WebTrack/26
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
** [[WebTrack/26]] [#d164039a]
|~サマリ|&_date,&_time, &_nowが使えない|
|~お名前|[[にぶんのに]]|
|~優先度|低|
|~状態|完了|
|~カテゴリー|PukiWiki.org 不具合|
|~投稿日|2004-10-21 (木) 00:50:24|
|~担当者|[[merlin]]|
** メッセージ [#l21bd50f]
続・質問箱/396 より。
~[[dev:BugTrack/602]] とorg移転の影響で、
&_date; &_time; &'_now; の3つについて
整形ルール中に記述されているが、使えなくなっている。~
(&lastmod は Web委員日誌/2004-10-04 で対応済)
----
-[[質問箱/213]] -- [[merlin]] &new{2004-10-21 (木) 02:11:...
-以下 改修しました。 -- [[merlin]] &new{2004-10-21 (木) 0...
default.ini.php
/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール
//
// 正規表現で記述してください。?(){}-*./+\$^|など
// は \? のようにクォートしてください。
// 前後に必ず / を含めてください。行頭指定は ^ を頭に。
// 行末指定は $ を後ろに。
//
/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール(コンバート時に置換)
$line_rules = array(
'COLOR\(([^\(\)]*)\){([^}]*)}'
=> '<span style="color:$1">$2</span>',
'SIZE\(([^\(\)]*)\){([^}]*)}'
=> '<span style="font-size:$1px">$2</span>',
'COLOR\(([^\(\)]*)\):((?:(?!COLOR\([^\)]+\)\:).)*...
=> '<span style="color:$1">$2</span>',
'SIZE\(([^\(\)]*)\):((?:(?!SIZE\([^\)]+\)\:).)*)'...
=> '<span class="size$1">$2</span>',
'%%%(?!%)((?:(?!%%%).)*)%%%'
=> '<ins>$1</ins>',
'%%(?!%)((?:(?!%%).)*)%%' => '<del>$1</del>',
"'''(?!')((?:(?!''').)*)'''" => '<em>$1</em>',
"''(?!')((?:(?!'').)*)''" => '<strong>$1</s...
'&br;' => '<br />',
+ '&_now;' => format_date(UTIME),
+ '&_date;' => get_date($date_format),
+ '&_time;' => get_date($time_format),
);
-本項目が、配布パッケージに適用されるかどうか? また、いつ...
#comment
終了行:
** [[WebTrack/26]] [#d164039a]
|~サマリ|&_date,&_time, &_nowが使えない|
|~お名前|[[にぶんのに]]|
|~優先度|低|
|~状態|完了|
|~カテゴリー|PukiWiki.org 不具合|
|~投稿日|2004-10-21 (木) 00:50:24|
|~担当者|[[merlin]]|
** メッセージ [#l21bd50f]
続・質問箱/396 より。
~[[dev:BugTrack/602]] とorg移転の影響で、
&_date; &_time; &'_now; の3つについて
整形ルール中に記述されているが、使えなくなっている。~
(&lastmod は Web委員日誌/2004-10-04 で対応済)
----
-[[質問箱/213]] -- [[merlin]] &new{2004-10-21 (木) 02:11:...
-以下 改修しました。 -- [[merlin]] &new{2004-10-21 (木) 0...
default.ini.php
/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール
//
// 正規表現で記述してください。?(){}-*./+\$^|など
// は \? のようにクォートしてください。
// 前後に必ず / を含めてください。行頭指定は ^ を頭に。
// 行末指定は $ を後ろに。
//
/////////////////////////////////////////////////
// ユーザ定義ルール(コンバート時に置換)
$line_rules = array(
'COLOR\(([^\(\)]*)\){([^}]*)}'
=> '<span style="color:$1">$2</span>',
'SIZE\(([^\(\)]*)\){([^}]*)}'
=> '<span style="font-size:$1px">$2</span>',
'COLOR\(([^\(\)]*)\):((?:(?!COLOR\([^\)]+\)\:).)*...
=> '<span style="color:$1">$2</span>',
'SIZE\(([^\(\)]*)\):((?:(?!SIZE\([^\)]+\)\:).)*)'...
=> '<span class="size$1">$2</span>',
'%%%(?!%)((?:(?!%%%).)*)%%%'
=> '<ins>$1</ins>',
'%%(?!%)((?:(?!%%).)*)%%' => '<del>$1</del>',
"'''(?!')((?:(?!''').)*)'''" => '<em>$1</em>',
"''(?!')((?:(?!'').)*)''" => '<strong>$1</s...
'&br;' => '<br />',
+ '&_now;' => format_date(UTIME),
+ '&_date;' => get_date($date_format),
+ '&_time;' => get_date($time_format),
);
-本項目が、配布パッケージに適用されるかどうか? また、いつ...
#comment
ページ名: