* ページ数が増えた時に編集画面のテンプレート選択リストが意味をなさない [#z6145a81] - ページ: [[BugTrack2]] - 投稿者: [[umorigu]] - 優先順位: 低 - 状態: 提案 - カテゴリー: 本体新機能 - 投稿日: 2016-01-27 (水) 01:15:47 - バージョン: 1.5.0 ** メッセージ [#n3a54b92] Wiki全体で数千ページあるような規模になると、編集画面のテンプレート選択リストが肥大化し、編集画面の表示に支障をきたす(巨大データで通信が遅くなるなど) また、selectのUIで数千ページの中から適切な1つを選ぶのは難しい。 ページ数が増えてきたら半自動で表示をやめる、または候補を絞るような仕組みが欲しい -------- - [[:config/Template]]とかにページを記入してテンプレートを指定するのはどうでしょうか -- [[./]] &new{2016-01-28 (木) 14:07:41}; - できるだけ単純にしたいので、総ページ数が100を超えたら名前に"template"を含むページのみ表示、程度にしようと考えていました -- [[umorigu]] &new{2016-01-28 (木) 22:19:36}; #comment