // Set
return '';
}
} else {
// Output menubar page data
$page = ($menu === NULL) ? $menubar : $menu;
if (MENU_ENABLE_SUBMENU) {
$path = explode('/', strip_bracket($vars['page']));
while(! empty($path)) {
$_page = join('/', $path) . '/' . MENU_SUBMENUBAR;
if (is_page($_page)) {
$page = $_page;
break;
}
array_pop($path);
}
}
if (! is_page($page)) {
return '';
} else if ($vars['page'] == $page) {
return '<!-- #menu(): You already view ' . htmlspecia...
} else {
// Cut fixed anchors
$menutext = preg_replace('/^(\*{1,3}.*)\[#[A-Za-z][\w...
return preg_replace('/<ul[^>]*>/', '<ul>', convert_ht...
}
}
}
?>
【read.inc.php】
<?php
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
// $Id: read.inc.php,v 1.8 2005/01/15 13:57:07 henoheno ...
//
// Read plugin: Show a page and InterWiki
function plugin_read_action()
{
global $vars, $_title_invalidwn, $_msg_invalidiwn;
$page = isset($vars['page']) ? $vars['page'] : '';
if (is_page($page)) {
// ページを表示
check_readable($page, true, true);
header_lastmod($page);
return array('msg'=>'', 'body'=>'');
} else if (! PKWK_SAFE_MODE && is_interwiki($page)) {
return do_plugin_action('interwiki'); // InterWikiName...
} else if (is_pagename($page)) {
$vars['cmd'] = 'edit';
return do_plugin_action('edit'); // 存在しないので、編...
} else {
// 無効なページ名
return array(
'msg'=>$_title_invalidwn,
'body'=>str_replace('$1', htmlspecialchars($page),
str_replace('$2', 'WikiName', $_msg_invalidiwn))
);
}
}
?>
***回答 [#tac443dc]
- これはファイルの配置が正しくない場合のエラー表示です。[...
- 質問者です。解答ありがとうございます。これにより無事に...
- 自作プラグインという拡張機能が導入されているのではない...
- 見れなくなったので新しいものにしてくれ。という状態で受...
- 試しにpluginフォルダをすべて消してみたところ、plugin=re...
- 「menu.inc.php」と「read.inc.php」をpluginフォルダにUP...
- 1.5.1のPukiwikiをダウンロードし、中に入っている「menu.i...
- ページあるいはメニューを表示しようとするとエラーになる...
- Webサーバー (apache や nginx ) のログにエラーが表示され...
- 【質問者です】エラーログを見る事は出来ないようです…。1....
- 「Directory is not found or not writable (DIFF_DIR)」で...
- 【質問者です】777に指定はしていたのですが、念の為一度全...
- そうですか… 元のWikiデータを一切使わず、ダウンロードし...
#comment
終了行:
**[[質問箱/5350]] [#u84453f2]
|RIGHT:70|LEFT:410|c
|~カテゴリ|インストール|
|~サマリ|本当に困っています…。|
|~バージョン|1.4.7|
|~投稿者|[[匿名]]|
|~状態|質問|
|~投稿日|&new{2019-09-26 (木) 11:37:48};|
***質問 [#of34f876]
以前wikiを作った方の引き継ぎをしています。
こういった作業はした事がなく、調べながらやっているのです...
1.4.7のwikiデータをバックアップし、
index.htmlと同じ場所に「update_pukiwiki_147to150_utf8.pat...
「patch -p1 < ./update_pukiwiki_147to150_utf8.patch」をGi...
cdでファイルのある場所には移動しています。
can't find file to patch at input line 4
Perhaps you used the wrong -p or --strip option?
The text leading up to this was:
--------------------------
|diff -ur pukiwiki-1.4.7_notb_utf8/INSTALL.txt pukiwiki-...
|--- pukiwiki-1.4.7_notb_utf8/INSTALL.txt Sun Oct ...
|+++ pukiwiki-1_5_0_utf8/INSTALL.txt Sun Jul 13 13:03...
--------------------------
File to patch:
このような状態になりどうにもうまく出来ません。
わかっている方からすれば些細な問題かもしれませんが、当方...
以前wikiを作った方とも連絡がとれず、調べて途方にくれてい...
どうかご教授願えないでしょうか?
***【現状】アップデート後、500エラーから抜け出せずにいま...
以下のファイルをアップロードすると500になってしまいます。~
【menu.inc.php】
<?php
/////////////////////////////////////////////////
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
//
// $Id: menu.inc.php,v 1.8 2004/11/27 12:23:02 henoheno ...
//
// サブメニューを使用する
define('MENU_ENABLE_SUBMENU', FALSE);
// サブメニューの名称
define('MENU_SUBMENUBAR', 'MenuBar');
function plugin_menu_convert()
{
global $vars, $menubar;
static $menu = NULL;
$num = func_num_args();
if ($num > 0) {
// Try to change default 'MenuBar' page name (only)
if ($num > 1) return '#menu(): Zero or One argum...
if ($menu !== NULL) return '#menu(): Already set: ' . ...
$args = func_get_args();
if (! is_page($args[0])) {
return '#menu(): No such page: ' . htmlspecialchars($...
} else {
$menu = $args[0]; // Set
return '';
}
} else {
// Output menubar page data
$page = ($menu === NULL) ? $menubar : $menu;
if (MENU_ENABLE_SUBMENU) {
$path = explode('/', strip_bracket($vars['page']));
while(! empty($path)) {
$_page = join('/', $path) . '/' . MENU_SUBMENUBAR;
if (is_page($_page)) {
$page = $_page;
break;
}
array_pop($path);
}
}
if (! is_page($page)) {
return '';
} else if ($vars['page'] == $page) {
return '<!-- #menu(): You already view ' . htmlspecia...
} else {
// Cut fixed anchors
$menutext = preg_replace('/^(\*{1,3}.*)\[#[A-Za-z][\w...
return preg_replace('/<ul[^>]*>/', '<ul>', convert_ht...
}
}
}
?>
【read.inc.php】
<?php
// PukiWiki - Yet another WikiWikiWeb clone.
// $Id: read.inc.php,v 1.8 2005/01/15 13:57:07 henoheno ...
//
// Read plugin: Show a page and InterWiki
function plugin_read_action()
{
global $vars, $_title_invalidwn, $_msg_invalidiwn;
$page = isset($vars['page']) ? $vars['page'] : '';
if (is_page($page)) {
// ページを表示
check_readable($page, true, true);
header_lastmod($page);
return array('msg'=>'', 'body'=>'');
} else if (! PKWK_SAFE_MODE && is_interwiki($page)) {
return do_plugin_action('interwiki'); // InterWikiName...
} else if (is_pagename($page)) {
$vars['cmd'] = 'edit';
return do_plugin_action('edit'); // 存在しないので、編...
} else {
// 無効なページ名
return array(
'msg'=>$_title_invalidwn,
'body'=>str_replace('$1', htmlspecialchars($page),
str_replace('$2', 'WikiName', $_msg_invalidiwn))
);
}
}
?>
***回答 [#tac443dc]
- これはファイルの配置が正しくない場合のエラー表示です。[...
- 質問者です。解答ありがとうございます。これにより無事に...
- 自作プラグインという拡張機能が導入されているのではない...
- 見れなくなったので新しいものにしてくれ。という状態で受...
- 試しにpluginフォルダをすべて消してみたところ、plugin=re...
- 「menu.inc.php」と「read.inc.php」をpluginフォルダにUP...
- 1.5.1のPukiwikiをダウンロードし、中に入っている「menu.i...
- ページあるいはメニューを表示しようとするとエラーになる...
- Webサーバー (apache や nginx ) のログにエラーが表示され...
- 【質問者です】エラーログを見る事は出来ないようです…。1....
- 「Directory is not found or not writable (DIFF_DIR)」で...
- 【質問者です】777に指定はしていたのですが、念の為一度全...
- そうですか… 元のWikiデータを一切使わず、ダウンロードし...
#comment
ページ名: