* ここにサマリを記入して下さい [#gfc104fb]
* amazon.inc.phpのProduct Advertising API対応 [#wb18082c]

- ページ: [[BugTrack2]]
- 投稿者: [[萬Q]]
- 優先順位: 低
- 状態: 着手
- カテゴリー: プラグイン
- 投稿日: 2009-06-22 (月) 17:19:00
- 投稿日: 2009-06-22 (月) 17:21:44
- バージョン: 

** メッセージ [#t7a31c54]
amazon.inc.phpのProduct Advertising API対応
** Product Advertising API対応 [#k23d26a5]
またサービスの名前が変わりました。~
名前が変わるだけならよかったんですが。~
今回のサービスから''署名認証''が必要になったみたいです。~
''AWS''のときに''アクセスキー''を発行済みの方は[[Amazon Web Services>http://aws.amazon.com/]]からログインしていただければ~
今回のサービスから必要となる''秘密キー(Secret Access Key)''も取得できます。~
規約にも書いてありますが、この''秘密キー''には守秘義務があるのでおいそれと公開してはいけません。~
以下''Amazon.co.jp Product Advertising API ライセンス契約''より抜粋。~
 3. 商品関連コンテンツの取得
 
 (中略)
 
 秘密キーであるアカウント識別子またはパスワードであるデータフィードアクセスID は、
 お客様個人の利用のためものであり、お客様は、お客様の秘密キーの秘密性およびセキュリティの管理をしなければなりません。
 お客様は、お客様の秘密キーまたはパスワードを、他の個人または事業体に販売、譲渡、サブライセンスまたは公開してはいけません。
 
 (中略)
 
 お客様以外の者がお客様の秘密キーまたはパスワードを使用している可能性があると思った場合、
 またはお客様の秘密キーまたはパスワードが公開されたか、
 紛失または盗まれた場合、お客様は直ちに当方に連絡しなければなりません。
今回も例の如く''人柱版''ということで。~
前回の[[BugTrack2/303>http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F303]]からの変更点は~
必須パラメータとして''SECRET_ACCESS_KEY''が追加されたことです。~
[[Amazon Web Services>http://aws.amazon.com/]]で取得した''秘密キー''を入れてください。~
~
少し前に''#amazon(popup)''を''pukiwiki''ページの一番最後に記述することで~
マウスオーバさせたときに動的に商品詳細のポップアップを表示するような~
おまけ機能を追加していたんですが、''8/15以降''にこの機能が死ぬ確率が大なので、~
使えなくなったのを確認したら削除する予定です。~
''買い物カゴ''機能の方はおそらく大丈夫なはず・・・。(そう信じたい)~
~
-''お約束''~
当プラグインファイルを利用した際に発生したあらゆる問題について、~
その予見可能性にかかわらず、当方では一切の責任を負いません!~
~
-''Download''~
[[amazon23b.tbz>http://manq.secret.jp/amazon23b.tbz]]

--------

#comment


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Site admin: PukiWiki Development Team

PukiWiki 1.5.4+ © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 5.6.40-0+deb8u12. HTML convert time: 0.082 sec.

OSDN