okdtによる Pukiwiki 1.3.5同梱のhtml.php用パッチ。
CSVのようにcomma(,)でフィールドを区切ったデータを「ぺたっ」と張って、ちょちょいと先頭と最後にコンマをつけるとテーブルになるといいよねと思い(実際、そういう実装をしているWikiも存在する*1)、comma(,)はじまりでもテーブルが書けるようにするパッチを作成しました。
仕様は現状の表組みの(|)の代わりにも使えるよ、という程度のお手軽なものです。あちこちにあてちゃったし、いかんせん元がGPLなんで公開しておきます。スラッシュドットのokdtの日記でも公開しています。
diff -u の結果を置いておきますので、ダウンロードの上html-comma.patchとか適当な名前のファイルで保存し、pukiwiki(1.3.5です!)のdirectoryでpatchあてりゃすぐに使えます。ご利用の際は、It is your own riskで。
→ http://okdt.org/patch/html-comma.php.patch
こんな感じかな。
$ cd pukiwiki $ wget http://okdt.org/patch/html-comma.php.patch $ patch < html-comma.patch