* リスト構造の左マージンに関して + typo [#y1287f1f] - ページ: [[BugTrack2]] - 投稿者: [[0]] - 優先順位: 低 - 状態: 提案 - カテゴリー: 本体新機能 - 投稿日: 2005-11-25 (金) 16:38:48 - バージョン: ** メッセージ [#ffdce3ab] ~ ざっと調べてみましたが、既出ならすみません。 ~ 別に新機能ってわけでもなく、単なる疑問と提案です。(カテゴリこれでいいんですかね?) + リストのデザインに関して -- default.ini.php ///////////////////////////////////////////////// // リスト構造の左マージン $_ul_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px) $_ul_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px) $_ol_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px) $_ol_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px) $_dl_left_margin = 0; // リストと画面左端との間隔(px) $_dl_margin = 16; // リストの階層間の間隔(px) $_list_pad_str = ' class="list%d" style="padding-left:%dpx;margin-left:%dpx"'; --- これはリストの見栄えを簡単に設定するのが目的でしょうか?個人的にはCSSで指定するのが良いと思います。CSSで指定しても“padding-left, margin-left”が無視されるので困ったものです((class="list%d" のみにして使用しています))。 -- menu.inc.php return preg_replace('/<ul[^>]*>/', '<ul>', convert_html($menutext)); --- 例えば“recent.inc.php”の“<ul class="recent_list">”のclassが消えます。恐らくこの置き換えは“リスト構造の左マージン”と絡んでいるのではと思います。その他の不具合が思いつかないのですが、あるんでしょうか?多くの場合メニューバーで使用するrecent.inc.phpのclassが消えてしまうので (^^; + ついでに、typoです -- lib/file.php 80行目付近 // Modify ogirinal text with user-defined / system-defined rules --- original ですね。 ~ 使用者側で簡単に変更できるので特に重要な事項ではありませんが、個人的にものすごく気になるところです。 -------- #comment