UTF-8版関係のまとめ †
- ページ: BugTrack2
- 投稿者: henoheno
- 優先順位: 低
- 状態: 着手
- カテゴリー: その他
- 投稿日: 2006-07-02 (日) 23:16:49
- バージョン:
メッセージ †
UTF-8版に関する過去の話題などをまとめましょう。
過去の話題 †
EUC to UTF-8 を行う場合のポイント †
- データは EUC-JP の形で格納されているでしょうから、それを UTF-8 に変更する必要があります
- プログラムコードも同様です。現在のPukiWikiのPHPコードは文字コードと明確には独立してませんので、プログラムコードもまとめて UTF-8 に変換して下さい。
- ページ名は encoded (PukiWiki内部の encode() 関数でエンコードした) EUC-JP の形でファイル名に使われていますので、それを encoded UTF-8 に変換(ファイル名の修正)する必要があります
- ページ名は様々なデータに使われていますから、それら全てを変換する必要があります。デフォルトのディレクトリ名で言うなら wiki/ diff/ backup/ attach/ cache/ counter/ などです。
変換ツール †
encodeされたEUC-JPのファイル名を encodeされたUTF-8に変換 †
- PukiWiki_FileViewer (VB.NET)
一括変換 †
日本語ページ一覧分類関連 †