雑談/5
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[雑談]]の過去ログ その5
#navi(雑談)
-[[junichi]] &new{2003-06-03 (TUE) 18:20:15};
~テスト
-[[岩井]] &new{2003-06-05 (THU) 11:58:58};
~単語検索で全角空白も区切文字として使えると良いように思い...
-[[NproWeb]] &new{2003-06-08 (SUN) 19:10:12};
~今度開催するナンシー関消しゴム版画展(青森市)のサイト h...
-[[paz]] &new{2003-06-12 (THU) 02:09:34};
~PukiWiki1.3を使わせていただいています。#img(,clear)で回...
--[[reimy]] &new{2003-06-12 (THU) 02:20:52};
~PukiWiki 1.3.x用の新しいimgプラグインが[[cvs:http://cvs....
--[[paz]] &new{2003-06-12 (THU) 13:09:21};
~すでにbrをやめてdivにしてあったんですね。情報ありがとう...
-[[ましう]] &new{2003-06-14 (SAT) 17:43:42};
~PukiWikiを参考に、Java Servlet/JSP(Struts)でWiki Cloneを...
-[[かち]] &new{2003-06-17 (TUE) 02:35:02};
~主に個人的情報管理にPukiWiki使用中。1.4系をちょびっとい...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-18 (WED) 13:56:56};
~FrontPageが真っ白だったんでバックアップから戻しました
-[[ari-]] &new{2003-06-20 (FRI) 23:57:06};
~未作成のBracketNameに「*」がつくのは、なんか変な感じがし...
--[[reimy]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:13:02};
~[[dev:BugTrack/388]]が修正されるまでの暫定のつもりだった...
--[[reimy]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:13:47};
~いちおう「?」に戻しておきました。
--[[ari-]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:27:14};
~了解です、すいません。すばやい対応、恐縮です。
-[[maja]] &new{2003-06-22 (SUN) 10:00:45};
~ここのフォント(特に日本語)が見づらいと思うんですが、何...
--[[reimy]] &new{2003-06-22 (SUN) 22:57:11};
~希望のフォントがあれば、要望を出しておいてください(13px...
--[[ari-]] &new{2003-06-22 (SUN) 23:56:25};
~'MS Pゴシック'が見やすいと思います。今のHGPゴシックEだと、...
---[[reimy]] &new{2003-06-23 (MON) 03:26:19};
~画面のプロパティ→「スクリーンフォントの縁を滑らかにする...
---[[ari-]] &new{2003-06-23 (MON) 10:09:07};
~プロパティのこと、ありがとうございます。でも、やっぱりMS...
#ref(雑談/font.gif)
--[[maja]] &new{2003-06-23 (MON) 20:25:20};
~フォントの話題なので割り込みます。残念ながらoperaには「...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~「画面のプロパティ」はブラウザのプロパティではないです。
---[[akab]] &new{2003-06-23 (MON) 10:18:39};
~ここのスキン&フォントは気に入りません。前のPukiWiki.org...
---[[akab]] &new{2003-06-23 (MON) 10:22:10};
~なんか勘違いしてるよ。[[reimy]]さん。
---[[ari-]] &new{2003-06-23 (MON) 10:35:08};
~前と同じがいい、というのに賛成です。
--[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:46:55};
~skinやcssが配布物と公式サイトで使われている物とでここま...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~それは1.3系と1.4系の違いによるものです。フッターのアイコ...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:49:21};
~名無しさんとかなってるし…
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:20:52};
~trackerプラグインとの整合性のためです。
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:53:43};
~ここが公式サイトになるのですから、配布物を最小限にカスタ...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:22:57};
~旧PukiWiki.orgのサイトのスキン及びCSSは配布されているも...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 15:03:33};
~[[質問箱]]も配布しているものに無い機能を堂々と使うのはよ...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~旧PukiWiki.orgでも、公式に配布されていなかったbugtrackプ...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 16:00:45};
~見るに耐えなかったので、コメントを少し消させてもらいまし...
-[[龍司]] &new{2003-06-23 (MON) 17:10:54};
~デフォルトと違っててもいいと思うんだけどなぁ。デフォルト...
-[[totto]] &new{2003-06-23 (MON) 19:33:17};
~デフォルトと違う点を公開&説明(要望により)していけば皆...
-[[totto]] &new{2003-06-24 (TUE) 10:05:08};
~この忙しい時に、「新機能提案」と「[[移転作業内容の説明>d...
-[[tmk]] &new{2003-06-24 (TUE) 23:47:09};
~PukiWikiを少しだけ改造してパラグラフ指向に対応させてみま...
-[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 01:35:35};
~font-familyの指定をはずしました。これに伴い、表示フォン...
--[[ari-]] &new{2003-06-25 (WED) 09:07:54};
~対応ありがとうございます。お忙しいのにうるさいことを言っ...
-[[ybj]] &new{2003-06-25 (WED) 17:35:05};
~質問です。サイトの総ページ数を表示するような、プラグイン...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 17:52:39};
~それ用のプラグインというのはありませんが、任意の文字列で...
>XXXXのすべてを含むページは &color(crimson){xxx ページ中}...
<
---[[ybj]] &new{2003-06-25 (WED) 18:14:13};
~回答ありがとうございます。アドバイスをもとに追いかけて f...
-[[aru]] &new{2003-06-25 (WED) 18:12:45};
~凍結されると、編集モードに入れないので、どのようにページ...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 18:19:36};
~凍結されているページでも、画面下部のアイコンメニューの&r...
--[[にぶんのに]] &new{2003-06-30 (MON) 10:22:03};
~sourceプラグインでも[[参照>http:// www.pukiwiki.org/?plu...
-[[goha]] &new{2003-06-26 (THU) 09:29:00};
~メニューバーの「最新の*件」の数が20件くらいのほうがあ...
--[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:54:46};
~ページの階層化に伴い、ページ名が長くなる傾向にあるため、...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-26 (THU) 09:51:37};
~スキンの話をむし返す形になってしまいますが、背景画像は消...
-[[水無月神魔]] &new{2003-06-27 (FRI) 01:16:24};
~メニューバーの所のpukiwiki.orgバナーが、ロゴの画像になっ...
--[[名無しさん]] &new{2003-06-27 (FRI) 01:58:36};
~旧サイトのキャッシュの画像が読み込まれたからでしょう。ブ...
---[[水無月神魔]] &new{2003-06-27 (FRI) 02:04:03};
~始めは何ともなかったのに突然変わったから驚いたよ。リロー...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-27 (FRI) 13:49:29};
~今朝から pukiwiki.org からアクセスできませんね! reimy....
--[[merlin]] &new{2003-06-27 (FRI) 19:31:56};
~DNSのデータが行き渡る間で6~12時間ぐらいかかります。&br;...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-28 (SAT) 15:16:54};
~なんでデザイン変っちゃったんでしょうか?読みにくいんです...
--[[upk]] &new{2003-06-28 (SAT) 20:12:49};
~フォントのサイズ指定も私からすれば邪魔なんですけどね。こ...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-28 (SAT) 23:34:35};
~フォントのサイズ指定を外す際には横幅の制限も一緒に外して...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:30:23};
~日本語フォントは16px以上でないとフォントが潰れるとされて...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:37:33};
~font-size指定をはずすと、sizeプラグインの使用を禁止する...
--[[覆面作家]] &new{2003-06-28 (SAT) 21:56:50};
~段落の間隔(P要素の上下マージン)がもうちょっとあると、...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:30:23};
~日本語の場合は欧文と異なり、段落間に空行は入れません((段...
--[[名無しさん]] &new{2003-06-29 (SUN) 00:16:13};
~読みにくいと思う人は(私もだけど)ユーザースタイルシート...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-29 (SUN) 09:51:16};
~もう使ってます。でもそれとこれとは違う気がする。サイト自...
--[[masao]] &new{2003-06-29 (SUN) 08:22:57};
~お暇なときでよいので、ここのスキンを公開しておいていただ...
--[[水無月神魔]] &new{2003-06-29 (SUN) 22:39:11};
~えーと、単に
>なんでデザイン変っちゃったんでしょうか?読みにくいんです...
<
だと、デザイン担当の方もどう改善したら良いかわからないと...
そういや、見た目の問題って、どこか別のページに上がってな...
#navi(雑談)
終了行:
[[雑談]]の過去ログ その5
#navi(雑談)
-[[junichi]] &new{2003-06-03 (TUE) 18:20:15};
~テスト
-[[岩井]] &new{2003-06-05 (THU) 11:58:58};
~単語検索で全角空白も区切文字として使えると良いように思い...
-[[NproWeb]] &new{2003-06-08 (SUN) 19:10:12};
~今度開催するナンシー関消しゴム版画展(青森市)のサイト h...
-[[paz]] &new{2003-06-12 (THU) 02:09:34};
~PukiWiki1.3を使わせていただいています。#img(,clear)で回...
--[[reimy]] &new{2003-06-12 (THU) 02:20:52};
~PukiWiki 1.3.x用の新しいimgプラグインが[[cvs:http://cvs....
--[[paz]] &new{2003-06-12 (THU) 13:09:21};
~すでにbrをやめてdivにしてあったんですね。情報ありがとう...
-[[ましう]] &new{2003-06-14 (SAT) 17:43:42};
~PukiWikiを参考に、Java Servlet/JSP(Struts)でWiki Cloneを...
-[[かち]] &new{2003-06-17 (TUE) 02:35:02};
~主に個人的情報管理にPukiWiki使用中。1.4系をちょびっとい...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-18 (WED) 13:56:56};
~FrontPageが真っ白だったんでバックアップから戻しました
-[[ari-]] &new{2003-06-20 (FRI) 23:57:06};
~未作成のBracketNameに「*」がつくのは、なんか変な感じがし...
--[[reimy]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:13:02};
~[[dev:BugTrack/388]]が修正されるまでの暫定のつもりだった...
--[[reimy]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:13:47};
~いちおう「?」に戻しておきました。
--[[ari-]] &new{2003-06-21 (SAT) 00:27:14};
~了解です、すいません。すばやい対応、恐縮です。
-[[maja]] &new{2003-06-22 (SUN) 10:00:45};
~ここのフォント(特に日本語)が見づらいと思うんですが、何...
--[[reimy]] &new{2003-06-22 (SUN) 22:57:11};
~希望のフォントがあれば、要望を出しておいてください(13px...
--[[ari-]] &new{2003-06-22 (SUN) 23:56:25};
~'MS Pゴシック'が見やすいと思います。今のHGPゴシックEだと、...
---[[reimy]] &new{2003-06-23 (MON) 03:26:19};
~画面のプロパティ→「スクリーンフォントの縁を滑らかにする...
---[[ari-]] &new{2003-06-23 (MON) 10:09:07};
~プロパティのこと、ありがとうございます。でも、やっぱりMS...
#ref(雑談/font.gif)
--[[maja]] &new{2003-06-23 (MON) 20:25:20};
~フォントの話題なので割り込みます。残念ながらoperaには「...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~「画面のプロパティ」はブラウザのプロパティではないです。
---[[akab]] &new{2003-06-23 (MON) 10:18:39};
~ここのスキン&フォントは気に入りません。前のPukiWiki.org...
---[[akab]] &new{2003-06-23 (MON) 10:22:10};
~なんか勘違いしてるよ。[[reimy]]さん。
---[[ari-]] &new{2003-06-23 (MON) 10:35:08};
~前と同じがいい、というのに賛成です。
--[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:46:55};
~skinやcssが配布物と公式サイトで使われている物とでここま...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~それは1.3系と1.4系の違いによるものです。フッターのアイコ...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:49:21};
~名無しさんとかなってるし…
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:20:52};
~trackerプラグインとの整合性のためです。
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 11:53:43};
~ここが公式サイトになるのですから、配布物を最小限にカスタ...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:22:57};
~旧PukiWiki.orgのサイトのスキン及びCSSは配布されているも...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 15:03:33};
~[[質問箱]]も配布しているものに無い機能を堂々と使うのはよ...
---[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 02:15:18};
~旧PukiWiki.orgでも、公式に配布されていなかったbugtrackプ...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-23 (MON) 16:00:45};
~見るに耐えなかったので、コメントを少し消させてもらいまし...
-[[龍司]] &new{2003-06-23 (MON) 17:10:54};
~デフォルトと違っててもいいと思うんだけどなぁ。デフォルト...
-[[totto]] &new{2003-06-23 (MON) 19:33:17};
~デフォルトと違う点を公開&説明(要望により)していけば皆...
-[[totto]] &new{2003-06-24 (TUE) 10:05:08};
~この忙しい時に、「新機能提案」と「[[移転作業内容の説明>d...
-[[tmk]] &new{2003-06-24 (TUE) 23:47:09};
~PukiWikiを少しだけ改造してパラグラフ指向に対応させてみま...
-[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 01:35:35};
~font-familyの指定をはずしました。これに伴い、表示フォン...
--[[ari-]] &new{2003-06-25 (WED) 09:07:54};
~対応ありがとうございます。お忙しいのにうるさいことを言っ...
-[[ybj]] &new{2003-06-25 (WED) 17:35:05};
~質問です。サイトの総ページ数を表示するような、プラグイン...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 17:52:39};
~それ用のプラグインというのはありませんが、任意の文字列で...
>XXXXのすべてを含むページは &color(crimson){xxx ページ中}...
<
---[[ybj]] &new{2003-06-25 (WED) 18:14:13};
~回答ありがとうございます。アドバイスをもとに追いかけて f...
-[[aru]] &new{2003-06-25 (WED) 18:12:45};
~凍結されると、編集モードに入れないので、どのようにページ...
--[[reimy]] &new{2003-06-25 (WED) 18:19:36};
~凍結されているページでも、画面下部のアイコンメニューの&r...
--[[にぶんのに]] &new{2003-06-30 (MON) 10:22:03};
~sourceプラグインでも[[参照>http:// www.pukiwiki.org/?plu...
-[[goha]] &new{2003-06-26 (THU) 09:29:00};
~メニューバーの「最新の*件」の数が20件くらいのほうがあ...
--[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:54:46};
~ページの階層化に伴い、ページ名が長くなる傾向にあるため、...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-26 (THU) 09:51:37};
~スキンの話をむし返す形になってしまいますが、背景画像は消...
-[[水無月神魔]] &new{2003-06-27 (FRI) 01:16:24};
~メニューバーの所のpukiwiki.orgバナーが、ロゴの画像になっ...
--[[名無しさん]] &new{2003-06-27 (FRI) 01:58:36};
~旧サイトのキャッシュの画像が読み込まれたからでしょう。ブ...
---[[水無月神魔]] &new{2003-06-27 (FRI) 02:04:03};
~始めは何ともなかったのに突然変わったから驚いたよ。リロー...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-27 (FRI) 13:49:29};
~今朝から pukiwiki.org からアクセスできませんね! reimy....
--[[merlin]] &new{2003-06-27 (FRI) 19:31:56};
~DNSのデータが行き渡る間で6~12時間ぐらいかかります。&br;...
-[[名無しさん]] &new{2003-06-28 (SAT) 15:16:54};
~なんでデザイン変っちゃったんでしょうか?読みにくいんです...
--[[upk]] &new{2003-06-28 (SAT) 20:12:49};
~フォントのサイズ指定も私からすれば邪魔なんですけどね。こ...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-28 (SAT) 23:34:35};
~フォントのサイズ指定を外す際には横幅の制限も一緒に外して...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:30:23};
~日本語フォントは16px以上でないとフォントが潰れるとされて...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:37:33};
~font-size指定をはずすと、sizeプラグインの使用を禁止する...
--[[覆面作家]] &new{2003-06-28 (SAT) 21:56:50};
~段落の間隔(P要素の上下マージン)がもうちょっとあると、...
---[[reimy]] &new{2003-06-30 (MON) 04:30:23};
~日本語の場合は欧文と異なり、段落間に空行は入れません((段...
--[[名無しさん]] &new{2003-06-29 (SUN) 00:16:13};
~読みにくいと思う人は(私もだけど)ユーザースタイルシート...
---[[名無しさん]] &new{2003-06-29 (SUN) 09:51:16};
~もう使ってます。でもそれとこれとは違う気がする。サイト自...
--[[masao]] &new{2003-06-29 (SUN) 08:22:57};
~お暇なときでよいので、ここのスキンを公開しておいていただ...
--[[水無月神魔]] &new{2003-06-29 (SUN) 22:39:11};
~えーと、単に
>なんでデザイン変っちゃったんでしょうか?読みにくいんです...
<
だと、デザイン担当の方もどう改善したら良いかわからないと...
そういや、見た目の問題って、どこか別のページに上がってな...
#navi(雑談)
ページ名: