[[開発日記]] * 今日の作業 -- [[ぱんだ]] [#v3060fa4] BugTrackの処理が遅れ気味です。すみません。 - [[cvs:make_link.php]](v1.4:r1.42) --BracketNameをInterWikiNameと誤認するパターンを修正しました。 --- たとえば [[ほげ>[[:test]]]] のような記述が[[:test]]ページへのエイリアス指定ではなく ''[['':''test''というInterWikiとなってしまうのを調整しました。 --ページ名かどうかの判定にis_pagename()を使用するようにしました。 - [[cvs:init.php]](v1.4:r1.44) --BugTrack/296: mb_detect_orderを初期化するようにしました。 ---デフォルトの認識順(EUC-JP)を'ASCII,JIS,EUC,UTF-8,SJIS'にしました。多くの場合、このほうが正しく文字を認識できる可能性が高いと思われます。 --エンコード変換にmb_convert_variables関数を使用するようにしてみました。 - [[cvs:html.php]](v1.4:r1.77) --BugTrack/340:単語検索で全角半角/ひらがなカタカナを区別しないように ---上記ページに添付したパッチを取り込みました。 - [[cvs:func.php]](v1.4:r1.41) --BugTrack/345:ページ名に相対パス(../や/.など)を使用できないように --BugTrack/340:単語検索で全角半角/ひらがなカタカナを区別しないように ---検索語の展開ルーチン get_search_words()を追加しました。 ---EUC-JPのときにマルチバイト文字を正しくパターンマッチさせる処理を追加しました。単語検索時に''好''が''テスト''にマッチしてしまう問題が解消しているはずです。 - [[cvs:convert_html.php]](v1.4:r1.39) --テーブルセル内でCOLOR( ) :/BGCOLOR( ) :を使用可能に |BGCOLOR(red):COLOR(white):''こんな感じ''| |BGCOLOR(red):COLOR(white):''こんな感じ''| --テーブルセル内でブロックプラグインを使用可能に |#counter| |#counter| - [[cvs:file.php]](v1.4:r1.19) --BugTrack/344: 見出し行が長いときに固有IDの生成に失敗する問題を修理しました。 ---- |#comment| |#comment| -いくらテーブルセル内でブロックプラグインが使えるとはいっても、こういうことはできない(表示はできるがまともには機能しない)ので要注意。使えるのは「表示するだけ」のブロックプラグインに限られる。