Q&A/プラグイン/trackerプラグイン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*Q&A/プラグイン/trackerプラグイン [#ld947095]
:主なFAQ|プラグイン「tracker(tracker.inc.php)」関連
#navi(Q&A/プラグイン)
#contents
** 関連ページ [#g98216a0]
:引数の説明|
-- [[プラグインヘルプ:tracker.inc.php>PukiWiki/1.4/Manua...
-- [[プラグインヘルプ:tracker_list.inc.php>PukiWiki/1.4/...
:[[:config]] ページでの設定の説明|
-- [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]
関連の深いプラグイン(ここに挙げた他にも、貴方のアイデア次...
- [[自作プラグイン/vote2.inc.php]] : インライン型の投票プ...
- [[自作プラグイン/listbox.inc.php]] : リストボックスプラ...
- [[自作プラグイン/listbox3.inc.php]] : リストボックスプ...
- [[自作プラグイン/memox.inc.php]] : 列,行数の指定, 表組...
- [[自作プラグイン/datefield.inc.php]] : 日付入力フィール...
- [[自作プラグイン/csv2newpage.inc.php]] : CSVページから...
- [[自作プラグイン/pages2csv.inc.php]] : csv2newpage.inc....
- [[自作プラグイン/make_pages.inc.php]] : 複数ページを一...
- [[自作プラグイン/tracker_plus.inc.php]] : 高機能tracker
- [[自作プラグイン/progress_tracker.inc.php]] : trackerプ...
** こんなページを設定したい [#g8093c6c]
質問箱、BugTrack、ToDoリスト、ゲストページ、Linkリストな...
どのように使うかは貴方のアイデア次第です.
*** Q. officialの質問箱のような機能を実現したい [#ted97f43]
>''A.'' tracker プラグインをお使いください。これは、pukiw...
1.3・1.4用 には 類似のプラグインとして、[[bugtrack プラグ...
(tracker プラグインは、これを汎用の目的に利用できるように...
~
項目の追加や、削除、表示内容の変更などといったカスタマイ...
( [[質問箱/176]], [[質問箱/212]], [[続・質問箱/43]] , [[...
*** Q. trackerで ToDoリストを作成したいのですが、どう...
>''Q.続き''
~#tracker(Todo) としてページを編集すると
config file 'ObjectTodo' not found.
と、なってしまいます
>''A.'' まずは tracker のプラグインヘルプをご覧ください。
~テンプレートは基本的に設置するtracker毎に1組(4ページ)...
以下のページを参考にして、Todo 用のテンプレートページを :...
- [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]
- [[merlin:config/plugin/tracker/TODO]]
( [[質問箱/282]] )
*** Q. ゲストページを設置したい [#h15e4048]
>''Q.続き''
~投稿フォームに対して回答すると、その定型フォームを元に記...
> ''A'' trackerプラグインを使ってみてはいかがでしょうか?...
なお振り分けを実現する方法としては、以下の記事が参考にな...
- [[Q. 入力フォームを複数用意して、フォーム毎に異なる初期...
- [[Q. Trackerの投稿ページ名を、定義した項目や予約項目の...
~
注意点: tracker, tracker_list は、対象とする投稿先のペー...
( [[続・質問箱/208]] )
** Trackerプラグインへの要求/要望?! [#vbe12466]
*** Q. tracker_listで listboxプラグインを利用した状態変更...
>''A.'' できません。
( [[質問箱/386]] )
*** Q. 投稿前にその内容を確認したいのですが、プレビュー機...
>''A.'' 今はありません。但し、この機能を追加するためのカ...
*** Q. 更新されたページは表示せずに、新規作製されたページ...
>''A.'' ページ名を指定して作成しなければ、trackerはページ...
但しtrackerのデフォルトの動作では、投稿ページの削除によっ...
( [[続・質問箱/524]] )
*** Q. 1度に表示する件数を制限して残りはページングで表示...
>''A.'' デフォルトのtrackerではページング はできませんが...
( [[質問箱3/29]] )
*** Q. Trackerの投稿ページ名を、定義した項目や予約項目の...
>''Q.続き''~
投稿時の属性(年齢別や都道府県別など)によって以下のよう...
- [listbox,チェックボックスでの選択項目]/[_date]
- [選択項目1]/[選択項目2]/連番
>''A.'' カスタマイズが必要です。特定の項目のみの組み合わ...
( [[質問箱3/349]], [[続・質問箱/208]], [[質問箱/409]] )
*** Q. tracker の textareaに記載したメッセージを、改行つ...
>''A.'' pukiwiki.ini.phpの$line_breakを1に設定します。
- 関連ページ:[[dev:開発日記/2003-12-03]]
( [[続・質問箱/88]] , [[質問箱/344]] )
*** Q. tracker の configページに記載する textarea のデフ...
>''A.'' カスタマイズをしないとできません。
~
カスタマイズの一例としては、tracker.inc.php 347行目あたり...
function get_tag()
{
$s_name = htmlspecialchars($this->name);
$s_cols = htmlspecialchars($this->values[0]);
$s_rows = htmlspecialchars($this->values[1]);
$s_value = htmlspecialchars($this->default_value);
+ $s_value = preg_replace('/&br;/',"\n",$s_value);
return "<textarea name=\"$s_name\" cols=\"$s_cols\" ro...
}
こうすると &br; が改行に変換されますが、ただしこの中...
設定したり、そもそも &br; を書いたりできなくなってし...
~
trakcer での config ページの読み込みには、config.php が利...
今の config.php(2004-06-23時点) ではなんでも自由に埋め込...
( [[続・質問箱/226]] )
** 初期設定について [#zb3539c8]
*** Q.設定内容を変更するには、どのページを変更すればよい...
> ''A'' :config/plugin/tracker/ 以下のページを変更します...
( [[質問箱/389]] )
*** Q. 入力フォームと一覧を別々のページに分けて設置できま...
> ''A'' 第2引数を指定すれば、好きなページに配置できます。
~[[しろくろのへや:tracker.inc.php#jbc7c9b2]]参照。
>
-第2引数 : 投稿されたトラッキング項目を記録する基準ページ...
#tracker(hoge,記録ページ)
のように指定すると、trackerによって作成されるページ名は ...
#tracker_list(hoge,記録ページ)
と指定することで、記録ページ配下の項目をリストアップする...
( [[質問箱/289]], [[続・質問箱/142]] )
*** Q. trackerで投稿した内容を、異なるページでそれぞれ別...
> ''A'' 可能です。
~configページ名の/tracker/の後に続く設定名と、フォーム/リ...
list用の設定ページを追加し、#tracker_listの 第一引数には...
>
例:
- #tracker 設定名:Sample1
- #tracker 設置先ページ : BugTrack
#tracker(Sample1)
- #tracker_list 設置先ページ1 : BugTrack
#tracker_list(Sample1)
&br;
- 新しいlistフォーマット設定:
:config/plugin/tracker/Sample1/list2
- #tracker_list 設置先ページ2 : BugList
#tracker_list(Sample1/list2, BugTrack)
<
( [[質問箱/323]] , [[続・質問箱/392]] )
*** Q. 入力フォームを複数用意して、フォーム毎に異なる初期...
> ''A'' 可能です。(でも複数のリストフォーマットを用意する...
~:config/plugin/tracker以下の設定ページ(の組み合わせ)を...
( [[続・質問箱/196]] )
*** Q. bugtrackの「状態」のところを簡単に書き換えるように...
//&new{2004-01-30 (FRI) 14:13:22};
> ''A'' tracker と listbox2 プラグインもしくはlistbox3 プ...
- listbox2プラグインを用いた設定の参考先:[[merlin]]さん...
- tracker に特化した listboxプラグイン: [[自作プラグイン/...
( [[続・質問箱/12]] , [[質問箱/386]] )
*** Q. tracker で作成されるページのコメントを階層的に記述...
> ''A'' #comment を用いている場合、コメントの本文の先頭に...
> ''A'' もうひとつ の方法は、pcomment プラグインを使う方...
:config/plugin/tracker/.../page の comment を pcomment に...
pcomment の設定では、以下のように第一引数([コメント記録ペ...
#pcomment(,,reply)
( 補足:reply 指定用のボタンの前にリストの - が表示を抑制...
~CSSファイルに下記のものを追加すれば黒丸や白丸を消せます。
li.pcmt
{
list-style-type: none;
}
~ついでに下記も追加しておくと、少し幸せになるかもしれませ...
input.pcmt
{
text-indent: -2em;
padding:0px 0px 0px 2em;
margin-right:.5em;
}
( [[質問箱/288]] )
*** Q. trackerのフォームで 添付ファイルの登録/tracker_lis...
>''A'' 可能です。file形式を利用します. &br; この時の注意...
- define('PLUGIN_ATTACH_UPLOAD_ADMIN_ONLY', TRUE);
+ define('PLUGIN_ATTACH_UPLOAD_ADMIN_ONLY', FALSE);
trackerの設定該当とその例を示します.
>>
- 設定概要
++(前提) trackerの定義ファイル(ここではsample)に、ファイ...
++ :config/plugin/tracker/sample の *fileds に追加.
|attachfile|添付ファイル|file|||
++ :config/plugin/tracker/sample/form の適切な部分に[atta...
++ :config/plugin/tracker/sample/page の適切な部分に#ref(...
++ :config/plugin/tracker/sample/list に [attachfile] を...
|..|..|..|~[attachfile]|h
|..|..|..|&ref([attachfile]);|h
- 設定サンプル
-- :config/plugin/tracker/sample
* fields
|項目名 |見出し |形式|オプション|デフォルト値|h
|reporter |投稿者 |page|20 ||
|attachfile|添付ファイル|file| ||
-- :config/plugin/tracker/sample/form
|RIGHT: |LEFT: |c
|~投稿者 |[reporter] |
|~添付ファイル|[attachfile]|
|>|CENTER:[_submit] |
-- :config/plugin/tracker/sample/page
* [_name]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~投稿ページ|[_refer]|
|~投稿者|[reporter]|
|~添付ファイル|&ref([attachfile]);|
-- :config/plugin/tracker/sample/list
|~[_page]|~[reporter]|~[attachfile]|h
|[_page] |[reporter] |&ref([attachfile]);|
<<
- 参考:[[しろくろのへや:質問箱/86]], [[しろくろのへや:質...
( [[続・質問箱/427]], [[続・質問箱/609]] )
*** Q. trackerプラグイン の予約項目の表示名を変更できませ...
>''A1.'' 可能です。 ja.lngの$_tracker_messages の内容を変...
( [[続・質問箱/335]] )
>''A2.'' 定義ごとに名前を変更したい場合には、fields 設定...
|項目名 |見出し |形式 |オプション|デフォルト値|h
| ... | ... | ... | ... | ... |
|_page |ページめい| | | |
この例では、予約項目「_page」の表示名を「ページめい」に変...
** 表示のカスタマイズ [#k62d083a]
*** Q. tracker の予約項目、_name の枠の大きさを指定する方...
>''A'' tracker の設定 (デフォルトは :config/plugin/tracke...
>>
|項目名|見出し |形式 |オプション|デフォルト値|h
| ... | ... | ... | ... | ... |
|_name | |text |80 | |
<<
- 参考: [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]のメモ
( [[質問箱3/44]] )
*** Q. tracker_list項目の幅を指定するには? [#a0164f42]
> ''Q.続き''
~tracker_listで表示する項目が多く、また表がウィンドウ幅に...
> ''A''
~default.ja.css の.style_table に table-layout: fixed;を...
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~[state]|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[sum...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
( [[続・質問箱/317]] )
*** Q. tracker_listでの _update の表示を変更する方法はあ...
> ''Q.続き''
~tracke_listで[_update]の表示をより簡潔にしたいと思ってい...
pukiwiki.ini.php での $date_format の指定は、コメントペー...
>''A''
~コードのカスタマイズをすれば可能です. 以下に変更箇所と変...
(例)tracker_listの_updateのみ mm-dd と表示する場合.
class Tracker_field_date extends Tracker_fileld
{
function format_cell($timestamp)
{
- return format_date($timestamp);
+ return date("m-d", $timestamp + ZONETIME);
}
-その他のフォーマットについては、[[date関数のマニュアル>P...
( [[質問箱3/108]] )
** tracker_listのソートの設定方法 [#d37f4108]
*** Q. ページ内に設置したtracker_list によって表示される...
> ''A'' 可能です. &br; tracker_listの第3引数で、リストの...
( [[続・質問箱/200]] )
*** Q. 更新順にソートすることは可能ですか? [#r1105871]
> ''A'' 可能です. &br; "_past" という予約項目を list の...
- 予約項目 "_past" についての説明は、[[しろくろのへや:tra...
- 更新順にソートされた tracker_list の例: [[しろくろのへ...
( [[続・質問箱/523]] )
*** Q. tracker_listで複数の項目に対するソート指定はどうし...
> ''A'' [[最近のプラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/...
( [[続・質問箱/486]] )
*** Q. tracker_list のソートオプションには何がありますか ...
> ''A'' 最近の[[プラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/...
( [[続・質問箱/629]] )
*** Q. 閲覧者がソート順を制御できるtracker_listの設定方法...
> ''A'' ソートオプションを ASC/DESC の代わりに、SORT_ASC/...
(良い例)
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~[state]|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[sum...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
(失敗例:状態と書いた部分がソートを指示するリンクになら...
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~状態|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[summar...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
( [[続・質問箱/631]] , [[質問箱3/111]] )
** フォームで投稿時に作成するページについて [#w918dea7]
*** Q. trackerで作成する(階層化された)ページの親ページは...
> ''A'' trackerおよびtracker_listの第二引数で「記録ページ...
( [[続・質問箱/62]] )
*** Q. trackerで作成されるページを階層化されたページにし...
> ''A'' できません.
( [[続・質問箱/433]] )
** 運用後の設定変更について [#zc0f1ac5]
*** Q. 設置済みのtracker に、後から追加した項目を反映する...
>''Q.続き'' :config/plugin/tracker/ の設定、form/listにも...
> ''A'' 追加した項目に該当するフィールドは、trackerの各pa...
新しいフォーマットに合致するよう、既存ページに項目を手で...
なお設定ページ間での、該当フィールド名の綴り間違えなどが...
( [[続・質問箱/428]] )
** カスタマイズされたコードで実現されている機能 [#db8abe03]
*** Q. tracker_list の一覧表示の際にフィルターをかけるに...
>''A'' デフォルトの tracker_list にフィルター機能はありま...
( [[続・質問箱/202]] )
*** Q. tracker の form に 入力補助用のカレンダーを持つ日...
>''A'' デフォルトの tracker_list にフィルター機能はありま...
( [[質問箱3/126]] )
** 応用・その他 [#m1c2238d]
*** trackerは数千件のデータの登録に耐えられますか? [#g7a...
> ''A'' 耐えられない可能性が高いです. サーバとなるマシン...
( [[続・質問箱/208]], [[続・質問箱/291]] )
*** Q. tracker で「追加」権限($edit_auth_pages の対象であ...
> ''A'' [[dev:BugTrack2/121]] に起票されていますが、まだ ...
plugin/tracker.inc.php(1.28): 104行目付近
);
}
- if (!is_page($source))
+ if (!is_page($source) || !edit_auth($post['_base']))
{
return array(
( [[質問箱3/211]] )
** 設定方法・設置ミスなど [#uc65fe6f]
*** Q. tracker_listが思い通りに表示されません. 何が原因な...
>''A'' ページ内容が反映されない不具合の原因としてよくある...
( [[続・質問箱/646]] )
*** Q. ページの文字数が多くなると、その項目がtracker_list...
>''A1.'' trackerの設定ページ(:config/plugin/tracker/XXX )...
>>
不具合が起きた設定ファイルの例 (:config/plugin/tracker/XX...
* [Summary] [#p7ce2136]
-お客さま: [User]
-S営業: [S_Eigyo]
-R営業: [R_Eigyo]
-優先順位: [Severity]
-状態: [Status]
-カテゴリー: [Category]
-投稿日: [_date]
#contents
** 概要 [#waba4dc8]
[Messages]
----
#comment
不具合を回避する方法
~以下のようにすると発生しなくなります.( 初めの見出し(* [S...
* [Summary]
-項目1: [Koumoku1]
-項目2: [Koumoku2]
+ ** 目次 (この行を追加)
#contents
** 概要
>''A2.'' 内部で利用している[[PHP関数:preg-match]]に長い文...
( [[しろくろのへや:tracker.inc.php/44]] を参照 )
~[[trackerプラグインで「/page」の内容が長すぎると#tracker...
そのほかの方法としては、[[dev:開発日記/2007-11-05]] に挙...
( [[質問箱3/69]], [[質問箱3/339]], [[質問箱4/21]], [[質問...
*** Q. trackerの使い方がよくわからないのですが、詳しい説...
>''A'' まず、プラグイン説明として [[PukiWiki/1.4/Manual/P...
( [[質問箱3/229]] )
** Q&Aとしてまとめるつもりのないもの [#a56e9b6e]
Q&Aの対象リストとして一度はリストアップしましたが、
今更、Q&Aにしても仕方がないと考えているもの.
必要だと感じた方は書き起こしてください.
- 過去の仕様/バグに対する質問
-- [[質問箱/198]]:trackerプラグイン rev.8のバグ
-- [[質問箱/321]]:質問箱で「整形済みテキスト」を使うと、...
-- [[続・質問箱/494]]:trackerで作成したページが更新履歴...
- 設定の不備?! に関する質問
-- [[続・質問箱/96]] :結局、trackerプラグインの不具合で...
-- [[続・質問箱/621]]:tracker/pageの値が表示されない(設...
- 関連BugTrack
-- [[dev:BugTrack/560]] tracker_listの高速化
終了行:
*Q&A/プラグイン/trackerプラグイン [#ld947095]
:主なFAQ|プラグイン「tracker(tracker.inc.php)」関連
#navi(Q&A/プラグイン)
#contents
** 関連ページ [#g98216a0]
:引数の説明|
-- [[プラグインヘルプ:tracker.inc.php>PukiWiki/1.4/Manua...
-- [[プラグインヘルプ:tracker_list.inc.php>PukiWiki/1.4/...
:[[:config]] ページでの設定の説明|
-- [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]
関連の深いプラグイン(ここに挙げた他にも、貴方のアイデア次...
- [[自作プラグイン/vote2.inc.php]] : インライン型の投票プ...
- [[自作プラグイン/listbox.inc.php]] : リストボックスプラ...
- [[自作プラグイン/listbox3.inc.php]] : リストボックスプ...
- [[自作プラグイン/memox.inc.php]] : 列,行数の指定, 表組...
- [[自作プラグイン/datefield.inc.php]] : 日付入力フィール...
- [[自作プラグイン/csv2newpage.inc.php]] : CSVページから...
- [[自作プラグイン/pages2csv.inc.php]] : csv2newpage.inc....
- [[自作プラグイン/make_pages.inc.php]] : 複数ページを一...
- [[自作プラグイン/tracker_plus.inc.php]] : 高機能tracker
- [[自作プラグイン/progress_tracker.inc.php]] : trackerプ...
** こんなページを設定したい [#g8093c6c]
質問箱、BugTrack、ToDoリスト、ゲストページ、Linkリストな...
どのように使うかは貴方のアイデア次第です.
*** Q. officialの質問箱のような機能を実現したい [#ted97f43]
>''A.'' tracker プラグインをお使いください。これは、pukiw...
1.3・1.4用 には 類似のプラグインとして、[[bugtrack プラグ...
(tracker プラグインは、これを汎用の目的に利用できるように...
~
項目の追加や、削除、表示内容の変更などといったカスタマイ...
( [[質問箱/176]], [[質問箱/212]], [[続・質問箱/43]] , [[...
*** Q. trackerで ToDoリストを作成したいのですが、どう...
>''Q.続き''
~#tracker(Todo) としてページを編集すると
config file 'ObjectTodo' not found.
と、なってしまいます
>''A.'' まずは tracker のプラグインヘルプをご覧ください。
~テンプレートは基本的に設置するtracker毎に1組(4ページ)...
以下のページを参考にして、Todo 用のテンプレートページを :...
- [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]
- [[merlin:config/plugin/tracker/TODO]]
( [[質問箱/282]] )
*** Q. ゲストページを設置したい [#h15e4048]
>''Q.続き''
~投稿フォームに対して回答すると、その定型フォームを元に記...
> ''A'' trackerプラグインを使ってみてはいかがでしょうか?...
なお振り分けを実現する方法としては、以下の記事が参考にな...
- [[Q. 入力フォームを複数用意して、フォーム毎に異なる初期...
- [[Q. Trackerの投稿ページ名を、定義した項目や予約項目の...
~
注意点: tracker, tracker_list は、対象とする投稿先のペー...
( [[続・質問箱/208]] )
** Trackerプラグインへの要求/要望?! [#vbe12466]
*** Q. tracker_listで listboxプラグインを利用した状態変更...
>''A.'' できません。
( [[質問箱/386]] )
*** Q. 投稿前にその内容を確認したいのですが、プレビュー機...
>''A.'' 今はありません。但し、この機能を追加するためのカ...
*** Q. 更新されたページは表示せずに、新規作製されたページ...
>''A.'' ページ名を指定して作成しなければ、trackerはページ...
但しtrackerのデフォルトの動作では、投稿ページの削除によっ...
( [[続・質問箱/524]] )
*** Q. 1度に表示する件数を制限して残りはページングで表示...
>''A.'' デフォルトのtrackerではページング はできませんが...
( [[質問箱3/29]] )
*** Q. Trackerの投稿ページ名を、定義した項目や予約項目の...
>''Q.続き''~
投稿時の属性(年齢別や都道府県別など)によって以下のよう...
- [listbox,チェックボックスでの選択項目]/[_date]
- [選択項目1]/[選択項目2]/連番
>''A.'' カスタマイズが必要です。特定の項目のみの組み合わ...
( [[質問箱3/349]], [[続・質問箱/208]], [[質問箱/409]] )
*** Q. tracker の textareaに記載したメッセージを、改行つ...
>''A.'' pukiwiki.ini.phpの$line_breakを1に設定します。
- 関連ページ:[[dev:開発日記/2003-12-03]]
( [[続・質問箱/88]] , [[質問箱/344]] )
*** Q. tracker の configページに記載する textarea のデフ...
>''A.'' カスタマイズをしないとできません。
~
カスタマイズの一例としては、tracker.inc.php 347行目あたり...
function get_tag()
{
$s_name = htmlspecialchars($this->name);
$s_cols = htmlspecialchars($this->values[0]);
$s_rows = htmlspecialchars($this->values[1]);
$s_value = htmlspecialchars($this->default_value);
+ $s_value = preg_replace('/&br;/',"\n",$s_value);
return "<textarea name=\"$s_name\" cols=\"$s_cols\" ro...
}
こうすると &br; が改行に変換されますが、ただしこの中...
設定したり、そもそも &br; を書いたりできなくなってし...
~
trakcer での config ページの読み込みには、config.php が利...
今の config.php(2004-06-23時点) ではなんでも自由に埋め込...
( [[続・質問箱/226]] )
** 初期設定について [#zb3539c8]
*** Q.設定内容を変更するには、どのページを変更すればよい...
> ''A'' :config/plugin/tracker/ 以下のページを変更します...
( [[質問箱/389]] )
*** Q. 入力フォームと一覧を別々のページに分けて設置できま...
> ''A'' 第2引数を指定すれば、好きなページに配置できます。
~[[しろくろのへや:tracker.inc.php#jbc7c9b2]]参照。
>
-第2引数 : 投稿されたトラッキング項目を記録する基準ページ...
#tracker(hoge,記録ページ)
のように指定すると、trackerによって作成されるページ名は ...
#tracker_list(hoge,記録ページ)
と指定することで、記録ページ配下の項目をリストアップする...
( [[質問箱/289]], [[続・質問箱/142]] )
*** Q. trackerで投稿した内容を、異なるページでそれぞれ別...
> ''A'' 可能です。
~configページ名の/tracker/の後に続く設定名と、フォーム/リ...
list用の設定ページを追加し、#tracker_listの 第一引数には...
>
例:
- #tracker 設定名:Sample1
- #tracker 設置先ページ : BugTrack
#tracker(Sample1)
- #tracker_list 設置先ページ1 : BugTrack
#tracker_list(Sample1)
&br;
- 新しいlistフォーマット設定:
:config/plugin/tracker/Sample1/list2
- #tracker_list 設置先ページ2 : BugList
#tracker_list(Sample1/list2, BugTrack)
<
( [[質問箱/323]] , [[続・質問箱/392]] )
*** Q. 入力フォームを複数用意して、フォーム毎に異なる初期...
> ''A'' 可能です。(でも複数のリストフォーマットを用意する...
~:config/plugin/tracker以下の設定ページ(の組み合わせ)を...
( [[続・質問箱/196]] )
*** Q. bugtrackの「状態」のところを簡単に書き換えるように...
//&new{2004-01-30 (FRI) 14:13:22};
> ''A'' tracker と listbox2 プラグインもしくはlistbox3 プ...
- listbox2プラグインを用いた設定の参考先:[[merlin]]さん...
- tracker に特化した listboxプラグイン: [[自作プラグイン/...
( [[続・質問箱/12]] , [[質問箱/386]] )
*** Q. tracker で作成されるページのコメントを階層的に記述...
> ''A'' #comment を用いている場合、コメントの本文の先頭に...
> ''A'' もうひとつ の方法は、pcomment プラグインを使う方...
:config/plugin/tracker/.../page の comment を pcomment に...
pcomment の設定では、以下のように第一引数([コメント記録ペ...
#pcomment(,,reply)
( 補足:reply 指定用のボタンの前にリストの - が表示を抑制...
~CSSファイルに下記のものを追加すれば黒丸や白丸を消せます。
li.pcmt
{
list-style-type: none;
}
~ついでに下記も追加しておくと、少し幸せになるかもしれませ...
input.pcmt
{
text-indent: -2em;
padding:0px 0px 0px 2em;
margin-right:.5em;
}
( [[質問箱/288]] )
*** Q. trackerのフォームで 添付ファイルの登録/tracker_lis...
>''A'' 可能です。file形式を利用します. &br; この時の注意...
- define('PLUGIN_ATTACH_UPLOAD_ADMIN_ONLY', TRUE);
+ define('PLUGIN_ATTACH_UPLOAD_ADMIN_ONLY', FALSE);
trackerの設定該当とその例を示します.
>>
- 設定概要
++(前提) trackerの定義ファイル(ここではsample)に、ファイ...
++ :config/plugin/tracker/sample の *fileds に追加.
|attachfile|添付ファイル|file|||
++ :config/plugin/tracker/sample/form の適切な部分に[atta...
++ :config/plugin/tracker/sample/page の適切な部分に#ref(...
++ :config/plugin/tracker/sample/list に [attachfile] を...
|..|..|..|~[attachfile]|h
|..|..|..|&ref([attachfile]);|h
- 設定サンプル
-- :config/plugin/tracker/sample
* fields
|項目名 |見出し |形式|オプション|デフォルト値|h
|reporter |投稿者 |page|20 ||
|attachfile|添付ファイル|file| ||
-- :config/plugin/tracker/sample/form
|RIGHT: |LEFT: |c
|~投稿者 |[reporter] |
|~添付ファイル|[attachfile]|
|>|CENTER:[_submit] |
-- :config/plugin/tracker/sample/page
* [_name]
|RIGHT:|LEFT:|c
|~投稿ページ|[_refer]|
|~投稿者|[reporter]|
|~添付ファイル|&ref([attachfile]);|
-- :config/plugin/tracker/sample/list
|~[_page]|~[reporter]|~[attachfile]|h
|[_page] |[reporter] |&ref([attachfile]);|
<<
- 参考:[[しろくろのへや:質問箱/86]], [[しろくろのへや:質...
( [[続・質問箱/427]], [[続・質問箱/609]] )
*** Q. trackerプラグイン の予約項目の表示名を変更できませ...
>''A1.'' 可能です。 ja.lngの$_tracker_messages の内容を変...
( [[続・質問箱/335]] )
>''A2.'' 定義ごとに名前を変更したい場合には、fields 設定...
|項目名 |見出し |形式 |オプション|デフォルト値|h
| ... | ... | ... | ... | ... |
|_page |ページめい| | | |
この例では、予約項目「_page」の表示名を「ページめい」に変...
** 表示のカスタマイズ [#k62d083a]
*** Q. tracker の予約項目、_name の枠の大きさを指定する方...
>''A'' tracker の設定 (デフォルトは :config/plugin/tracke...
>>
|項目名|見出し |形式 |オプション|デフォルト値|h
| ... | ... | ... | ... | ... |
|_name | |text |80 | |
<<
- 参考: [[しろくろのへや:tracker.inc.php]]のメモ
( [[質問箱3/44]] )
*** Q. tracker_list項目の幅を指定するには? [#a0164f42]
> ''Q.続き''
~tracker_listで表示する項目が多く、また表がウィンドウ幅に...
> ''A''
~default.ja.css の.style_table に table-layout: fixed;を...
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~[state]|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[sum...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
( [[続・質問箱/317]] )
*** Q. tracker_listでの _update の表示を変更する方法はあ...
> ''Q.続き''
~tracke_listで[_update]の表示をより簡潔にしたいと思ってい...
pukiwiki.ini.php での $date_format の指定は、コメントペー...
>''A''
~コードのカスタマイズをすれば可能です. 以下に変更箇所と変...
(例)tracker_listの_updateのみ mm-dd と表示する場合.
class Tracker_field_date extends Tracker_fileld
{
function format_cell($timestamp)
{
- return format_date($timestamp);
+ return date("m-d", $timestamp + ZONETIME);
}
-その他のフォーマットについては、[[date関数のマニュアル>P...
( [[質問箱3/108]] )
** tracker_listのソートの設定方法 [#d37f4108]
*** Q. ページ内に設置したtracker_list によって表示される...
> ''A'' 可能です. &br; tracker_listの第3引数で、リストの...
( [[続・質問箱/200]] )
*** Q. 更新順にソートすることは可能ですか? [#r1105871]
> ''A'' 可能です. &br; "_past" という予約項目を list の...
- 予約項目 "_past" についての説明は、[[しろくろのへや:tra...
- 更新順にソートされた tracker_list の例: [[しろくろのへ...
( [[続・質問箱/523]] )
*** Q. tracker_listで複数の項目に対するソート指定はどうし...
> ''A'' [[最近のプラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/...
( [[続・質問箱/486]] )
*** Q. tracker_list のソートオプションには何がありますか ...
> ''A'' 最近の[[プラグインマニュアル>PukiWiki/1.4/Manual/...
( [[続・質問箱/629]] )
*** Q. 閲覧者がソート順を制御できるtracker_listの設定方法...
> ''A'' ソートオプションを ASC/DESC の代わりに、SORT_ASC/...
(良い例)
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~[state]|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[sum...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
(失敗例:状態と書いた部分がソートを指示するリンクになら...
|CENTER:50|LEFT:75|LEFT:40|LEFT:260|c
|~状態|CENTER:~[_page]|CENTER:~[version]|CENTER:~[summar...
|[state]|[_page]|[version]|[summary]|
( [[続・質問箱/631]] , [[質問箱3/111]] )
** フォームで投稿時に作成するページについて [#w918dea7]
*** Q. trackerで作成する(階層化された)ページの親ページは...
> ''A'' trackerおよびtracker_listの第二引数で「記録ページ...
( [[続・質問箱/62]] )
*** Q. trackerで作成されるページを階層化されたページにし...
> ''A'' できません.
( [[続・質問箱/433]] )
** 運用後の設定変更について [#zc0f1ac5]
*** Q. 設置済みのtracker に、後から追加した項目を反映する...
>''Q.続き'' :config/plugin/tracker/ の設定、form/listにも...
> ''A'' 追加した項目に該当するフィールドは、trackerの各pa...
新しいフォーマットに合致するよう、既存ページに項目を手で...
なお設定ページ間での、該当フィールド名の綴り間違えなどが...
( [[続・質問箱/428]] )
** カスタマイズされたコードで実現されている機能 [#db8abe03]
*** Q. tracker_list の一覧表示の際にフィルターをかけるに...
>''A'' デフォルトの tracker_list にフィルター機能はありま...
( [[続・質問箱/202]] )
*** Q. tracker の form に 入力補助用のカレンダーを持つ日...
>''A'' デフォルトの tracker_list にフィルター機能はありま...
( [[質問箱3/126]] )
** 応用・その他 [#m1c2238d]
*** trackerは数千件のデータの登録に耐えられますか? [#g7a...
> ''A'' 耐えられない可能性が高いです. サーバとなるマシン...
( [[続・質問箱/208]], [[続・質問箱/291]] )
*** Q. tracker で「追加」権限($edit_auth_pages の対象であ...
> ''A'' [[dev:BugTrack2/121]] に起票されていますが、まだ ...
plugin/tracker.inc.php(1.28): 104行目付近
);
}
- if (!is_page($source))
+ if (!is_page($source) || !edit_auth($post['_base']))
{
return array(
( [[質問箱3/211]] )
** 設定方法・設置ミスなど [#uc65fe6f]
*** Q. tracker_listが思い通りに表示されません. 何が原因な...
>''A'' ページ内容が反映されない不具合の原因としてよくある...
( [[続・質問箱/646]] )
*** Q. ページの文字数が多くなると、その項目がtracker_list...
>''A1.'' trackerの設定ページ(:config/plugin/tracker/XXX )...
>>
不具合が起きた設定ファイルの例 (:config/plugin/tracker/XX...
* [Summary] [#p7ce2136]
-お客さま: [User]
-S営業: [S_Eigyo]
-R営業: [R_Eigyo]
-優先順位: [Severity]
-状態: [Status]
-カテゴリー: [Category]
-投稿日: [_date]
#contents
** 概要 [#waba4dc8]
[Messages]
----
#comment
不具合を回避する方法
~以下のようにすると発生しなくなります.( 初めの見出し(* [S...
* [Summary]
-項目1: [Koumoku1]
-項目2: [Koumoku2]
+ ** 目次 (この行を追加)
#contents
** 概要
>''A2.'' 内部で利用している[[PHP関数:preg-match]]に長い文...
( [[しろくろのへや:tracker.inc.php/44]] を参照 )
~[[trackerプラグインで「/page」の内容が長すぎると#tracker...
そのほかの方法としては、[[dev:開発日記/2007-11-05]] に挙...
( [[質問箱3/69]], [[質問箱3/339]], [[質問箱4/21]], [[質問...
*** Q. trackerの使い方がよくわからないのですが、詳しい説...
>''A'' まず、プラグイン説明として [[PukiWiki/1.4/Manual/P...
( [[質問箱3/229]] )
** Q&Aとしてまとめるつもりのないもの [#a56e9b6e]
Q&Aの対象リストとして一度はリストアップしましたが、
今更、Q&Aにしても仕方がないと考えているもの.
必要だと感じた方は書き起こしてください.
- 過去の仕様/バグに対する質問
-- [[質問箱/198]]:trackerプラグイン rev.8のバグ
-- [[質問箱/321]]:質問箱で「整形済みテキスト」を使うと、...
-- [[続・質問箱/494]]:trackerで作成したページが更新履歴...
- 設定の不備?! に関する質問
-- [[続・質問箱/96]] :結局、trackerプラグインの不具合で...
-- [[続・質問箱/621]]:tracker/pageの値が表示されない(設...
- 関連BugTrack
-- [[dev:BugTrack/560]] tracker_listの高速化
ページ名: