- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*ブラウザキャッシュをデフォルトで無効化しておいてほしい。 [#v69498ec]
-ページ: BugTrack
-投稿者: MorphyWiki
-優先順位: 普通
-状態: 提案
-カテゴリー: その他
-投稿日: 2003-07-04 (金) 22:24:22
-バージョン:
**メッセージ [#n7c06160]
CGI など 動的にページを表示するような場合は、 htmlヘッダ部分に(Skinファイルに)
<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="Cache-Control" content="no-cache">
を入れておいてブラウザのキャッシュを無効化しておかないと、
実際にページが書き換えられていても変更反映された画面表示
にならない場合が多いです。
現実に現在の pukiwiki.org では記事をポストしても左側の
サイドメニューは更新されないのです(もちろん、ポストした
ページ自体では更新される。その1つ前のキャッシュに入って
いるページを再び閲覧した時に全く更新が反映されないという
意味です)。
現在、 pukiwiki.org では各ページごとにリロードしていたり
しますが、スキンに「キャッシュの無効化」をデフォルトで
取り込んでもらうわけにはいきませんか?
----
-この現象は上記のスキンのmeta指定の問題ではなく、[[開発日記/2003-06-12]]のheader_lastmod()関連を修正以降で頻発する問題です。PukiWIki 1.3.5及び6月12日以前のPukiWIki 1.4 rc2では(皆無とは言いませんが)ほとんど発生しません。 -- [[reimy]] &new{2003-07-04 (金) 23:00:28};
--とりあえず了解。バグフィックスされる予定であると理解しておきます。 -- [[MorphyWiki]] &new{2003-07-04 (金) 23:14:50};
#comment