コメント/PukiWiki/1.4/1.3系からの移行
Top
/
コメント
/
PukiWiki
/
1.4
/
1.3系からの移行
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
PukiWiki/1.4/1.3系からの移行
1.3で使用していたスキンをそのまま1.4では使えません。一部、書き換えが必要です。
開発日記/2003-02-26
参照。 --
reimy
2003-02-26 (水) 16:09:43
html.phpの最初のほうに、スキン作りに便利な変数が定義されている。 --
reimy
2003-02-28 (金) 13:34:25
コンバートがうまくいきません...。作ってもいない.bakが存在する、とのメッセージが出され、.bakを消去しようとすると何も表示されない画面が出てきます。 --
たらこせる
2003-03-02 (日) 22:03:06
うっ...きっとできていたのだ>*.bak。何度もやってしまったので1.3時代の面影がなくなってしまったようです。もう後戻りできない...。
□
Bracketが一部のファイルから除去できていないような気がするのですがこれっていったい... --
たらこせる
2003-03-02 (日) 23:22:05
ありゃま…。もう一度、stripbracketを実行してもダメかなあ? --
reimy
2003-03-02 (日) 23:24:36
Type H: illegal hex digit . in func.php on line 222表示が出るあたりに鍵があるのかな。 --
たらこせる
2003-03-02 (日) 23:27:54
もしくはdigit k --
たらこせる
2003-03-02 (日) 23:29:28
ぬ?stripbracket実行で1ファイルづつ実行してくれている...。あと400回...<=そうでなくて --
たらこせる
2003-03-02 (日) 23:54:05
必ずしも1ファイルずつというわけではない模様。何がバイアスになっているのかわからないままリロードジェスチャーを繰り返す俺。 --
たらこせる
2003-03-03 (月) 00:15:55
PHPスクリプトが時間切れで強制終了されている可能性があります。
function plugin_stripbracket_action() {
の直後に
set_time_limit(0);
を入れてみてください。 --
ぱんだ
2003-03-03 (月) 00:21:43
上記はstripbracket内でよろしいでしょうか? --
たらこせる
2003-03-03 (月) 00:40:19
そうです。 --
ぱんだ
2003-03-03 (月) 00:43:19
うーん、そんなに時間がかかるのは謎。うちじゃ、そんなに時間かかんなかったけどなあ… --
reimy
2003-03-03 (月) 00:45:49
うー。ぬー。くー...なんでだろう?単に回線の問題ならばいいんだけれど。 --
たらこせる
2003-03-03 (月) 01:03:02
wiki/*.bakファイルをどこか影響のなさそうなところに移動してみてください。 --
ぱんだ
2003-03-03 (月) 01:17:23
.bak動かしたらFUNCのエラーも消えました。あとはしこしこ新書式覚えていきます。 --
たらこせる
2003-03-03 (月) 01:37:18
どうも
hoge
とhogeが一部コンバートで障害が発生しているように思われます。
hoge
は既に存在していないのにもかかわらず、添付ファイル情報が引き継がれないという。 --
たらこせる
2003-03-03 (月) 01:58:00
convertpage.inc.php を何度試しても白紙ページが表示されるので調べたのですが、素の1.3.4のpluginディレクトリにこのファイルを入れても、1.3.4のmake_link.php では「make_pagelink」関数が存在しないので、動いていない様子。でも先に1.4ファイルのアップロードしたら、今度はコンバート時にRuntimeエラー「[[BracketName]]は有効な WikiName ではありません」が出てしまいました... 。 --
xzr
2003-03-27 (木) 09:56:39
手順を修正しました。1.4で上書きしてstripbracket.inc.phpを実行すれば、とりあえずすべてのページが編集可能になりますので、その後必要であればconvertpage.inc.phpを実行する、という順序でやってみてください。 --
ぱんだ
2003-03-30 (日) 20:53:36
上手くいけたようです(って、2ヶ月経ってますが) --
xzr
2003-06-02 (月) 11:24:41
stripbracket.inc.phpを差し替えました。エラーチェックを強化して、ひとつでも問題が見つかった場合は処理をしないようにしてあります。 --
ぱんだ
2003-05-29 (木) 13:26:37
ええと、上の手順で処理を行うと、多分ヘルプとかが1.3の頃のままです。当たり前ですけど。バージョンあげる人は注意しましょう。見落としやすいと思うので。 --
2003-06-13 (金) 21:35:30
SKIN内のDIV属性等が大幅に変更されているようですが、そのあたりのガイドラインは、どちらを参照したらよいのでしょうか?教えていただけると助かります。 --
tejicube
2003-07-05 (土) 12:13:21
1.3.5から1.4rc4に以降したのですが、[ [ ページ名 ] ] がついたままページが表示されません。stripbracket.inc.phpを実行した時って真っ白なんですが、これでいいんですか?何か表示されるはずなんでしょうか? --
2003-08-28 (木) 23:05:27
コードを見てみたところ本来なら表示されるはずみたいですね。ページ数少ないので手動でもいいんですが、手動でできますか?もうちょっと調べてみます。 --
2003-08-28 (木) 23:11:04
wikiディレクトリのファイル名の先にある5B5Bと最後の.txtの前にある5D5Dを消せば良さそう...シェルスクリプトか、perlでできないかな? --
2003-08-28 (木) 23:15:54
ページ名は、全部手動(mv)で直しました...あと、comvertpageを動作しませんね... --
2003-08-28 (木) 23:28:30
stripbracket.inc.phpとconvertpage.inc.phpにちょっと手を入れました。 --
ぱんだ
2003-11-07 (金) 11:54:38
添付ファイルの移行の仕方が分かりません。単にattach以下をコピーしただけではダメなようですが... --
ステイヌ
2004-02-03 (火) 13:14:58
上記にもあるようにstripbracket.inc.phpとconvertpage.inc.phpを実行すれば、自動的に書き換わります。 --
reimy
2004-02-03 (火) 14:12:53
BugTrack
開発版
リポジトリ
開発日記
:CategoryDev
PukiWiki2
PukiWiki/1.5
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.3
メーリングリスト
開発談義
雑談
開発者向け情報
Books
プラグイン
total:
today:
yesterday:
now:
3
最新の16件
2023-09-22
BugTrack/2594
2023-09-21
BugTrack/2599
2023-09-20
BugTrack/585
2023-09-18
BugTrack/2598
コメント/開発談義
2023-09-07
BugTrack/2369
2023-08-01
RecentDeleted
2023-06-11
BugTrack/2597
2023-02-05
EUC-JP to UTF-8
2023-01-22
BugTrack/2195
2023-01-19
BugTrack/2580
2023-01-17
BugTrack/2596
2023-01-09
BugTrack/2593
BugTrack/2595
2023-01-08
BugTrack/2589
2023-01-07
BugTrack/2584
Last-modified: 2009-12-19 (土) 18:21:13