*Netscape 6.2.3でpukiwiki.orgのメニューバーの表示がおかしくなる -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 低 -状態: 提案 -カテゴリー: その他 -投稿日: 2002-07-21 (日) 16:48:48 -バージョン: **メッセージ PukiWikiのバグではなく、Netscape 6.2.3のバグです。が、PukiWikiの側で対策ができます。 :解説: -pikiwiki.orgのメニューバーのメニューにマウスを移動させると、メニューの項目がメニューバーの外(メニューバーと$bodyの間)に表示される。その分、$bodyが右側に寄ってしまい、はみ出した部分はウインドウの外に出てしまうが、横スクロールバーは表示されず、$bodyの本文の一部が読めなくなる。 -ただし、recent_listについては構造化して<ul>で表示しているため、Netscape 6.2.3でも表示は乱れない。 -Netscape 7 Preview Release 1及びMozilla 1.0ではこの症状は起きない。 :対策: -メニューもrecent_listと同様に構造化して<ul class="recent_list">で表示する。<p>の中で<br>でメニューを作るMenuBarの弊害。 -a:hoverで設定されているposition、top、leftを削除する。 -Netscape 7 Preview Release 1またはMozilla 1.0にバージョンアップする。 --ただし、Netscape 7 Preview Release 1及びMozilla 1.0では[[BugTrack/100]]の症状が発生する。 -他のブラウザに乗り換える。 -気にしない - [[ゆう]] ---- #comment