- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*contentsを<div>で囲むように変更したための弊害 [#v50bb68e]
*ヘルプの文字参照文字の記述例がおかしい [#vb6dc2fd]
-ページ: BugTrack
-投稿者: [[reimy]]
-優先順位: 重要
-状態: 提案
-投稿者: [[mss]]
-優先順位: 普通
-状態: 完了
-カテゴリー: 本体バグ
-投稿日: 2003-06-14 (土) 16:08:34
-投稿日: 2003-06-14 (土) 17:17:16
-バージョン:
**メッセージ [#nbff7eb4]
contentsを<div class="contents">~</div>で囲むように変更されたために、過去との互換性がなくなり、表示がおかしくなる。
**メッセージ [#nfc3e2d2]
ヘルプのバグです。
文字参照文字の©の記述例が ☆ になっています。
従来は#contentsに続けてリストを記述するとcontentsのリストの子要素にできたが、<div>で囲むように変更されたため、#contentsに続くリストがcontentsの子要素にならなくなった。
#contents
--テスト
#contents
--テスト
----
-本体バグじゃなくて「その他」だったかも。 -- [[mss]] &new{2003-06-14 (土) 17:20:31};
-[[ヘルプ]] の反映という運用は、ここを修正しておけば、あるタイミングで CVS に反映と考えればOK なんですかね?それとも Wikiな性格上、とある誰かが一意に管理してなんですかね?ここから反映であれば、[[BugTrack]] じゃなく報告程度だと思いますので、明確化しておけばと思います。 -- [[upk]] &new{2003-06-14 (土) 18:58:50};
-ヘルプは1.4用は[[PukiWiki/1.4/ヘルプ]]を適時、直接修正してください。1.3.x用は[[PukiWiki/1.3/ヘルプ]]を。リリースの際にcvsに反映します。 -- [[reimy]] &new{2003-06-14 (土) 19:15:03};
#comment