*CSSファイルへの相対指定が間違っている -ページ: BugTrack -投稿者: [[reimy]] -優先順位: 緊急 -状態: 提案(修正添付) -カテゴリー: 本体(スキン)バグ -投稿日: [[2002-06-28]] (金) 04:48:11 -バージョン: CVSでの1.6 --http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pukiwiki/pukiwiki/skin/pukiwiki.skin.en.php?rev=1.6&content-type=text/vnd.viewcvs-markup --http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pukiwiki/pukiwiki/skin/pukiwiki.skin.ja.php?rev=1.6&content-type=text/vnd.viewcvs-markup **メッセージ pukiwiki.skin.ja.php及びpukiwiki.en.phpの中でスタイルシートファイルの場所を相対指定する場合、skinのあるディレクトリが基準になるのではなく、pukiwiki.phpの位置からの相対パスとなります。 したがって <link rel="stylesheet" href="default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> <link rel="stylesheet" href="default.en.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> ではなく、 <link rel="stylesheet" href="./skin/default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> <link rel="stylesheet" href="./skin/default.en.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> または <link rel="stylesheet" href="skin/default.ja.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> <link rel="stylesheet" href="skin/default.en.css" type="text/css" media="screen" charset="euc-jp"> が正しいです。 現在のままでは、CSSファイルは読み込まれません。 [[BugTrack/39]]に修正したスキンを添付しておきました。 ---- #comment