*新規作成で「./hogehoge」というようなページが作成できてしまう [#uf17d687] -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 低 -状態: 完了 -カテゴリー: 本体バグ -投稿日: 2002-11-16 (土) 09:42:45 -バージョン: **メッセージ [#u1760bb8] ページ新規作成で「./hogehoge」「../hogehoge」というようなページが作成できてしまう。 -[[./hogehoge新規作成:http://www.pukiwiki.sourceforge.jp/index.php?.%2Fhogehoge]] Aliasでの相対指定 -[[テスト1>./hogehoge]] -[[テスト2>../hogehoge]] aliasでの相対指定と区別がつかなくなるので、ちとまずいかも。 「./」「../」で始まるページは作成できないようにすべきなのかな。 ---- -あと、/ で始まるものも含めないと駄目ですね。ちなみに、RFC2396で利用可能な文字として定義されているのは、// または、/ または、英数字または、-_.!~*'()%;@&=+$, です。ちょうどプラグインを作っていて、RFCを読みあさっているところでしたんで。-- [[upk]] SIZE(10){2002-11-16 (土) 14:38:38} -こんなのはどうでしょうか。 -- [[ぱんだ]] SIZE(10){2002-11-16 (土) 16:04:58} $BracketName = '\[\[(?!\/|\.\/|\.\.\/)(:?[^\s\]#&<>":]+:?)(?<!\/)\]\]'; --/または./または../で始まるものを禁止 --/で終わるものを禁止(必要?) -/ で終わるものも必要ですね。ディレクトリとしてなら、文句を言わずに作成可能ですが、ファイルであれば、禁止でOKだと思います。 -- [[upk]] SIZE(10){2002-11-16 (土) 20:50:45} #comment