aname.inc.phpで指定するアンカー名のチェックが甘い †
- ページ: BugTrack
- 投稿者: reimy
- 優先順位: 重要
- 状態: 完了
- カテゴリー: プラグイン
- 投稿日: 2002-08-19 (月) 18:27:46
- バージョン:
メッセージ †
アンカー名に使用できる文字列以外が引数に指定されたときや、引数が指定されていない場合は弾くように改良。
<?
// $Id$
function plugin_aname_convert()
{
if (!func_num_args()) return "Aname no argument!!\n";
$aryargs = func_get_args();
if (eregi("^[A-Z][\w\-]*$", $aryargs[0]))
return "<a name=\"$aryargs[0]\" id=\"$aryargs[0]\"></a>";
else
return "Bad Aname!! -- ".$aryargs[0]."\n";
}
?>
- ああ、ユーザ定義って方法ありますね! -- ゆう 2002-08-21 (水) 23:14:34
- 関連して、ぱんださんがしろくろのへや:anchorでエイリアスを拡張して任意のページのアンカーへリンクを貼れるように改良中です。残る問題は#を含むページ名(WikiName、BracketName)を禁止するかどうかだけです。--reimy 2002-08-21 (水) 23:36:16
- そうですね。その機能はほしいですよね。 -- ゆう 2002-08-22 (木) 01:57:20
- ユーザ定義も含めてコミットしました。ぱんださんのanchorは取り込んでいません。 -- ゆう 2002-08-22 (木) 02:44:26