雑談/14
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[雑談]]の過去ログ その14
#navi(雑談)
#contents
** 雑・質問箱 [#p7a04cf2]
-特定のtrackerで投稿されたものだけを対象に検索する方法っ...
Pukiwikiって...))現状だとキーワードが含まれているのはわか...
--検索周りの改善については[[dev:BugTrack/745#z3f3d7b6]]で...
** アップデート方法 [#z81af354]
-この年末を利用して最新版にようやく追随したのですが、アッ...
-[[質問箱/312]]で一度議論になっていますが、CVSやdiffを使...
ということで、[[たたき台:http://www.mogya.com/index.php?%...
--そういう話題はここでやっている、というご指示
--そういうことをしたかったらこれこれの手順で、というご指示
--たたき台に対するご意見
-などお聞かせいただけるとうれしいです。 -- [[大怪獣もぎゃ...
--1点目。前回は[[PukiWiki/Install/インストール方法#qdcf7...
--2点目。前回は[[dev:PukiWiki/1.4/1.4.3以前からの移行]]...
--3点目。たたき台に対する意見というか、疑問としてはtelne...
-気軽にここで大丈夫だと思います :) -- [[henoheno]] &new{2...
** [[GOING MY WAY - accesskeyをいれてwikiを使いやすくして...
- pukiwiki.skin.*.phpに標準装備しませんか? -- [[yamasaki...
--[[dev:開発談義/アクセスキー]]で検討されているようです。...
** 海外の紹介ページ [#l4f60a14]
-英語紹介ページもあるようですので、http://dmoz.org/Comput...
-- こんにちは :) 上のコメントに混ざっていたので下に移動し...
-- さてPukiWikiの場合ですが、まずは基本中の基本として、英...
-- ・・・ということで、私は(個人的には)自薦は考えていませ...
-英語圏でどれくらい広まっているのでしょうか? -- [[はるほ...
-- [[PukiWiki/活用事例/その他#v5d84b7f]] -- &new{2005-06...
**PukiWikiとFlashの融合 [#zc4aafc4]
-考えてみると結構おもしろそうですが、どうですかね? -- [[...
-- [[Laszlo>http://laszlo.no-ip.org/]] のような?? -- [[h...
---ちょっと違いますね;; -- [[Charlotte]] &new{2005-05-1...
---自分はスキンの方を想像してました。 -- [[Charlotte]] &n...
--一部だけでなくほぼFlashって感じですかね。 -- [[Charlott...
-[[この:http://ponk.jp/flash_php/index.php?page=2]]ページ...
** farm対応っていつくらいになりそうですかねぇ [#z4319fca]
-pukiwikiのwikifarm対応っていつくらいになりそうですかねぇ...
-farm化あまり盛り上がってないのかしら(´・ω・`) -- [[はるほ...
-- [[dev:PukiWiki/WikiFarm]] -- [[henoheno]] &new{2005-06...
** 閲覧認証について [#v2851a55]
- 閲覧認証を設けたページでも、一度閲覧を失敗させた後、編...
-- edit_authの設定が0なんじゃないかな?現状ではread_auth...
-- 気になったので試してみました。ほんと、編集モードに入り...
-- こんにちは :) この件は一応FAQになっていまして、注意点...
- 皆様、早速のご返答ありがとうございました。(お騒がせし...
** 新規作成のときのタイトルと本文の同時入力 [#a332c534]
-新規作成で、タイトルと本文が同時に入力できるようにはでき...
-ローカルで下書きしてからページ作成すればいいのでは? -- ...
-- #calendar2 プラグインなどで、おもむろに「カレンダーを...
-- Wikiのこの辺のメタファーは、基本的に「ファイル名とファ...
-てすてす -- [[henoheno]] &new{2005-09-11 (日) 13:45:37};
-活用事例とか、編集できないページがありますね。困ったもん...
-- このページもさっきまでそうでした (^^; [[WebTrack/46]] ...
- [[PHPに"最悪"のセキュリティ・ホール:http://nikkeibp.jp/...
-- [[PukiWiki/Errata#qf91cd08]] でも触れている別件のため...
- <愚痴>www.joia.comへのリンクを残していくWikiスパムにう...
- [[質問箱3]]にある「また、 単語検索」のリンク先がpukiwik...
- [[php-5.1.0:http://www.php.net/downloads.php#v5]]が出ま...
-- お知らせありがとうございます :) 4.4.1も追加しました。 ...
-- 程なく(?)[[php-5.1.1:http://www.php.net/downloads.php]...
- BBClone:bbclone.de/のサイトがカジノサイトに転送されてま...
- PukiWikiの最適化やチューニングの資料なんてあったら初心...
-- 元となりそうな情報として[[dev:BugTrack/763]]があります...
-- なんと、それはありがたい資料だ! ありがとうございます...
-- [[Q&A/運営]]あたりに追加するといいかもしれませんね。 ...
- ところで、この雑談ってのはコメントの挿入の後に自分で編...
-- どなたでも編集可能ですので、見やすく整形して頂いて問題...
- ちょっと上でサーバの負荷軽減の話が出たので、キャッシュ...
-- http://debian.fam.cx/experimental/index.php?namazuTame...
- 話をぶった切って済みませんが、このPukiwikiのFrontpageで...
-- ツッコミありがとうございます。修正しました。 -- [[heno...
- 最近、「欲しいプラグイン」へのspamが多いですねぇ・・・...
-- 相手方はメッセージをPOSTするプログラムを使っているよう...
- [[php-4.4.2:http://www.php.net/downloads.php]]と[[php-5...
- @niftyの[[LaCoocan>http://lacoocan.nifty.com/]]というホ...
- pukiwiki.sourceforge.jp内に個人名(ハンドルなど)でページ...
- rssd.inc.phpなるものを作成してみました。&br;rss.inc.php...
- pukiwiki.ini.php 等の全文日本語解説ページがあると嬉しい...
- 例えば、trackback_javascriptは単語検索しても出てこない...
-- 説明が足りなかったりするのは新しモノとしては良くある事...
-- Wikiなんだから、気が付いた者が補って、良い環境にしてい...
- 自作プラグインの開発を止めているため、要望がきても対応...
- ローカルで動く wiki システムを探していたら、ひとりwiki(...
- (書籍 PukiWiki入門) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos...
-- 宣伝になってしまうようなら削除願います。 -- [[のらのら...
-- 出来ればトップページで紹介してほしいですが。 -- [[のら...
-- [[dev:開発日記/2006-04-05]]の件ですね。近いうちにトッ...
-- ぜひぜひ、お願いします、書店で見つけたのですが、トップ...
-- お知らせありがとうございます。掲載しましたー -- [[heno...
- plugin作成なのですが、作成しているpluginの中で他のplugi...
-- 他のplugin内で定義されている function を呼び出す方法? ...
-- APIのdo_plugin_convert()、do_plugin_inline()、do_plugi...
-- calendar_readプラグインとか参考になるとおもいます :) -...
--- アドバイスありがとうございました。色々試験できました...
- [[php-5.1.3:http://www.php.net/downloads.php]]が出まし...
-- お知らせありがとうございます。掲載しました -- [[henohe...
- またトップページのカウンタが飛んでますね。この辺て何か...
-- GW前からGW中にかけてサイトを修正しているので、その影響...
- 日本語版ソースってあるのでしょうか? // 編集者の名前(修...
- [[ターボリナックス、XOOPSやPukiWikiをフリープラグインソ...
** 雑談 [#xff23402]
-Wikiってこんなにあったんですね!!!
http://link.8oji.net/modules/mylinks/viewcat.php?cid=23 -...
-Wiki学習用の[[ひとりWiki>http://www.forest.impress.co.jp...
-- もともと個人用のテキストブラウザとして作られていたよう...
-HONDA-BEAT.ORGさんのサイトがWikiスパミングにあっています...
-- もう直されたんですね :) -- [[henoheno]] &new{2005-01-1...
--そうですね、私が気付いたときには2時間経過していました。...
-[コメントの挿入] といった,フォームに付けるボタンの名前...
--将来の方のために[[続・質問箱/555]]を用意しました :) -- ...
-spamきてるみたいです。 -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火...
-SPAMが来てました -- [[ありぃ]] &new{2005-02-08 (火) 15:3...
-- そうみたいですね (^^; 最近のものについても書かなきゃなー
-凄い細かい事ですが、[[PukiWiki/インストール/1.4系列-1.4....
-- お知らせありがとうございます :) 追加・修正させていただ...
-[[自作プラグイン/weblog.inc.php]]に妙なスパム臭いものが...
-- 当たりです。blog系のキーワードを狙った常連さんです。ち...
- プラグインの使用例みたいな解説はないでしょうか => [[続...
-お世話になっています。続・質問箱が重いように感じます。質...
--そろそろ分けたほうがいいなぁ、と思っていたところです。→...
--検索しきらず、雑談に書いてしまいました。 どこかで読ん...
--普通に質問しすぎな気はしますけどね。 -- &new{2005-03-0...
-欲しいプラグインの31以降に荒らしが入っているようですね...
--SPAMの話題は[[dev:BugTrack/772#s2c33e17]]へ -- &new{20...
-最近xoops系のサイトに検索エンジンで行くと、その検索エン...
- (@Wiki関係の話題は[[@Wiki]]に移動しました)
-業務マニュアルを共有化するのにwikiが使えないかと探して、...
-- [[質問箱3]]の方へどぞ -- &new{2005-04-13 (水) 00:44:3...
-ひとりWIKIのMAC版ってないんですかね?あったら教えて下さ...
-- 「[[ひとりWiki>http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/soft.ht...
--[[MoinX:http://moinx.antbear.org/]]がおすすめ。Instiki ...
--色々教えて下さってありがとうございます。MoinXは通常のア...
-- MoinX面白そうですね :) -- [[henoheno]] &new{2005-05-02...
-mbstringで、http://www.matsubarafamily.com/blog/mbemu.ph...
-- [[dev:BugTrack/621]] -- &new{2005-05-03 (火) 00:00:21};
--- あ、消そうと思ったのに遅かった(同じ物を見つけてきた...
- http://souya.nm.land.to/index.php?Introduction お馬鹿な...
-設置難しい…知識なさすぎ(泣) -- [[珠那]] &new{2005-05-2...
-話を切ってすみませんが、このサイトのバナーってないんです...
-- 特に切る必要はないので、下に移動させました。さて、お探...
---これ使ってもよかったんですね。すみませんくだらないこと...
- 最近、Googleのサイトマップへ登録したのですが、ウェブ ク...
- 質問箱3が開きません。メッセージからすると大きすぎる殻...
#navi(雑談)
終了行:
[[雑談]]の過去ログ その14
#navi(雑談)
#contents
** 雑・質問箱 [#p7a04cf2]
-特定のtrackerで投稿されたものだけを対象に検索する方法っ...
Pukiwikiって...))現状だとキーワードが含まれているのはわか...
--検索周りの改善については[[dev:BugTrack/745#z3f3d7b6]]で...
** アップデート方法 [#z81af354]
-この年末を利用して最新版にようやく追随したのですが、アッ...
-[[質問箱/312]]で一度議論になっていますが、CVSやdiffを使...
ということで、[[たたき台:http://www.mogya.com/index.php?%...
--そういう話題はここでやっている、というご指示
--そういうことをしたかったらこれこれの手順で、というご指示
--たたき台に対するご意見
-などお聞かせいただけるとうれしいです。 -- [[大怪獣もぎゃ...
--1点目。前回は[[PukiWiki/Install/インストール方法#qdcf7...
--2点目。前回は[[dev:PukiWiki/1.4/1.4.3以前からの移行]]...
--3点目。たたき台に対する意見というか、疑問としてはtelne...
-気軽にここで大丈夫だと思います :) -- [[henoheno]] &new{2...
** [[GOING MY WAY - accesskeyをいれてwikiを使いやすくして...
- pukiwiki.skin.*.phpに標準装備しませんか? -- [[yamasaki...
--[[dev:開発談義/アクセスキー]]で検討されているようです。...
** 海外の紹介ページ [#l4f60a14]
-英語紹介ページもあるようですので、http://dmoz.org/Comput...
-- こんにちは :) 上のコメントに混ざっていたので下に移動し...
-- さてPukiWikiの場合ですが、まずは基本中の基本として、英...
-- ・・・ということで、私は(個人的には)自薦は考えていませ...
-英語圏でどれくらい広まっているのでしょうか? -- [[はるほ...
-- [[PukiWiki/活用事例/その他#v5d84b7f]] -- &new{2005-06...
**PukiWikiとFlashの融合 [#zc4aafc4]
-考えてみると結構おもしろそうですが、どうですかね? -- [[...
-- [[Laszlo>http://laszlo.no-ip.org/]] のような?? -- [[h...
---ちょっと違いますね;; -- [[Charlotte]] &new{2005-05-1...
---自分はスキンの方を想像してました。 -- [[Charlotte]] &n...
--一部だけでなくほぼFlashって感じですかね。 -- [[Charlott...
-[[この:http://ponk.jp/flash_php/index.php?page=2]]ページ...
** farm対応っていつくらいになりそうですかねぇ [#z4319fca]
-pukiwikiのwikifarm対応っていつくらいになりそうですかねぇ...
-farm化あまり盛り上がってないのかしら(´・ω・`) -- [[はるほ...
-- [[dev:PukiWiki/WikiFarm]] -- [[henoheno]] &new{2005-06...
** 閲覧認証について [#v2851a55]
- 閲覧認証を設けたページでも、一度閲覧を失敗させた後、編...
-- edit_authの設定が0なんじゃないかな?現状ではread_auth...
-- 気になったので試してみました。ほんと、編集モードに入り...
-- こんにちは :) この件は一応FAQになっていまして、注意点...
- 皆様、早速のご返答ありがとうございました。(お騒がせし...
** 新規作成のときのタイトルと本文の同時入力 [#a332c534]
-新規作成で、タイトルと本文が同時に入力できるようにはでき...
-ローカルで下書きしてからページ作成すればいいのでは? -- ...
-- #calendar2 プラグインなどで、おもむろに「カレンダーを...
-- Wikiのこの辺のメタファーは、基本的に「ファイル名とファ...
-てすてす -- [[henoheno]] &new{2005-09-11 (日) 13:45:37};
-活用事例とか、編集できないページがありますね。困ったもん...
-- このページもさっきまでそうでした (^^; [[WebTrack/46]] ...
- [[PHPに"最悪"のセキュリティ・ホール:http://nikkeibp.jp/...
-- [[PukiWiki/Errata#qf91cd08]] でも触れている別件のため...
- <愚痴>www.joia.comへのリンクを残していくWikiスパムにう...
- [[質問箱3]]にある「また、 単語検索」のリンク先がpukiwik...
- [[php-5.1.0:http://www.php.net/downloads.php#v5]]が出ま...
-- お知らせありがとうございます :) 4.4.1も追加しました。 ...
-- 程なく(?)[[php-5.1.1:http://www.php.net/downloads.php]...
- BBClone:bbclone.de/のサイトがカジノサイトに転送されてま...
- PukiWikiの最適化やチューニングの資料なんてあったら初心...
-- 元となりそうな情報として[[dev:BugTrack/763]]があります...
-- なんと、それはありがたい資料だ! ありがとうございます...
-- [[Q&A/運営]]あたりに追加するといいかもしれませんね。 ...
- ところで、この雑談ってのはコメントの挿入の後に自分で編...
-- どなたでも編集可能ですので、見やすく整形して頂いて問題...
- ちょっと上でサーバの負荷軽減の話が出たので、キャッシュ...
-- http://debian.fam.cx/experimental/index.php?namazuTame...
- 話をぶった切って済みませんが、このPukiwikiのFrontpageで...
-- ツッコミありがとうございます。修正しました。 -- [[heno...
- 最近、「欲しいプラグイン」へのspamが多いですねぇ・・・...
-- 相手方はメッセージをPOSTするプログラムを使っているよう...
- [[php-4.4.2:http://www.php.net/downloads.php]]と[[php-5...
- @niftyの[[LaCoocan>http://lacoocan.nifty.com/]]というホ...
- pukiwiki.sourceforge.jp内に個人名(ハンドルなど)でページ...
- rssd.inc.phpなるものを作成してみました。&br;rss.inc.php...
- pukiwiki.ini.php 等の全文日本語解説ページがあると嬉しい...
- 例えば、trackback_javascriptは単語検索しても出てこない...
-- 説明が足りなかったりするのは新しモノとしては良くある事...
-- Wikiなんだから、気が付いた者が補って、良い環境にしてい...
- 自作プラグインの開発を止めているため、要望がきても対応...
- ローカルで動く wiki システムを探していたら、ひとりwiki(...
- (書籍 PukiWiki入門) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos...
-- 宣伝になってしまうようなら削除願います。 -- [[のらのら...
-- 出来ればトップページで紹介してほしいですが。 -- [[のら...
-- [[dev:開発日記/2006-04-05]]の件ですね。近いうちにトッ...
-- ぜひぜひ、お願いします、書店で見つけたのですが、トップ...
-- お知らせありがとうございます。掲載しましたー -- [[heno...
- plugin作成なのですが、作成しているpluginの中で他のplugi...
-- 他のplugin内で定義されている function を呼び出す方法? ...
-- APIのdo_plugin_convert()、do_plugin_inline()、do_plugi...
-- calendar_readプラグインとか参考になるとおもいます :) -...
--- アドバイスありがとうございました。色々試験できました...
- [[php-5.1.3:http://www.php.net/downloads.php]]が出まし...
-- お知らせありがとうございます。掲載しました -- [[henohe...
- またトップページのカウンタが飛んでますね。この辺て何か...
-- GW前からGW中にかけてサイトを修正しているので、その影響...
- 日本語版ソースってあるのでしょうか? // 編集者の名前(修...
- [[ターボリナックス、XOOPSやPukiWikiをフリープラグインソ...
** 雑談 [#xff23402]
-Wikiってこんなにあったんですね!!!
http://link.8oji.net/modules/mylinks/viewcat.php?cid=23 -...
-Wiki学習用の[[ひとりWiki>http://www.forest.impress.co.jp...
-- もともと個人用のテキストブラウザとして作られていたよう...
-HONDA-BEAT.ORGさんのサイトがWikiスパミングにあっています...
-- もう直されたんですね :) -- [[henoheno]] &new{2005-01-1...
--そうですね、私が気付いたときには2時間経過していました。...
-[コメントの挿入] といった,フォームに付けるボタンの名前...
--将来の方のために[[続・質問箱/555]]を用意しました :) -- ...
-spamきてるみたいです。 -- [[teanan]] &new{2005-01-25 (火...
-SPAMが来てました -- [[ありぃ]] &new{2005-02-08 (火) 15:3...
-- そうみたいですね (^^; 最近のものについても書かなきゃなー
-凄い細かい事ですが、[[PukiWiki/インストール/1.4系列-1.4....
-- お知らせありがとうございます :) 追加・修正させていただ...
-[[自作プラグイン/weblog.inc.php]]に妙なスパム臭いものが...
-- 当たりです。blog系のキーワードを狙った常連さんです。ち...
- プラグインの使用例みたいな解説はないでしょうか => [[続...
-お世話になっています。続・質問箱が重いように感じます。質...
--そろそろ分けたほうがいいなぁ、と思っていたところです。→...
--検索しきらず、雑談に書いてしまいました。 どこかで読ん...
--普通に質問しすぎな気はしますけどね。 -- &new{2005-03-0...
-欲しいプラグインの31以降に荒らしが入っているようですね...
--SPAMの話題は[[dev:BugTrack/772#s2c33e17]]へ -- &new{20...
-最近xoops系のサイトに検索エンジンで行くと、その検索エン...
- (@Wiki関係の話題は[[@Wiki]]に移動しました)
-業務マニュアルを共有化するのにwikiが使えないかと探して、...
-- [[質問箱3]]の方へどぞ -- &new{2005-04-13 (水) 00:44:3...
-ひとりWIKIのMAC版ってないんですかね?あったら教えて下さ...
-- 「[[ひとりWiki>http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/soft.ht...
--[[MoinX:http://moinx.antbear.org/]]がおすすめ。Instiki ...
--色々教えて下さってありがとうございます。MoinXは通常のア...
-- MoinX面白そうですね :) -- [[henoheno]] &new{2005-05-02...
-mbstringで、http://www.matsubarafamily.com/blog/mbemu.ph...
-- [[dev:BugTrack/621]] -- &new{2005-05-03 (火) 00:00:21};
--- あ、消そうと思ったのに遅かった(同じ物を見つけてきた...
- http://souya.nm.land.to/index.php?Introduction お馬鹿な...
-設置難しい…知識なさすぎ(泣) -- [[珠那]] &new{2005-05-2...
-話を切ってすみませんが、このサイトのバナーってないんです...
-- 特に切る必要はないので、下に移動させました。さて、お探...
---これ使ってもよかったんですね。すみませんくだらないこと...
- 最近、Googleのサイトマップへ登録したのですが、ウェブ ク...
- 質問箱3が開きません。メッセージからすると大きすぎる殻...
#navi(雑談)
ページ名: